junko の裏日記
real easy space with her favorites
2006/6/29
もう梅雨明けてもいーんじゃない?
くらいよい天気が続いてます
湿度も上々
気持ちいいでございます
この時期の季節限定ものが熱い
消臭力アイスココナッツ
南国グラノーラココナッツミルク味
東ハトオールパイン トロピカルな味わいほんのりココナッツ
ハーゲンダッツクリスピーサンド ココナッツミルク
大して頻繁に使うわけでもないのに
ココナッツミルクの缶詰もまとめ買い
おまけにタイ風グリーンカレーのレトルトもまとめ買い
香水もココナッツ
ボディクリームもココナッツ
洗顔ソープもココナッツ
家ん中ココナッツだらけ
香水つけて食べ物服にこぼしちゃったのかとカン違いしたり
食べれば香水口に含んだ気分になったり
体の中がきっとそのうち白い繊維質に変わる日がやってくる
幸せに包まれるとはまさにこーゆーことなのだ

1
2006/6/13
しかも俊輔でしょ俊介じゃなくて・・・

2
2006/6/13
りょーいちくんに言ったら
きっとケーベツされるでしょう
W杯って2年に1回だか4年に1回だか忘れてた
ミュンヘンって何かカナダなんだと思ってた
きわめつけ
「W杯」を
「ダブルカップ」と読んでました
そーゆー私は
トーゼン選手もよく知りません
ところが
中村俊介だけはちゃんと知ってて
しかも好みです

1
2006/6/8
いつの頃からか
何にでもタバスコをかける癖がついてしまった
ありえないものにかける(と言われる)
お味噌汁にタバスコ
フレンチドレッシングのサラダにタバスコ
クリームシチューにタバスコ
野菜スープにタバスコ
辛いカレーにさらにタバスコ
中でもヒットは
納豆にタバスコ
納豆苦手だった
マヨネーズで和えてカラシを半チューブくらい入れて食べてた
でもカラシじゃなくてタバスコにしたら
納豆の味じゃなくなってむしろ好みっぽい味になった
友人に言われた
「そんな納豆の人格さんざん殺してまで食べる意味は何っ?」
たしかにそうでした

2
2006/6/1
もうかれこれ1ヵ月半はサブウェイ通ってる
その前は約1ヶ月ロッテリア(それもエビバーガーばっか)
よっぽどファーストフード好きなのね
ちがうんですってば
MP3もかれこれ何ヶ月同んなじメニューを聞き続けてる
よっぽどそのband好きなのね
ちがうんだってば
「どーなのそれっ」って周りの人から言われてやっと気づく
この傾向は食関係で顕著に表れる
前の前のバイト先の昼休みはしつこくカレーを食べ続けた
その前は中華定食屋さんみたいなとこがあって
メニューはいっぱいバラエティーに富んでいたのに
シュウマイ定食しか食べたことがなかった
よっぽどシュウマイ好きなのね
だからちがうって
どーも変えることが面倒くさいらしい
と自己解析(てほどのことか)したのですが
そーいうことでもないらしい
変わって当然と思えるシチュエーションでさえ変わんない
毎日毎日サブウェイ食べ倒してるというのに
どこか違う場所へ出かけてサブウェイ見つけると
やっぱり入ってる
よっぽどサブウェイ好きなのね
・・・・・
お店の人にも必ず言われてる
「あエビバーガーの子だよ」
「あシュウマイ定食ノ子アルネ」

3
1 | 《前のページ | 次のページ》