sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2014年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
junko
最近の記事
2/24
小麦粉と片栗粉も取り違えた
2/11
むしろ無駄に元気
2/4
概ね平和
1/24
ティーは飲むね
1/7
福を買うのよ
12/30
ちなみにサイズはそのまんま
12/19
イブもハッピーよ
12/5
道中でございます
11/14
見た目でどうこう
11/3
ハッピーハロキシー
最近のコメント
2/27
コントレックスみた…
on
小麦粉と片栗粉も取り違えた
2/21
おはよーございます…
on
むしろ無駄に元気
2/17
ついにご友人の口か…
on
概ね平和
2/16
最近コメント書いて…
on
むしろ無駄に元気
2/15
キャンバス地のトー…
on
むしろ無駄に元気
2/13
junkoさんのぶちま…
on
むしろ無駄に元気
2/9
おはよーございます…
on
概ね平和
2/8
トレーニングして筋…
on
概ね平和
2/5
オートファジー始め…
on
概ね平和
2/5
こんばんは! ボー…
on
ティーは飲むね
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2014/11/27
「シフト先は東の北」
そもそもの原因はみのりちゃんです
「 ハワイ行ってくるんだよ 」
それも1泊2日だという
ハワイに1泊2日!
やっぱすごいなみのりちゃん
美人で正真正銘聡明なできるOLで
料理子育て手抜かりなくそのうえ
ステージで髪振り乱すハードロックギタリスト
スーパーウーマンみのりちゃん
が
ハワイに1泊2日で
行くという
セレブだな!
何んのことはない
ハワイアンズに1泊2日だったのね
時差トリックを見落としたとは
作者も迂闊よなうぉっほっほ
「 じゅんこさんも絶対行ってきな! ハマるよ絶対! 」
まんまとハマったあげくに
それまで完全なる未知の無知であった
南国ダンスの世界に
足を踏み入れることに
なったのは
もう
そろそろ2年ほども前のことよね
その
みのりちゃんと先日
ご近所デニーズで久々のお食事
「 あのねこれ 」
!
「
おおおおおぉぉぉぉぉっっっっ
えええABC
ぃぃぃぃぃっっっ
行ったの!?
行ってきたの!?
行ったんだ!?
うぎゃぁぁぃぁぁぁぃぁぁぁぃ
」
手渡されたショップ袋に
作者は
デニーズ中に響き渡る大絶叫
ハワイのどこ歩いてても見飽きるほど見かけるコンビニ
ABCストア
みのりちゃんは
4泊6日だか5泊7日だか
興奮してたからちゃんと聞いてなかったけど
ともかくちゃんとしたハワイへ
行ってきたようなのてある
うえ〜〜〜〜〜ん
香りつきネイルオイルと
可愛すぎる作者間違った可愛すぎるケース
に入ったミントと
ココナッツのリップグロス
そして
ことさら作者を狂喜させた
もう半世紀ほども前に
当時の同僚よんじゃからもらって
どうにももったいなくて使えないで
いたのをやっと
意を決して使い始めたのが
こないだなくなっちゃって
空になった容器を
泣きながら燃えるゴミに分別して
塩買いにハワイに行きたいなぁ
って思ってたとこだったんだよぅ
嬉しすぎて作者の
塩分摂取量は
赤丸付き急上昇だ
ありがとうみのりちゃんっっっ
タヒチにシフトしていたはずの
作者の心はまたもや
ハワイへと引き戻される
ハワイ
行きたいぞわしゃあ
ぐっすん
しかし
作者はだね
今夜
打首sとともに
東北へ旅立つのである
旅立つ前に編集部よりお知らせがあります
前回更新の記事につきまして
いたずらに高尚ぶった表現や難解めいた言い回しが誤解を
招くとのご指摘が多数寄せられましたので
編集部責任において以下のとおり注釈を掲載いたします
『 海行ったら桜咲いてるもんだからもうすぐ夏なんだな! と思ったけどやっぱ冬でさ
日の入り早いし寒いしで沖縄のお店寄ったのよね いやはやウォーラーフロントは
いいとしてだよ翌朝だよせっかくの休日の朝に出遅れるとか超自己嫌悪だし紅葉は
キレイだけどホントは海で夕陽が正解だったんじゃないかってことだよねあーあーあ
せっかく夕陽見てんのにここはベストじゃないとか考え出したらどうにもキリがなく
落ち着かなくてうろうろしてはいつまでも夕陽追っかけてんのがほーんと自己嫌悪だわ
いっそのこと曇りとか雨だったら諦めもついてこんなあくせくしないのにたかが夕陽の
ひとつやふたつに一喜一憂の自分まじ面倒とか思うわけだよね夕陽見てたらシアワセ
なのに満足できてなかったりとかいってんのあーあーあほんっと自分面倒くさいってか 』
そりでは
行ってマイル
1
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2014/11/26
「恋は苦しく」
桜が咲いていた週末の
ウォーラーフロントは
夏もそこまで来ていたのだろう
なのにお日様はやっぱり
4時半に沈んでく
まだわしゃあ帰んないからな!
テラスごはんがもう寒い
というならば
沖縄寄って帰るぞ
それほどには飲めぬビールも
付け合わせの
シークァーサーを無理やり絞って
混ぜ混ぜしてみる
そのうち
これとか
これとか
ぐいっとあおるようになりたい欲求が作者には
ある
憧れのモーレアも
沖縄さえ行けない身では
遠い彼方
乙女らよ
あんまり一所懸命な自分に嫌悪する
日もたまには
あるよね?
朝ちょっと出遅れた
自分を詰って
夕陽見てるその瞬間にすら
もっとベストな場所探してる
自分にいらついて
せめてお天気悪かったら
こんなあくせくせずに済むのに
なまじっか機会が
与えられては焦る自分に
うんざりするんだよ作者は
お気持ち
わかっていただけないでしょうね?
東京で過ごす何んにもない
土日の作者は
普通のOLに戻った気がしたんだよ
普通のOLだけどもね
なのに
来る場所は
ここでよかったのかもっと
違うとこに
行きたかったのか
たかが休日の
どうでもいい選択を自問自答の
自分に
また嫌悪
夕陽を見つめる作者は
シアワセ裏返してユウウツ気味
おわかりいただけないでしょうね?
1
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2014/11/21
「聡明悟って賢明」
なまじっか聡明なOLが
まずいもん作って悪かったわね
まずくないわよ失礼な
はい
読者諸君的に
どっか引っ掛かってますか
だいじょぶですか
話進めていいですかそうですか
お手製ガパオとグリーンカレー風味パスタです
たたずまいが地味めだったので
ナマハゲ師匠からいただいた
ソースで
クリスマス仕様にしてみました
まぁ〜あのぅ
突っ込まれる前に言っとくがね
じ 「 だってさーだいいちさーひとりぶんだけ材料買って作るのってさー不謹慎だよね! 」
と 「 ふきんしんっ!? 」
じ 「 ぎゃ〜〜〜間違った! 不経済ふけいざいふけいざいぎゃはは〜〜〜! 」
沖縄出身同僚の智ちゃん( 竹内結子似 )とともに
繰り広げた
とある昼下がりのこんな会話が
ツボにはいり
笑いが止まんなかったり
ブレスがなかなか手首に巻けなかったので
「 おおぉこれをこうしてこう留めて固定すればいいんじゃないか!? うふふ!!! 」
自分のグッドアイデアに酔いしれて
自信満々で装着したら
どのみちもう1回外す必要があったり
など
およそ聡明からは so far な
ご自分の現状に
げんなり
料理まずいどころじゃないわ
まずくないって言ってるでしょーがうるさいわね
さらに実は昨日のこと
珍しくお時間に余裕をもってロッカーへ入り
ご準備ととのえて
大好きなグラマラスタヒチアン先生の待つ
スタジオへ
入っていったところ
「 ん? あれ? タヒチ終わったよ〜? 」
え゛え゛え゛っっっ?
!
じじじじ時間間違えたーーーーーーーーーーっっっっっ
踊る気力に満ち溢れていた
作者は
キャミにパレオの出で立ちで立ち尽くす
「 フラ受けてく? 」
かくして作者は
生まれて初めてフラダンスの
世界へ
足を踏み入れたのであった
ステップが大変似通っていることも
自分の手の表情が相当に
ぎくしゃくしてるのも
わかったが
作者
タヒチアンのほうが
相当に断然に
好きです!
ダンスもそうだが
いつのまにやら作者は
嗜好がすっかり
ハワイからタヒチに
シフトしちまったようなのよね
めったに見られない
この番組も先週
またもやタヒチ特集だったんだぜ
土曜日の深夜にこの番組を
お家で
見ることができる
無上の幸せよ
実り多き晩秋のその
先週の土曜日は
テンちゃんの
お砂を買いに行ったんです
お外に並んでたのは
もう
クリスマスの子たちだ
帰りみちの
公園で
哀愁してみる
明日もまた何もない
土曜日
の
夕陽を
ドコデミヨウカナ
ついでのお得情報だけど
先週に引き続き今週もタヒチ特集だよおーぃえーあー
先週すでに視聴予約済みぬかりなしぃぇいっ
1
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2014/11/19
「懲りずに凝る」
懲りないってことが
あるよね?
打首sでタクシーでお出かけしてやたら遠く離れた田舎道で降ろされたから
何んだよ〜ここは〜仕方ないから歩いて帰っかって歩きだしたら
足が重くて重くて重くて重くて全然歩が進まなくて一体全体こりはどうしたことやら
冬のお布団が作者の
足首を軽く圧迫しておったので
原因はこいつかよ
と
思って目覚めたのが
晴天のイレギュラー休日であってだね
またもや
山
まぁ〜あ
お家から電車1本の気楽さでもあり
運動したかったというのもある
実は高尾山
おそらくにはもう
10回以上
登ってるわけです
身体に無理をかけたい願望が
常駐する
Mの呼称すら
甘んじかねない作者は
たまに時々の
山登りがお好き
一人団子もするわよ
この際すでにもう
リベンジのつもりもなく
だいいちやっぱり
これで
最盛期だったのかどうかも
定かではありませんし
頂上まで来てしまえば
山への興味もすでに
なく
さっさと
リフト下山
たしかもっと紅葉
派手だったよな毎年?
別にいいけども
凝るってことが
あるよね?
まぁ〜あ
渋谷明けの週始め
身体動かしたい願望の作者が
さんざん迷ったあげくに
ダンスレッスンサボってまでして
取り組んだ一大行事
お風呂にはいる
ちょっと前までは
何が何んでもお風呂が
面倒くさく
入るったら実家に帰ったときぐらいで
大体がその実家に
1年か2年に1回くらいしか
帰ってないんだから
お風呂はいることがどれほどまでに
レアな行為であったかを
考えますと
最近の
2週に1回ペースは
人生の
岐路のひとつを経た感が
あるわよね
しかしそりでも
お風呂は
ヒマだ
どうにかちゃんとリラックス
できるようにと
香り豊かなティーを用意し
イージーな音楽をチョイスしたスマホを持ち込み
バニラテイストやら
ほのめく影がゴージャスムーディーな
キャンドルを持ち込み
真っ暗すぎて何んにも
見えないというのも困りものなんですけど
風呂初心者は
その準備と後片付けも加えますと
ほぼ2時間近くの
平日のプレシャスナイトタイムを
費やしているわけである
そりゃあ一大行事であって
よっぽどお時間あり余る
オフシーズンじゃないとね
悩みの種は
ほんとにリラックス
してんのかって疑問と
時間貧乏の作者が
この無の境地の2時間を
取り戻そうと
このあと夜更かしをして
隔週で湯冷めの風邪気味ということである
1
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2014/11/12
「GOKUがいいです」
四国三度目にしてやっとの
太平洋
「 これ全部ヤシの木だったらいいのにね 」
「 松だからいいんでしょうよここは 」
湘南のと全然違う砂の
感触に
慣れぬ作者は足をとられて
転んだら
お尻まで波に
ずぶ濡れだったよ
このまんま
太平洋づたいにおうちまで
泳いでゆけたなら
12時間も運転しなくていいのにね
作者が高知を好きなのは
太平洋だから
と
夏がばかみたいに暑く
なるらしいの
と
南国
スーパーガールおっちーは
わりかしには飛ばし屋のくせに
作者が
撮りはじめると
スピードを
70kmくらいまで落としてくれる
けどもねーあのねー
「 あーーーーっっっ 」
「 ちょとーーーーっっっ 」
https://www.youtube.com/watch?v=YfbHeVb-mng
ぐだぐだじゃねーか
「 ねーあのさーこの何枚も撮り続けるこの意味って何! 」
「 知らないですーーー 」
ふぃ〜
トイレ休憩にかこつけなければ
誰も興味を示さぬ
ささやかすぎるSAだったな
スーパーガールおっちーは
他のツアーのお仕事のため
高知の翌日
早朝便にて東京へ
戻らなければならず
空港まで作者が
送迎を
かってでる
2人で早起きして
突っ走る
日の出の国道も
空港着いて
( おっとどさくさのヤスダ )
おっちーをお見送りする頃には
通常の平日の朝
搭乗口に消えるおっちーが
涙に霞んだぜ
ツアー頑張ってな
ホテルへの帰り道は
ひとりぼっち
起きてきた打首sとホテルの朝食を食べ
桂浜とかつおのたたきを
巡ったのちは
東京へ直行です
「 俺は越智さんみたいに優しくないからスピード緩めませんよ 」
PA横島の
素晴らしいSっぷりに
作者はカンドーだぜ
うぎゃぉ〜〜〜〜〜っっっ そりがどした〜〜〜〜〜っっっっっっ
さよなら南国ぅ・・・・・
すでに東京にて
風呂に浸かりハーブティーを
嗜みながら作者は
たかがレシートすら捨てられない
途中で気づいたんだけど
南国って
Nankoku なんですってね
1
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”