sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2014年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
junko
最近の記事
2/24
小麦粉と片栗粉も取り違えた
2/11
むしろ無駄に元気
2/4
概ね平和
1/24
ティーは飲むね
1/7
福を買うのよ
12/30
ちなみにサイズはそのまんま
12/19
イブもハッピーよ
12/5
道中でございます
11/14
見た目でどうこう
11/3
ハッピーハロキシー
最近のコメント
3/6
おはよーございます…
on
小麦粉と片栗粉も取り違えた
2/27
コントレックスみた…
on
小麦粉と片栗粉も取り違えた
2/21
おはよーございます…
on
むしろ無駄に元気
2/17
ついにご友人の口か…
on
概ね平和
2/16
最近コメント書いて…
on
むしろ無駄に元気
2/15
キャンバス地のトー…
on
むしろ無駄に元気
2/13
junkoさんのぶちま…
on
むしろ無駄に元気
2/9
おはよーございます…
on
概ね平和
2/8
トレーニングして筋…
on
概ね平和
2/5
オートファジー始め…
on
概ね平和
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2014/2/27
「贈るもの贈られるもの」
柿の種フリークを舐めんなよー
本日届いたわくわくの大辛口
注文しすぎ
とのご指摘も甘んじて受けよう
昨夜は
大好きな大好きな
打首s担当はたけさん
を囲む会が
催され
打首sとナマハゲさんと
事務所の仲間とスタッフさんと
はたけさんだから
知らない人は誰もおらず
しかも
いろんな焼き鳥焼き鳥が
ことごとく
すべておいしく
オリジナル調味料を作ってみたりなど
飲み会苦手な作者も
終電逃すほどに長らくの時を
過ごした下北沢の
焼鳥屋さんの夜であった
本当はこの席で
激辛党同志のはたけさんに
渡したかったんだよ
大辛口柿の種
今度持ってくね
ライブのときは
たくさんのいろんなプレゼントを皆様が
くださいます
先日の下北沢で
「 これじゅんこさんの分 」
あすかが
もらった1つを袋ごと渡してくれたのを
お家帰ってから開けてみた
ところ
おおぅ
あすかにメールする
「 もらった口紅さー あすかのだったよ色合いもあすかあてに選んだものと思われる 」
「 うそー 同んなじだと思ってたすまぬ 」
後日あすかが
間違って持ってってた作者分を
持ってきてくれる
れれ
色同んなじだ?
!!!
昨晩のその
はたけ会にて
持ってったあすか分を渡しながら
「 あすか! ふたり同んなじやつだった! 」
「 あそー! 」
「 でこれさ! 口紅じゃなかったんだよ! これチョコレートだったんだよ!!! 」
「 えうそ! だってあれアナスイとか書いてなかった 」
「 そうなんだって! アナスイってさたしかお化粧品じゃんだからも〜口紅ってしか
思ってなかったじゃんそしたらチョコレートとか書いてあってさだけどかじる勇気とかないじゃん
それでぁ
ぁ
ぁ
あすか!!!
」
言ってるそばから口紅の根元にかぶりついたあすか
きゃーーーーー・・・・・
本当にチョコレートだったよふぃ〜〜〜
皆様本当に
楽しいプレゼントを
いつもありがとうございます
先週の何曜日だったかに
お財布忘れてご出勤
しようとしてたことに気づき
あわててもいちど
玄関
開けようとしたところ
鍵を探してバックをまさぐった
その手に妙な違和感
温ったかい!
しかも
濡れている!
!!!
水筒のふたが
取れて
お茶が半分ぐらい
こぼれてるーーーーーーーっっっ
前の日に何気にご購入の
お昼休みにでも見ようと思って
バックに入れといた
ご本も
ふやふや水浸しぃぃぃーーーーーっっっ
ご本が風呂入ったみたいになっちゃったじゃないか!
しかも
ご本もお化粧 bag も何もかも
とにかく水浸しの
この不慮の事態ををどうにか早く収拾して
駅に向かわねばとあせったせいで
結局お財布
忘れたまんまで家を出る
どのみち遅刻したわけだわよ
苦肉の策で
ここ数日は
万が一またふたが
取れてもだいじょぶなように
だいじょぶかどうかはわからんが
水筒をこのように
ジップロックに入れて
ご出勤していたのですが
お洒落な都会的なスタイリッシュな
OLにはあまりにも不釣り合いな携帯方法
であるのを
沖縄出身同僚の智ちゃん( 竹内結子似 )も
不憫に思ったらしく
「 いらない水筒あるんだけどいる? 」
「 うそほんと! もらっていいの! 」
「 うんいいよ 」
「 まじ! いるいるいる! 嬉しいーーーっっっ ありがとーーーっ 」
「 ともこって名前書いてるけど(笑) 」
いつ時代の水筒よ!?
しかも水筒水筒って言ってるけど
今時の若者流には
水筒って
何んて言うのよ!
お礼にそしたら来週
大辛口柿の種を差し上げるからね
で
食べてみたけど
辛くないこと山の如し
1
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2014/2/25
「熱かった切なかった」
パウダーシュガーたっぷりのおいしそうな焼きたての
餃子です
しかも
シュガーじゃなくて塩なのであって
古河でのお食事であったのだ
皮がまるでパンで
シナモン臭までする始末
なので
餃子というよりもピロシキ扱い
そしてこのピロシキ
焼きたてにもほどがあるだろうと
思えるほどの縦横無尽の
激熱ぶり
舌をヤケドしながら
3人してふがふが食べていたわけですが
会長
作者が塩だの辣油だの唐辛子だのを
使うたんびに
目を真ん丸くしてびっくりするの
やめてくれたまえ
いいかげん慣れたでしょうにさ
まぁかけすぎてるけど塩
お食事後の
ライブも最初から最後まで
熱々で
熱かったね古河
気合入れて裸足にしたという蓮尾さんに作者は萌えたよ
先々週の
雪残るウォーターフロントは
1週間を経て
お空に何んにもない土曜日で
作者は
船に乗っていたのだよ
向こう岸へわたって
夕焼けを見ていたのだよ
そろそろ
胸が苦しくなる
切ない季節が始まるのだよ
切ないついでに言いますが
ダンス
発表会があるらしいのです
奥ゆかしいOLの作者は
いくら何んでも
まだこのキャリアでは
人前でなどとてもとても
と自己謙遜しておったところ
『
申告すればどなたでも出場可能
』
じ 「 え! そうなんですか! 出ていいんですか! 」
先 「 うん! だいじょうぶ! 」
じ 「 いつなんですか発表会! 」
先 「 んとね4月のね29日 」
・・・・・
何んかあったよなたしか
夏が近づくと
日常の諸々もいろいろと
切ないこと多くなるの何んでだべ
(T ^ T)
1
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2014/2/18
「作者の白い週末」
白いぃぃぃぃーーーーーっ
またしても雪が
降りしきった金曜日の夜
この日を逃したらまたしばらく
行けない気がしたので
さんざんにうだうだうだうだ
迷ったあげく
雪がピークですとニュースで
言っている午後8時過ぎに
相当無理やり
ダンスへ赴いてみたところ
休 講
前の週の
大雪の日もそうだったですが
相当に意を決して行ったのにさ
普段は5分の新宿に
30分もかけて行ったのにさ
作者は
大々的にげんなりしたんだよ
わざわざ大雪の日を選んで行くなってか
1レッスン逃すたびに
作者の
スパリゾートハワイアンズへの
就職が遅れるわけで
蒼井優とのダンス競演も
どんどんのびのびになるわけなんだよ
それでいいのか諸君っ!?
いいですか
相当な落胆で
また30分かけてご帰宅し
ご飯でも作ろと思ったところ
ダウンな感情が手元に伝わったか
大仰に塩を
撒き散らしてしまったのが
上の画像である
お家もお外も真っ白けじゃねーか
翌土曜日は
午後2時という
この世とは思えぬほどの中途半端な
時間帯に
職場の健康診断があり
よっぽどさぼっちゃおかと
思ったのを無理やり我慢して
行ってみる
ひゃーーーーー
何んだこのクリニックは
リゾートホテルのような
この出で立ちに
作者の心はすっかり和み
しかも40分ぐらいで
てきぱきと終わっちゃったので
気分持ち直しそこから
まっすぐ
海を見に行ってみたよ
雪が残らず消えて
夕陽が見える日にはまた
佇みに来るからね
土曜日は
ライブにお出かけしてることが
多いので
実はあんまり観れないが
作者が
意識してちゃんと観る
数少ないTV番組のひとつ
『さまぁ〜ずの世界のビーチリゾート』
だったっけかタイトルよく覚えてませんが
今週のビーチは
弟のようちゃんが新婚旅行で行って
聞けば担当のはたけさんも新婚旅行で行った
という
噂のモルディブ!
それはそれは
相当に
素晴らしかったらしい!
さまぁ〜ずのふたりも
「 1年間番組やってて今までのうちでベスト 」
と仰った
魅惑のモルディブ!
まいったぞ
エメラルドグリーンの海が
作者を呼んでしまったじゃないか
やばいぞ作者も行きたいぞモルディブ
タヒチも行かなきゃなのに
モルディブかなりまずいじゃないか
モルディブに新婚旅行連れてってくれる旦那募集だわよ
そして
あのクリニックのようなホテルに泊まるだ
1
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2014/2/12
「甘い自分を反省」
何んだこりは
ストッキングの中に糸くず入れたまんま
ご出勤
今週になったら
突然忙しくなって作者は
しどろもどりなのさ
月曜日は
打首s
担当はたけさんや上司すがわらさんも
ご一緒に
少々重めのミーティング
終電逃してタクシーでご帰宅
寝て起きて
残業にむかついてお仕事終えたら
リハへ走る
あすかがTwitterを始めたとのこと
実は
内緒にしてるけど
作者も
あるんだよアカウントが
どうも会長あすかには言い出せずに
いるけどさ
以前 mixi を
突然黙って辞めたとき
相当に会長から怒られたので
もうかれこれ5回も6回も7回も8回も
辞めたりまた始めたりを繰り返して
ろくにツイートもしてないアカウントのことなど
バレたらまたおこられる
とりあえず
辞めて始めて今2週間ぐらい
経ったっけな
見つけたらフォローしてね
大体がお仕事自体最近
やたら忙しく
げんなりなので
朝の
これが
午後に
こうなってたのを
密かに笑って気分を晴らしたりでも
しないことには
まったくテンション上がらない
わけなのですが
たとえば女性の皆さんは
ストレスやら失恋やらあると
食に走る
ことも多いと聞く
作者の場合は
何せお買い物です
ほっとくと何んだかんだ
つまらんお買い物を
ふらふらふらふらしてしまう
ここ数日で作者は
ただでさえ
お家に
あり余ってるというのにさらにまた
ココナッツとバニラ系の
香水を
ごっそり
買い込んでしまいました
甘い香りは
作者をシアワセに
するので
あればあるだけ
せっせシュッシュと使い切る
とはいうものの
お家にあるココナッツとバニラ
と名のつく系を
試しに並べてみました
言っとくけどこれで一部です
商売か!
しかも明日
通販で買ったのまた届くからね
問屋か!
2
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2014/2/8
「何もない1/2」
海も何も・・・・・
曇る窓を手で拭いて
見える景色も景色なら
も〜ぅ
お外のビーサンちゃんが
かわいそうなことに
この次は
一体全体にして
いつ
何もない奇跡の
土日が
あるんだかないんだか
わからんとあっては
悪天候だろうが交通機関が止まろうが
何が何んでもどこかに
お出かけせねばと思って
そんなにお天気
悪いんだったら
んじゃ海じゃなくて
行ったことない箱根にでも行って
のんびりしてみっかな
と
昨日までは
考えていたのである
が
小田急の箱根行も
止まっちゃったのである
それでも何んでも
どうしてもお外に行きたい作者は
ダンスに赴き
ワングレードアップのクラスで
初めて1曲を通す
蒼井優よ
君のライバルは
ココナッツブラも間近じゃよわっはっは
うきうきになってお家戻って
玉ねぎスープをことことことことことこと
潔いことことに他には何んにも入ってない玉ねぎオンリー
煮込んで
身も心もほこほこゆったり
週末の夜を
過ごしていたところ
あすかから
『 誰が誰やら 』
というタイトルのメールが届く
また会長とかが誰かと一緒に
雪山に顔でも突っ込んでる写真かよと
思ったら
おおお!
あすか!
一番左が作者のヤスダであるよ
ヤスダと玉ねぎスープにうつつを抜かし
気づいてみれば
ビーサンちゃんは姿を
消しておった
もはや雪景色に
非日常を感じる作者の
実家は
北海道でござゆ
1
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”