junko の裏日記
real easy space with her favorites
2009/8/31
ひゃひゃひゃーーー
何んだこの雨はー
台風ですってよーー
関東直撃って言ってますねー
寒いんですけどねー
私長袖着てるんですよーーーー
ほぼ壊れかけてますじゅんこさん
例年に類を見ないほど
毎日のブログ更新にも応えてくれなかった今年の夏
・・・
振り返るまいよ
1ヶ月ご愛読くださった皆様
大変にありがとうございました
また来年の夏まで
さようなら
ぅおおおおいっ 来年まで更新しないってか
負けず精進いたしますから
今後とも
よろしくお引き立てのほどお願い申し上げます
しかも今日はこれからリハへ出かけるんだぜ
しかもって何んだ
濡れそぼつよ今夜のわたくしは・・・・・
では
行ってマイル

0
2009/8/30

有り得ないほどにゴージャスな曇天だわ
しかも寒い
冬でしょうか
大した陽射しもなかったくせに
今年わたくしは
わりかし日焼けしておる
厳寒期以外は年中足出して歩いてるから
足に関しては今シーズン焼けたんだかどうかわからんが
手とか腕とか
わりっかしの日焼けなんだす
昔の私は
陽射しを浴びても赤くなるばっかりで
自分は日焼けをしないタイプだと
信じて生きてまいりました
親ふたりもそうだし
「あんたも日に焼けないから」とずっと言われてきた
沖縄へ引っ越したその夏なんて
気候を正しく把握しないまま
1日中肌を露出した格好で外で遊んでたら
全身大やけど状態に陥り
3日間熱出して寝込んだこともあったのだ
そんな私は実は
昨今の過剰な美白文化到来前
モデルさんもギャルも
皆〜んな真っ黒に日焼けしていた時代に
ど〜うして〜も皆んなと同じように黒くなりたくて
まずは友達誘って日サロに通い始め
塗るだけで肌が小麦色になるセルフタンニングローション
というやつを塗り
ちょっとずつ肌を焼いて
また日サロへ通い
地道に地道に地固めをし
そしてついにその夏
見事色白人生から脱却し
晴れて憧れの小麦色の肌を手に入れたのである
「私ぃ〜赤くなるだけで絶対黒く焼けないのぉ」
と言うあなた
だいじょうぶです
必ず黒くなります
私が身を持って証明いたしました
ただ
一度黒くなっちゃうと
赤くなるだけですぐさめちゃう体質には
もう戻らないみたいですけどね
一番日焼けしてた10年前の私
アメリカのお友達と一緒にLAのビーチで

見苦しくてスミマセン

0
2009/8/28
うちの両親はゴーヤが嫌い
沖縄に住んでたくせに
だから私もその当時
ゴーヤを食べてた記憶がないのですが
こっち戻ってきて
かなり経ったいつ頃からか
ゴーヤが大好きになる
チャンプルーは
夏なんかだと週1ぐらいで作っちゃう

最近習得した技が
「味の素を入れる」
私はこの
味の素やらだしの素やら
その類の調味料がすごく嫌いで
もちろんお家にも常備してなかったのだ
ところが
沖縄出身の同僚智ちゃんが
ゴーヤチャンプルー作るんなら
味の素とだしの素は必ず入れなさいと言う
絶対の必須なんだそうです
だから
こないだとりあえず
味の素だけわざわざ買ってきて
入れてみたのさ
激しく納得
もっのすごっく沖縄で食べるチャンプルーの味になった
すごいわねー
だしの素も入れたら
more better なのかしら
ただやっぱり
普段のお食事メニューに入れるまでには
まだ心が許してないので
きっと2年ぐらいとか
買わずにもっちゃうんでしょうね
この味の素
あー
10月沖縄行ったとき
マックスバリュでスパム大量に買ってこよっと
…Liveに行くんですけれどね?
本日のランチは
軽くヴァリエーションかましてみました

オレンジマーマレードのワッフル
………
何んでスイーツ系選ぶの
ヴァリエーションのかましかたが違う

0
2009/8/27
ちょっと前までは
わっこの人ピンク好き!
と容易に当てられるであろうと思うほど
ピンクピンクピンクで身の回りを固めておりました
まぁ女性はピンク色が好きですね
ふと見渡せば
わっこの人ピンク好き!
と思える女性の多いこと
しかも年齢層が上がるにしたがって
ピンク色の濃度が高くなります
70を軽く超えてるだろうと見受けられるご婦人の
ショッキングピンクのスーツや口紅を見るにつけ
うーん
将来気をつけよう
と心に念じる
なのに最近のわたくしったら

ちゃっかりおニューの水着も緑色
嫌いな色は? って聞かれて
んー… 緑かな
と答えてた時期も確かにあったはずなのに
どうしましたかね
とここまで考えて
ふと
とある事実に思い当たる
数ヶ月前大変に久々に
あーさ、ますみちゃん、あやちゃんとお食事会したときのこと
あーさ「じゅんちゃんのイメージってさ
緑ーーーっ!て感じだよね」
じ「えっそーぉ? だって緑色の服とか持ってないよ?」
あーさ「何かね南国のさ超緑ーーっ!て感じのさビビッドな感じの」
これだ
これだったか
あーさ
君は南国というキラーフレーズを用いて
巧みに私を触発したのだね
よくよく考えるに
元来さほど嫌いな色ってないんだな
強いて言えば
何色っていうんだかわかんないみたいな
ビミョーな色具合や
淡〜い薄〜い
どうとでも回りに溶け込むような
はっきりしない色が嫌いですかね
まさに竹を割ったような性格の持ち主
であるからこその嗜好である
てかその発言の真偽こそグレイだわ

1
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》