sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
junko
最近の記事
4/30
ネ申ってるね?
4/19
ビビッドカラーを愛してる
4/14
華やぎカラーに萌えるブーム
3/31
お熱フィーバー
3/22
まああと17年か
3/19
極端なブーム
2/28
シアワセは激甘
2/17
乙女の悩みと足掻き
2/9
どうにもスッキリしませんが
1/31
しっかりしてなくてごめんよ
最近のコメント
5/17
あすかさんの復活祭…
on
ネ申ってるね?
5/9
おはよーございます…
on
ビビッドカラーを愛してる
5/3
字の大きさでjunko…
on
ネ申ってるね?
5/2
ROXY x PEANUTSを見…
on
ネ申ってるね?
5/2
junkoさん!おめで…
on
ネ申ってるね?
5/1
神?創造神?え、ju…
on
ネ申ってるね?
4/26
おはよーございます…
on
華やぎカラーに萌えるブーム
4/20
linus meets blanke…
on
ビビッドカラーを愛してる
4/20
桜を見上げている …
on
ビビッドカラーを愛してる
4/19
ブーム継続中ですか…
on
華やぎカラーに萌えるブーム
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年4月 (3)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (2)
2021年12月 (4)
2021年11月 (2)
2021年10月 (3)
2021年9月 (3)
2021年8月 (31)
2021年7月 (2)
2021年6月 (3)
2021年5月 (3)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
« もろもろいいかげんにしろ
|
Main
|
当たってカラフル »
2019/3/9
「集合体恐怖症」
残っていたのは
たった1本のストック
大変たいへんお気に入りのブレスです
あるのにつけてなかったのは
たった1本のこのストック
が
壊れてしまうのが
とにかく恐ろしくしかも
作者の知る限りこのブレスは
福島県のスパリゾートハワイアンズ
でしかご購入できない
からです
とある某日
作者は
郵便物を受け取った
!!!!!
ひゃあ〜〜〜〜〜〜っっっっっっ!!!!!!!!!!
こおりやますみちゃんから
届いた封筒の
中に
まさに
作者の欲していたものが
ピンポイントで
入ってた
何んでわかったんだ
何んにも言ってないのに
しかもブレスだけじゃなくって
ショップ袋たちまで
新しいまんまのやつを
いっぱい同封してくりていたのだ
もはやますみちゃんは実は
作者ではないのかと
思うほどに
あんまりにも作者のことをよく
ご存じ過ぎる
きっと
ハワイアンズ一緒に行って
お買い物したときに
ブレス何本も何本も買ってショップ袋までいっぱいもらって
大事に持ち帰ったのを
見てくりてたんだね
さっそく
こないだの
ツアー初日のライブでこのブレスを
デビューさせました
ますみちゃんにこの次
再会するのも絶対
スパリゾートハワイアンズと決めている
新体制が始まるまでには
ちゃんとしといてくださいって
宿題を出されて
いたのです
手作りのサーフちゃんとさよならして
ボードちゃんに代えました
案外作者は
100均ボードでもご満足
していたのだが
さすがに見栄えが貧乏くさいのは
ご承知であって
こりをビッグフェスや何んかで
セッティングするの
いちおう武道館やってんだからそりゃあちょっと
恥ずかしいでしょって
言われたので
ボードちゃんご購入したんです
いくら軽くてお持ち運びしやすいからって
こ〜んな
みすぼらしいポーチに入れて
持ち歩いてた
アンプヘッドも
ラックに組み込みました
いわゆるポーチ好きで知られる作者は
お手持ちの可愛らしいポーチの
数々を
せっせとご持参しては
このシールドはこのポーチ
このエフェクターたちはこっちのポーチ
seaside ちゃんのほうのトランスミッターはこっちの青いポーチ
sunset ちゃんのほうのはこっちの赤いポーチ
充電器はこのポーチ
その中に入れるポーチには予備のUSBコードとコンセント
作者なりにはきちんとルール付けして
ポーチ整理整頓を
なさっていたのですが
こりをスタッフ軍は
「 ポーチ地獄 」
と名付け
どのポーチがどの機材なのやら
作者以外の皆さんが
全部把握して管理するのはほとほと
至難の技な
状況だったとみえて
もうポーチやめろ
ポーチの中にポーチ入れるのやめろ
もうポーチ持ってくるな
これ以上ポーチの数増やすな
ポーチポーチポーチポーチ
さんざん言われて作者は
心ならずも
ポーチ恐怖症に苛まれてしまって
いたのである
ご購入のボードちゃんの
中にきちんと
設置しちゃったらもう
ポーチほとんど
必要なくなりました
スタッフメンバーが様変わりした
新体制の今ツアーは
木曜日に
初日を終えて
日本全国の皆様に
お会いする旅がいよいよ
始まったのです
すでに作者の
お顔のあざはほとんど消え去り
本日の打首s
夕陽の東名突っ走ってただいま
神戸にご滞在中
59
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(11)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”