sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2012年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
junko
最近の記事
1/7
福を買うのよ
12/30
ちなみにサイズはそのまんま
12/19
イブもハッピーよ
12/5
道中でございます
11/14
見た目でどうこう
11/3
ハッピーハロキシー
10/28
不具合度は変わらず
10/15
濃ゆる半月
9/30
主食万歳
9/16
お暇します or not
最近のコメント
1/17
KALDIの福袋、よい…
on
福を買うのよ
1/12
これから年明けて福…
on
福を買うのよ
1/12
junkoさんの渇望に…
on
ちなみにサイズはそのまんま
1/10
新年あけましておめ…
on
福を買うのよ
1/9
あけましておめでと…
on
福を買うのよ
1/8
あけましておめでと…
on
福を買うのよ
1/8
あけましておめでと…
on
福を買うのよ
1/1
あけましておめでと…
on
ちなみにサイズはそのまんま
1/1
今までにない年末年…
on
ちなみにサイズはそのまんま
12/26
広島のZepp風ライブ…
on
イブもハッピーよ
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2012/8/31
「完走御礼」
お洋服屋さんで
ネルシャツとか
売ってるーーーーーーーっ
厚手の長いズボンとか
売り始めてるーーーーーーーっっっ
何んなのさあんたたち
明日も明後日も
むこう2週間はまだ暑さが続くって
気象庁も言ってたじゃんか
どうせ明日だって
薄着で出かけて汗だらになるくせに
何んで店頭で
気取って
秋物売り始めてんだよー
ちょっと
何んなのほんと
だったら明日からネルシャツと
厚手の長いズボンで出かけてみなさいよ
何んなのまじで
明日の朝たかが1枚ぺろっと
カレンダーめくるだけでしょうが
ホントに
まったく
何んなのよーーーーーーーっっっ
はぁはぁぜぃぜぃ・・・・・
ビールを
買ってまいりました
何度も言うが作者は
ビールが
好きではないのです
ただ単に
先日買った
『 BIG WAVE 』 の隣りに 『 LONGBOARD 』 を
飾りたかったのと
ハイビスカスの飾りが
もーのすごーく欲しかったのと
あとは
ひとり乾杯をするためだ!
諸君
わかっておいでですか
作者が
一体全体どれほどまで
夏を愛しているか
8月を愛しているか
わかっておいでなのか諸君うぃーひっく
ってまだ飲んでないです
暑さは続き
作者はまだまだずーっと
ビーサンにタンクトップで
お出かけし続けるけど
8月は本日でおしまいです
皆様今年も
どうもありがとう
諦めてた8月(31)も
達成できたので
来年の8月まで
どうにか生き延びてまた頑張ります
ありがとにゃ
今年の8月の
最後の sunset
0
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2012/8/30
「心未だ南国」
ツナとわかめとハバネロのはるさめサラダ
憩いのサラダが
凄まじいことになっててごみんちゃい
台湾ではそういえば
あんまり辛いもの
食べずに
帰ってきちゃったな
辛かったのかもしんないけど
南国の食べ物好きなくせして
実は
マンゴーがあんまり
好きじゃなくて
あすかが食べたくてずっと騒いでた
マンゴーのかき氷とか
それほどには
そそらなかったのよね
そりゃあもおあのお(よみにくい)
南国の果実
といったらそりゃあ
作者の寵愛を欲しいままにする永久不滅の王座
ココナッツ
を別にすれば
アボカド
実はこれも先日の
ずぼら飯特集で
紹介されていたのですが
アボカドスライスして
ご飯にのっけて
バター醤油かけるだけの
アボカド丼
ネーミングセンスねーなー
この場合は
迷うことなくアボカ丼でしょうが
そしてこれは紹介して
いただくまでもない
おいしくないわけないでしょうが
アボカドラブでございます
そしたらば
銀座のどっかのお店で
アボカドパフェ
というのを
出して
いる
らしいという噂を
小耳に挟む
しかもそのパフェは
作者の愛して止まないココナッツミルクが
アボカドとともに
味の主役を張っている
のだという!
食べたい是非食べたいぜひ
そりゃあもおあのお(ふたたびよみにくい)
作者が嫌いなわけ
ないじゃないか
是非行ってみたい食べてみたい
だがなー
銀座って土地は
生まれてこのかた
3回ぐらいしか
行ったことがないんです
だいいち用事がない
ビーサンにショーパンで
出かけてってもいいもんなら
銀座へ
アボカドパフェを食べに
作者
行ってみたかったりみたくなかったり
まずそのお店の
名前を調べるところから始めよう
レッツアボカドおーいぇーあー
機内食不味かったっすチャイナエアライン
0
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/8/29
「台湾でも「最初から」って言われたよ」
本日の
セブンで見つけました
コーラで乳酸菌飲料ですとぉぉぉーーー
まぁあ
最近のドリンクったら
あけ口のデザイン
どれもこれも凝ってんですのね
飲んでみて思い出した
昔コーラに
牛乳入れて飲んでたことが
あったよそういえば
ヒジョーに不味くはないが
別においしくもないんだった
もう買ーわないっと
台湾では
作者は
150枚近く写真を
撮って帰ってきたんですが
連写のような海と夕陽の写真がほぼ
95%で
わりかしにせっかくけっこう
楽しみにしてた
お食事の写真があんまり
ないんです
日本語も英語も
全然通じなかったので
看板の写メ撮って
指差して注文
したのが
前来たとき食べて以来大ファンの
魯肉飯 70円くらい
も1回
魯肉飯 90円くらい
台北一だよっておばちゃんに聞いて
道聞きながら行ったお店の
胡椒餅
中身はごっそり牛肉 120円くらい
サブウェイ 300円くらい
って
あすか熱望のかき氷 200円くらい
以上っ
実質それほど食べてないのに
太って帰ってきたのは
何んでだべ
夏の作者の本日のお買い物
ビーサーーーーーーンっ
誰だ今さらって言ってんのは
カレンダー1枚
めくるくらい何んだ
暦なんか気にしてると年取るんだぞ
何かが終わるとか
思ってないでしょーねあんたたち
諸君
まさにここではないんですか
『最初っから!』コールをするのは
0
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2012/8/28
「続く想い」
昨晩
羽田から終電で帰宅し
どうも眠れず夜更かしし
早出でお仕事で早起き
の本日
死にそうに眠いしだるいし
日焼けで火照るし
何んでだかわからんが
肋骨痛いししかも
汚ねーなーもー
喧嘩とかはしてないはずですが
何せ体調
サイテーじゃんか
雨どころか
台風直撃の予報を
おそらく
超強力晴れ女のあすかと
太鼓祈祷師の会長が
覆してくれたおかげで
着いたら
晴れてた (≧∇≦)
その
1日目
会場でライブ見てる
二人をよそに
さっそく作者は
夕方
海見にお出かけ
本当は河なんだけどこれ
このネーミングが作者を
呼んだんだよ
ライブやってる
っていうのに
遠くまで来ちゃったぞ
遠いから
なかなか帰れないのだ
暗くなっても
全然
帰れないのだ
後ろ髪をひかれる
ぐらいなら
切っちゃいたいぞ髪の毛
会長から電話
きたから
やっと帰る・・・
翌日は
ライブ前なのに
3時間とか歩いて
海の入口まで来てしまった
もんだから
道端のハイビスカスも
帰るなと作者を引き留める
ついに海岸まで
出てしまったではないか
台湾の円周を
200分の1くらい
歩いたんじゃないのという
ほどに
歩きづくめて
なお
ライブ前に
写真撮りにやってくる
ライブ
まあだだよね
あ〜も〜そろそろ
帰ってライブやんないとー (T ^ T)
お帰りの日は
海行かなかったので
これしか
写真がない
惜別のぎりぎりショット
よっぽど満足して
作者ご帰還
のつもりだったけど
すまん会長
やっぱり作者は
楽器を持たずに南国へ行きたいぞ
持ってる旅は旅で
それでよいが
作者は
やっぱり
帰んなきゃない時間がない旅を
したいんだ
行ってなおさら
想いに火がついて
辛くなっちゃったじゃんよ
結局失踪希望
まぁ
半分失踪気味でしたけど
晴れただろーどーだ
と得意顔の
打首晴天隊隊員
0
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2012/8/27
「帰りマイル」
台北松山空港で
最後のお食事中
作者
日焼けして
ただいまより
帰還でございます
0
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”