はぁ。ダイジェストにするって言ったのに書いてみたら
止まらないと言うか無駄に長文に!
頑張って推敲するよりは書いちゃう方が楽だし、いいか。
5.イタリア・ピサ編
フィレンツェから電車に乗って…何分だっけ?
とにかくピサへレッツゴーなのです。
マリみての事が無かったとしてもピサと言えば斜塔。
別段怪しい事はないですよね…?
まずは何をおいても塔に登る為のチケットを買わなくては。
実は午前中に行ったフィレンツェの美術館で運悪くストがあって
入場が遅れ(二時間くらい?)、少し押し気味のスケジュールなのです。
ピサまで来て塔に登らないなんて考えられないですからね…
しかし塔が傾きすぎて登りたくても登れない時期もあったみたいです。
登れるようになってて良かった。
いやぁ、しかしホントに登りづらいのが面白い。
日本なら絶対柵がある所に柵がないというのもマリみての記述通り。
だから何だ!余裕余裕と最上層まで辿り着いてみる。
いや、これはいい経験だ。マリみてありがとう。
…ごめんなさい余裕とか書きましたが恐かった場所もありました。
傾いた塔の、一番上の、傾いてる側に、立ってみる…流石に恐いです
何か間違えたら逝ける!恐怖は人間にとって必要な感情なんだうんぬん。
しかし改めて考えるとこの建物が大昔から建ってる事が凄い。
いや、それはヨーロッパで色々建築物を見るたび思うことでもありますが…
だって、石だよ?こんなの作るの全然想像できない。
そんな事を考えつつ例の「大きなお風呂」にも入ってきました。
ふむふむ、これは確かに凄い反響だ!
手なんか叩いちゃったりして。
…
ロサ・カニーナ歌声のパフォーマンスは?
どうやら時間が決まっていて、ほんの少し前が最後だった模様。
ス…ストライキの野郎やりやがったな!!
あと少し早ければ…
まぁそんな事は言っても詮ないこと。諦めるしかありません。
もう帰るか…。
え、写真?いや、ほら、まぁ、その、撮りましたよ?
ベタな写真。実際撮ってみると、うまく撮る難しさにビビります
カメラの位置と遠近の関係上、足の高さを合わせるにも工夫がいるし
手の微妙なブレが…。
支える人が芝生を仕切ってる短い柱?の上に立つのがポイントか?
まあ、ホントに一生懸命撮ったわけです。
余談ですが、ピサの駅に戻るまでの間に
チャオソレに出てくる「バール」が「BAR」って書いてある
店である事に気付きました。き…気付かなかった…

0