junko の裏日記
real easy space with her favorites
2014/3/24
熱い! 熱いぞ!
熱かったぞ!
買ったらったらーーーーーーーっ
思い立ったらどうしてもすぐ欲しく
消費税上がる前に
買っタラッタラーーーーーーーッ
たかだか2000円とかですが
こーれーが!
ご出勤前に
沸騰したてのお茶を注ぎ注ぎして
職場に着きましてお仕事前に一飲み
しようとしたって
熱くて飲めない! (≧∇≦)
お昼のお弁当タイムになっても
熱くて飲めない! (≧▽≦)
お家に帰ってきても
飲めるがちゃんと熱い! (≧∇≦*)
しかーも!
職場でけっこう飲んでも
お家帰ってみれば

こーんなに余ってんだもんね
何がすごいって
横にしたって1滴もこぼれない! 余るわけだ!
たかだか2000円の水筒の
その機能性に
作者は大いに満足で
今までの人生で水筒を
持ち歩く習性などなかったのに
ある日突然作者の前に舞い降りた天使のような水筒
のおかげで
花の水筒ライフを満喫しております
水筒万歳
水筒ごときを熱く語ってうざいよねってうざいのかこらー
水筒水筒って連呼してるけど結局今の若者用語では何んて呼ぶんだよーーー
熱かったぞ!
静岡
超熱かったぞ
ライブ終了後汗みどろのまんま
お外でお片づけをしていたところ
いきなりすさまじい勢いで
背中をどつかれる
!!!
天敵クロキ!
内気で人見知りで恥ずかしがり屋でおとなしくて純真無垢で清楚な作者が
敵など作るはずのない温和な作者が
静岡の TheThree G&Vo のクロキと
天敵関係になったのはいつの頃からだったか
この日も
更けゆく夜の寒空の下
バトルが繰り広げられたのである
せっかくお片づけしてんのにじゃまだったから
どん! とかぶつかってみれば
すかさずどつき返され
しゃくにさわったので今度は
わざと機材ぶつけて「 すみませ〜ん! 」
と言ってみれば
0.5秒を置かぬ早技で殴り返される
ク 「 ROXY ってダサくね? 」
じ 「 あの〜この人クロキさんていうよりクロキだよね! 」
ク 「 何んだおめ〜 」
帰り際さらにもう1発
作者の腕あたりに本気のパンチを食らわせて
去っていこうとする天敵クロキに
「 じゃあな! クロキ! 」
言い放ったところ
最後にクロキは
大仰な舌打ちを残しながら作者に背を向けた
せっかく静岡まで行ったのに対バン
できなかったんだから
次回は
スケジュール空けて待っとけよクロキ!
またな静岡!
かよわい女子が
いじめに抗ってこんな悪態ブログ
書いているとは
よもや天敵クロキも気づくまい
密告厳禁です!

0
2014/3/17
緑の芽吹き待つ銀杏を

窓から眺めて
かごの中の青い作者は
職場でうずうず
お仕事の日曜日さ
いいお天気だったのに
前日の
いいお天気だった土曜日も
打首sは
朝の11時から夜の11時までスタジオさ
作者はお外が好きなんだ
いいお天気の日にはどうしても
お外にいたいんだ
春の土日は海へ行きたいよ
夏は毎日海へ行きたいよ
秋もかわらず海へ行きたいよ
冬になったってそれが何さで海へ行きたいよ
先日テレビで
サスペンスヒューマンドラマ探偵もの歴史もの
の映画のなかで
どれを週末に見たいかで
自分の生活に欠けているものがわかる
という占いをやっていて
ヒューマンに決まってんじゃん! それ以外選ぶ余地ないじゃん!
要するに
海にお出かけできないということが
この結果なのでしょう

全部欠けてる気もしますがね
土日の前日は
金曜日だったんですけど
ダンスへ
行ってきたのである
いつもの金曜日の先生がお休みで
この日は
臨時で
作者の憧れの
生粋のタヒチアンかと思えるほどの
黒髪の
褐色の肌の
超グラマラスな
K先生 (*゚▽゚*) しかーも
マンツーマンだったんだもんね (≧∇≦)
先 「 発表会出るの? 」
じ 「 出ないですよー 」
先 「 出ないの? 出ればいいのに 」
じ 「 まだとてもとても 」
先 「 そうなの? 髪すごく長いしさねー私より長いよね? 出ればいいのに 」
じ 「 あでも友達に聞いたんですけどハワイアンズに就職するのに金髪はだめなんですって 」
先 「 ( ̄▽ ̄) 」
先走りましたスミマセン・・・
先走った作者に呆れた先生がそれでも仰ることには
フラは
センスが大変に重要なダンスなので
あるレベルから先に
行くのがすごく大変だけど
タヒチアンは
「 練習すればするだけ腰も回るのでがんばればすごく上達するよ 」
おぃおぃおぃおぃおぃ
どうするよ作者
先走りますぜ先生ココナッツブラ買っちゃいますぜ先生
明けての土日の
春の日和で
作者は
サザンを聴きながら
『 江ノ島 』 『 茅ヶ崎 』 『 海 』 『 波 』 『 真夏 』
キラーフレーズが出てくるたんびに
反応して涙ぐみ
花粉症なみに鼻を赤くした
お仕事帰りの帰り道
なのであった
諸君
作者は夢見がちのドMだ悪いか
そんな作者に春は
そろそろもう
哀しい季節なのさ
ちなみに花粉症とは
無縁すぎるほどに無縁です

1