junko の裏日記
real easy space with her favorites
2008/5/25
の昨日は
くり子の結婚式でした
くり子のことは
彼女が高校生の頃から知ってるので
そのくり子が
結婚なんてねぇ
まぁまぁほんとにねぇ
幸せになんなさいよーあんたぐっすん
と
まるで母のような気持ちになった私

で
新婚旅行は?
と聞いたら
「あ 明日からタイに・・・」
つ、 連れてけーーーーっ くり子!!!

1
2008/5/23
iPodは
いつもランダム再生で聴きます
しかし
さんざんSLIPKNOTあたりが続いたあと
突然BON BON BLANCOとかがかかると (この列はか行が多いで読みにくい)
かなりびっくりしますので
てゆーか
自分がボンブラ聴いてるってのが驚きですけども
「POP」というプレイリストを作っています
「POP」のプレイリストには
「おまえいっつもこんなの聴いて頭振ってんだろ」
と思われてるであろうジャンルは入っておりません
しかも
「おまえいっつもガンガンうるさいやつ
フルヴォリュームで聴きながら仕事向かうんだろ」
とお思いの皆さん
私
朝はさわやかにPOPを聴きながら電車に揺られるのである!
その「POP」の中の1曲
サザンの真夏の果実に並び
流れれば最低3回はリピートする曲はー
これだ! ワンツッスリ!
ラクリマクリスティの The Scent
ボンブラといい勝負ですね
ラクリマなんかを聴いています
といっても
ラクリマって
いつ頃の人たちだっけな
今もやってるっけ?
何人編成だ?
たしかヴィジュアル系に属すのよね
L'a〜とかってラルクみたいな表記なんでしょホントは
確かボーカルの人顔長いんだよね
前一緒にやってたボーカルのお兄さんが
やけにラクリマのドラムを毛嫌いしてたんだよな
とか
そんな情報しか持ってないんだけども
このThe Scentだけは
いつ覚えたんだかも忘れましたが
えらく大好きなのでいつも聴く
永らく
雰囲気的に南国の曲だと思い込んでたら
最近よくよく歌詞聞いてみると
北へ 向かう 船の 窓辺にもたれて
だの
鉛色の空
だのって・・・
全然南国じゃないじゃんっ
それでもやはり
流れてくると最低3回はリピートしてしまう
サザンの真夏の果実に並ぶ
もう1曲でございます

先日の下北沢で食べた
広島風お好み焼き
うまいからと
広島出身の知人に教えられて行ったのですが
ソースが
濃いっっっっっ
「どうせいっつも醤油まんま飲むぐらいの
濃ゅーい味付けばっか食ってんだろ」
とお思いの皆さん
私
調味料は塩とタバスコ以外キライでございます

2
2008/5/18
ひゃー!
よい香り・・・・

これ達を使ってみたら
お部屋中に広がる南国のフレグランス!
しかし
洗剤の方は数量限定なのよ
こないだ薬局行ったらもうなかったし
なので
もったいなくて使えません
だから
普段使いのための
何でもない洗剤を買ってきた
これも一種の「大人買い」というのでしょうかしら?
ハイビスカスの可愛いステッカーを見つけても
必ず2枚買う私
ストックがないと
もったいなくて使えないの
ヤシの木模様のステキな小物入れを買っても
使えば汚れるっと思うと
こわくて使えないの
一体いつ使うんだい?とゆーよーな
雑貨小物アクセサリーが
私の部屋の中にはごっそりさ
昨日は
高円寺でLiveだったんですけど
Liveというと
いつからか忘れたけど
出番の前には必ずココナッツの香水を
髪の毛にふりまいてから
ステージに上がります
これを忘れると
もーのすごーく気分が悪い
ふりまいたあとにトイレなんか行っちゃうと
どうも香りが薄れた気がして
さらにザザーっとふりまく
この愛用のココナッツの香水は
気をつけないとクレームがくる香りの強さなので
お客さんの中には
迷惑がってる人もいるかもね
スミマセン
それにしてもどうもこの時期
朝起きてすごくいい天気だったりすると
Live行くのがちょっと悲しい
連休最終日の5月6日なんて
渋谷クアトロなどという
たいそうな場所でのLiveだったんですが
その日は
連休後半のじめじめな雨降りな天気が
嘘のように
晴れわたった超夏日
何でこんな日にLiveよ私
と物悲しげに出かけたんだった
なんとゆーバンドマンですかね私
昨日もとってもよい天気
入りが早かったのもあって例のごとく
これって
実を申せば海希望
と
ちょっと寂しさ醸し出して出かけたのだが
まぁ着けばちゃんとそこからは
まじめにやりますけども
リハ終わってから
向かいのお店で
フツーに買物してたところを
対バンの男子に見つかり
くつろいでますねぇー
と言われました
そしてー
getした商品がー これだ! ワンツッスリ

しまった!
帰ってから試着してみたら
ストレッチがほとんどきかないっ
さらにサイズダウンが望まれる
がんばれ万年ダイエッター!

1
2008/5/16
私は決して立派な大人
ではないんです
けど
電車の中とかで
お年寄りや体の不自由な方が目の前に立ってるってのに
気づいていながら悠然と座ったまんまの
若者やらおじさんおばさんを見ると
いつももーのすごーく腹が立つ
あんたら何んで席譲んないっ?!
とその人たちを
蹴散らしたい衝動にいつも駆られる
今日
私の目の前に座っていた女子は
私が乗ったときにはすでにそこに座っていて
しかも
私が降りるまで軽く見積もって30分
介護検定だか何だかのテキストぽいのを開きながら
ぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼり
ずぅーーーーーーーーーーーーーーーっと
隣の人が居眠りして
自分の肩に頭がんがんぶつけてくるのを
嫌ーやそうに睨みつけながら
お菓子を食べ続けてました
大体が電車の中でものを食べるとか
お化粧するとかってゆーのが
もう私の常識にはありませんで
いけないとは言わないし
やるのはもちろん個人の自由ですが
もし10万やるからやってみろと言われても
それでも私は絶対やんない
類の行動です
・・・
まぁ100万だったら、やるか・・・
しばらくして
乗り込んできてその女子の真ん前に立ったのは
かなり年配のご婦人
女子は
チラ見しました
が
立つ気配もなくそのまんま
お菓子を食べながら本を読む
おいおいおいおいおいっ!
お菓子食べる前に
横の子の居眠りに眉吊り上げる前に
お年寄りに席譲れよ
あんたの読んでるのは何の本よ
検定受かるわけない
どーも
発火点ですね
電車の中ってゆーのは

1