sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2015年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
junko
最近の記事
5/22
今月の絵日記
4/30
ネ申ってるね?
4/19
ビビッドカラーを愛してる
4/14
華やぎカラーに萌えるブーム
3/31
お熱フィーバー
3/22
まああと17年か
3/19
極端なブーム
2/28
シアワセは激甘
2/17
乙女の悩みと足掻き
2/9
どうにもスッキリしませんが
最近のコメント
5/23
フェスの写真がたく…
on
今月の絵日記
5/22
定期的にやってくる…
on
今月の絵日記
5/17
あすかさんの復活祭…
on
ネ申ってるね?
5/9
おはよーございます…
on
ビビッドカラーを愛してる
5/3
字の大きさでjunko…
on
ネ申ってるね?
5/2
ROXY x PEANUTSを見…
on
ネ申ってるね?
5/2
junkoさん!おめで…
on
ネ申ってるね?
5/1
神?創造神?え、ju…
on
ネ申ってるね?
4/26
おはよーございます…
on
華やぎカラーに萌えるブーム
4/20
linus meets blanke…
on
ビビッドカラーを愛してる
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年5月 (1)
2022年4月 (3)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (2)
2021年12月 (4)
2021年11月 (2)
2021年10月 (3)
2021年9月 (3)
2021年8月 (31)
2021年7月 (2)
2021年6月 (3)
2021年5月 (3)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2015/6/30
「指折り数える Utu」
純真無垢で清廉潔白でイノセントでピュア
な作者も
たまには欝なのである どっかおかしいこと言いましたか
欝の原因は何んなのか
考察してみた
@ 明日から7月だ
A すると次の月は8月だ
B そしたらすぐにもう9月だ
C 9月過ぎたらもう年末だ
D その頃にはもうおそらく作者の命はない
E 8月沖縄行こうよってお母さんを誘ったら8月は暑いから嫌だって断られた
F んじゃ一人で行こうと思ったら絶対泊まりたいいつもの海辺のコンドがもう満室だった
G お気に入りのファミマの
こりがもう
売ってなくなったから牛乳にシフトダウンした
捨てられずに洗って乾かしたココナッツウォーターのボトル
の中身は作者の心情を表す茶褐色のコーヒーだ文句あっか
貧乏くさいからやめてほしいのよね
ご気分沈み込みのときは
お買い物に限る
H 何んだってどっちもこっちもあっちもそっちも
ココナッツだらけなんだよぅ
I ブーム終わってもこのまんまココナッツの
商品を継続して販売する意思はあるんかぅおいっ!
J ちょっと気が削がれて何も買わずに愛しの KALDI をあとにする
先週の
グラマラスタヒチアン
クリスティン先生のレッスンでも
「 ねぇ〜! ココナッツオイルとか皆んな使ってる〜? 」
いつも最前列をキープし
先生とほぼ向かい合ってレッスンを受けている
作者は
他の生徒さんの発言を許さず
いの一番に
「 あ私毎日使ってます 」
「 髪に? 体に? 」
「 あもぅ全身! つけて食べて飲んで 」
「 ねぇっ! いいよね〜ココナッツオイル! 」
K 先生! わしは先生が想像するよりはるかにずっと
ココナッツ愛してるんだぜちくしょーーー!!!
この日
おおよそまるで
体力作りかと思えるようなメニューの数々
であったので
汗だくのへろへろであった
にもかかわらず
レッスン終了後スタジオを
あとにした作者は
新宿の某アンチノック
へ赴く
天敵クロキの The Three from 静岡
がライブだというので
見に行ってみたんだわい
ライブ見終わって
作者は
ちゃかちゃかと
連絡しといた天敵クロキのほう
ではなく
イケメンベーシストカズくん
のもとへ駆け寄る
「 お疲れ様でした! お久しぶりです! 」
「 おぉぉぉっ 久しぶり〜! 」
「 すごい久しぶりですよね! どれくらいぶり? 」
「 ん〜? 15年くらい?(笑) 」
「 それくらい! うふふ 」
とりあえず天敵クロキんとこにも
駆け寄るふりをしてみる
「 お久しぶりですー 」
「 うるせぇっ! 」
「 相変わらず無駄に歌うまいですね 」
「 無駄じゃねぇよ! 」
初めてお目にかかった
新しいドラマーさんまでイケメンで
天敵クロキはひとり
心に闇を抱えているのだろうか
The Three
ギターボーカルはちょっと性格に難あるが
歌もギターも無駄に上手で
面と向かっては言わないけど
かっこいいから
L 聴いてみればいかが
http://www.the-three.tv/
お買い物で晴らせぬ心は
何んと今月
4回目
こうであるなら繰越分も貯まらない
本来望ましき週一パターンの
ダンスレッスン
帰り道はそしたら
今期初の
ダンス帰りテラスごはん
かと目論んで
いたのに
M 途中で雨が降り出しやがったので
N テラスごはんはおあずけで
O この時期しかたないけど明日からしばらくはお天気が
ぐずぐずらしい
いやはやもはや
日常の
エブリィリトゥルシーングが
うじうじくよくよじめじめなよなよ
湿っぽいこと梅雨のごとしだ
P 作者本当に欝なんだからねえっへっへ
1
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2015/6/25
「がんばれハンドマン」
「 じゅんこさんだいじょぶなんすか 」
池袋終了後の
中打ち
に同席くださった
謎の外国人アフロわたる氏が
作者に問うてきた
「 え何がですか 」
「 だいじょぶなんすかじゅんこさん 」
「 え何がですか! 」
「 打首の過酷なスケジュールに耐えられてんですか 」
「 え何んでですか! 」
「 バックドロップの中で皆んなで言ってますよこれ 」
「 え! 何んでですかーーー! 」
「 いや沖縄とか 」
「 あ 」
「 行くとか行かないとかいっつも言ってるから 」
「 あ〜 」
「 耐えられんのかな〜って 」
「 何んだそのことですか 」
何んだそのことですかじゃないわよあんた
他のバンドのメンバーさんに
失踪の心配
されてるやんけ!
出番直前の楽屋の中で
作者は
スーパーウーマンサカムケちゃんと
一緒であった
「 これじゅんこさんのですか? 」
「 えどれ? 」
「 これ・・・ 何んですかねスプレー? 」
ブルーのデザインに目を惹かれたが
のどスプレーに用はない
「 私んじゃないよ 」
「 誰のですかね会長? あすかさん? 」
「 私そういうののどのスプレーとか使わないもん 」
「 喉強いんですかね? 腹から声出してるとか? 」
「 ん〜 ちゃんと歌ってないとか?(笑) 」
「 (爆) また怒られますよ!」
サカムケちゃんにまで 「 また 」
とか言われてんじゃねーか!
池袋はどうしていっつも
暑いんだい?
綿菓子のような
雲を抜ける前の
北海道は
さらさらに乾いた夏日
だったのに
東京上空は
雲低い梅雨空
それをだよ
開場前のけっこうな土砂降りまで
晴らすんだから
一体全体
会長あすか
どれほどまでに破天荒な晴れ男晴れ女よ
暑さだったのか
移動の過酷さだったのか
終えてお家着いてみれば
なかなか越えらんないあと2kg
の壁を越えて作者
体重ご機嫌
じゃなくて激減
実はここんとこ作者
好んでは摂取しないはずの
お野菜を
一生でこんなことなかった
ってくらいに食べているんです
ちょっと前に
ジャーサラダの特集のご本を
職場でもらって
世間で流行中なのは知ってたが
まぁ〜ぁ
しがない独り暮らしのOLですから
見栄え気にしてジャーなどに入れる必要も
感じませんので
タッパーにがんがん
作り置き
月曜日に
1週間分のお野菜を買ってきて
ごっそり作るのが
このところの
作者の
行動パターンである
さらに
そのご本では
嬉しいスープ特集もやっているので
相変わらす毎日ちゃんと
スープ作って
サンゴちゃんに入れて職場に
ご持参してる作者には
大変に重宝の
レシピ本となりました
予想を大々的に覆して
ブレンダーも
いまだに毎朝使ってはフレッシュな
フルーツジュースを
ご愛飲しており
作者
米というものを最近まったく
食べておりません
いつ食べたんだか覚えてない
くらい食べてない
いいんか!? 今
日本の米食べてないとかってあんた!?
札幌池袋
という
稀に見る過酷移動の旅を終えて
ふと見たならば
この先打首s
けっこうスケジュールが
ゆるやか気味
特に8月とかなんて
作者
お留守番だから!
盛夏の麗しの8月に!
お時間たっぷりだったり!
するのではないかこりは!?
(≧▽ ぅおい!
自らを
バンドマンと称するには諸々
おこがましい
2
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(16)
|
トラックバック(0)
2015/6/20
「早朝キッズメニュー」
サブリミナルか!
あんまり行かないファミマで
たまたま見っけた
こりが
ココナッツにうるさい作者の
舌に
訴えかけてきたのだわん
うまいぜぐびぃ〜うぃ〜っひっく
こうやってだね
日夜ありとあらゆるココナッツを
摂取しまくっている作者は
順調にすくすくと
ココナッツ化の道を歩み
脳内もそろそろ白濁化しており
気がついたらどこかの南の孤島で
奇跡の一本ココナッツになって
やがて自ら
ココナッツの実をつけ
そしてついには
スパリゾートハワイアンズの
美人ダンサーの
ココナッツブラになるんだわいうっひょひょひょ
エロおやじか!
ところで諸君
作者は今朝
午前3時
というおおよそあり得ない
時間に起床し
羽田の
彼方に海を見たあと
ご都合により
皆んなより1日遅れて先ほど
札幌に
ご到着
やたらにお早い時間の
飛行機乗ってきちゃったせいで
まだ2〜3時間
お暇なんです
実は本日は我ら
札幌でライブなんだけどね
その前に
会長あすかが
どこかでアコースティックライブを
やるらしいんです
ちょっと冷やかしで
見に行ってみっかうっひょひょひょ
傍観者か!
無関係か!
1
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(20)
|
トラックバック(0)
2015/6/16
「ある意味ちゃんと忙しい」
日本酒を1本
空けちまったんだぜぅい〜ひっく
いつぞやの事務所からの
いただきものを
飲めずに困っていたのを酒風呂に
使ってみたら思いの外
お肌がお気に召したようなので
以来
お風呂上がりに洗顔後に朝に夜に
ぺたぺた
ご愛用していたのである
人それぞれかと存じますが
作者的にはお酒は
お化粧品として相当に
充分です
こりはいわゆるシミというやつではないのか?
のような物体が
どうも
薄まった気がするのだわよね
実際には
お酒の効用なのか他の
要因なのかはわかりませんが
スーパーで
何んか日本酒また
買ってこよかしらと思ったら
お家にもう1本
アルコール類に該当するものが
あったよ
焼酎・・・
お肌に塗りたくるには
心情的に
多少の躊躇が
あるわよね
ってあんた入ってたの焼酎風呂じゃんよ
日夜酒の匂いをプンプン
いわせている作者
いよいよもって最近は
電車に乗る時間さえもったいなく
電車に5分乗るくらいなら
40分歩いて夜風に吹かれたくて
1時間半のダンスレッスンのために
往復1時間半歩くのが
お気に入りに
なりつつあります
バンド内で唯一お暇な作者
木曜日 歩いてダンス
金曜日 下北でライブ
土曜日 1日中海
日曜日 1日中遠足
月曜日 歩いてダンス
お暇なわりに運動量は一番なんじゃないの
「 迷ったら海 」
を信条に掲げたので
もはや予報など関係ないが
こうもまぁ
お日様は彼方であるかな
ビーチチェアを
お部屋に持ち込み始めました
邪魔なのに!
砂完全に洗い流してきれいにして乾かすの
えらい面倒なのに!
しかも!
お部屋ん中だと大して
ビーチチェアに見えない!
ふふん
ナツちゃんメヤシちゃんたちが
すくすくと育って
「 南国の植物 」
の様相を呈してきたならば
このお部屋だって
たちまち
リゾート気分のトロピカルルームよ!
何んだかちゃん
わかんないちゃん
おそらく
ミニヒマワリかと推測
できるほどには
大きくなり
ナツちゃんメヤシちゃんたちの
あまりの成長の早さにもびっくりするが
陣地争いして
お互い肩身狭い気味
母が植え分けするスキル持ってなくてごみんに ( 泣 )
2
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2015/6/11
「壮大な育児計画」
「 そのさ〜 冷蔵庫に入れといたやつ何んの種だかわかんないやつがさ〜 」
「 わかんないって!(笑) 」
「 わかんないんだけどさ〜 植えたら芽が出たんだよ 」
「 わかんないってじゅんこさん!!! 」
「 前に植えたアボカドとかオリーブとかヤシの木とかもね〜 」
「 ヤシの木!!! 」
「 ヤシの木っていうかヤシの実っていうか何んかわかんないけどクレオパトラが好きとかいうやつ? 」
「 ていうかヤシの実とかってちょっと! じゅんこさん! 」
「 何せ芽が出なかったんだよね 」
「 はぁぁぁぁぁ〜・・・ 」
「 それがさぁ!!! 」
名古屋道中の車内
会長あすかに興奮気味で説明中
涙目なのは
作者であった
飛び石ライブの初日
の渋谷
珍しくどしゃ降りの大雨で
ずぶ濡れでご帰宅だったので
翌日の休日
海へお出かけする前に
seaside ちゃんのケースを干していたら
テンちゃん落っことしちゃって
大狂乱の大驚愕の大急ぎで
救済して
植えなおしてあげながら
ふと
気がつくと
!
芽が出た何んだかちゃんの横っちょに
新たな子がーーーーーっっっ!
もうかれこれ
2か月以上も前に植えた
ヤシの木の種が
うんともすんとも言わないもんだから
いい加減諦めて
その上に
種植えたら
何んだかちゃん
わかんないちゃん
のふたりが
生まれてきたわけなのですが
何んとまぁ
その何んだかちゃんと
わかんないちゃんに触発されたのか
何んだかちゃんと
わかんないちゃんに対抗意識を燃やしてしまったのか
何んだかわかんないがとにかく
何んだかちゃんと
わかんないちゃんに続いて
ヤシの木ちゃんまでもが
芽を出したのである!!!
しか〜も
この喜びを涙ながらに
会長あすかにご報告
申し上げた名古屋道中
の翌日
お仕事から帰ってきてみたならば!
ひゃあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっっっ
こっちもーーーーー!!!
1本だけかと思ってた自販の当たりのジュースに
時間差でもう1本
ジュース出てきたとか
そんな感じ! わからんけど!
いやはや
ミヤケ家は只今
空前のお芽出たラッシュに湧いております
ヤシの木ヤシの木と言っておきながら
ココナッツのヤシの木ではなさそうだし
実は
子の素性をよく
わかっていない母は
その種の元を確認しなきゃならん
で
再度
愛しの KALDI にて
ご購入してきました
ナツメヤシ
一体全体にして
将来は
どのような出で立ちに育つのよ?
わっははは!
ヤシの木やらヤシの実やらを植えた
と言い張る
作者の発言に対して
またこの人は何を言ってるんだ
的な目を向けていた
会長あすかだが
あながち作者
的外れではなかったかもよね
どのみち作者んちの子たち
ゆくゆくは
大成長するんだわ
ドーーーーーン!
まじで引っ越し先考えねばならん
落っこちたテンちゃんは
よっぽどショックだったとみえて
それ以来
さらにひょろひょろ
元気がなくなりました
去年お家に連れてきた当時は
こんなだったのに
って
別人じゃん!( 泣 )
seaside ちゃんのケースを干し
テンちゃんをひどい目に遇わせたあと
作者は
曇天に一瞬のいささかの迷いもなく
海にお出かけを
したけど
まぁ〜あ
名古屋へ向かう途中の海だら
こ〜んなに
きらきらしてたのにさ
それでも何んでも晴れてなくても曇りでもやっぱり
作者は
海にいることが人生だ
わりかし大真面目に数年に一度検討し始める
「 藤沢あたりにお引っ越し 」
沖縄だの
ハワイだの
に移住っていうとまた話が
大仰になるけど
藤沢ぐらいだったら
どうにかなんないかな
平日も休日も朝も夜も
自転車で10分で
海にお出かけできるんなら
作者
KALDI がご近所になくてもOKよ
ただし
広大な庭付き物件希望
0
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”