junko の裏日記
real easy space with her favorites
2012/11/30
授業中
誰が学生じゃ
学校卒業したのなど
もう1世紀も前の
はるか昔の話なのに未だに
作者は
お仕事上がりの夕方のことを
放課後
と呼んでしまう
だって本当は
その時間帯の名称って
一言では何んて言えばよいんだい
アフターファイブ?
ださいでしょよ
でその授業中
誰が女子高生やねん!

お仕事中
今月が本日で最終日
ということに気づいたか
俄かに色づきだした銀杏ちゃんを横目に
作者はおそらく
釘が抜けている
んだろうと考えておった
お部屋ん中わりかしきれいにしてるし
お仕事遅刻とかしないし
そこそこ非常識ではないような
気もするし
概してふつうだとは思うのですが
おそらく作者は
人生において
何んかの
釘が抜けている
んだろう
と考えておったのだが
厳密には
ネジがはずれてる
という表現のほうが正解なんでしたっけ?
何んとはなしに
どこがどうというか
とにかく
おそらく作者は
ネジがはずれてますよねきっと
■ マスクその後
上司から
「マスクするのがマナーだと思いませんか」
と注意されました
違うだろ日本人
マスクすること自体がマナーじゃないでしょうよ
一体何んのために
作者が

大ぶりのタオルハンカチ
いっつもいっつも
持ち歩いてると思いますか
周りに迷惑かけない最低限のマナーは
わきまえてるつもりなのに
マスクしてないってだけで
マナー違反の大非常識呼ばわり
マスクしないことがそれほどに大罪か?
マスクが義務化されたら
わし
仕事
辞めるから
な!
はぁはぁぜぃぜぃ・・・
たかがマスクされどマスク
嫌いなものは嫌いなんだよ
ぐっすん
明日から12月
ふふん(不敵な笑み)
ふふん ( ̄ー ̄)
ふふん(ニヤリ)
ふふん(もーえーわ)
明日は
下北でライブでござる

0