sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2016年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
junko
最近の記事
6/23
若干ハイスペック
6/7
力及ばぬ永遠
5/28
満開バカンス
5/22
今月の絵日記
4/30
ネ申ってるね?
4/19
ビビッドカラーを愛してる
4/14
華やぎカラーに萌えるブーム
3/31
お熱フィーバー
3/22
まああと17年か
3/19
極端なブーム
最近のコメント
6/28
あっ( ̄▽ ̄;) とう…
on
力及ばぬ永遠
6/24
( そのうちデンプ…
on
若干ハイスペック
6/20
こんばんは! 冒頭…
on
満開バカンス
6/18
お久しぶりです じ…
on
満開バカンス
6/13
ブログも永遠じゃな…
on
力及ばぬ永遠
6/10
junkoさんの文章大…
on
力及ばぬ永遠
6/8
junkoさんを知って…
on
力及ばぬ永遠
6/8
じゅんこさん!たぶ…
on
力及ばぬ永遠
6/8
やはりSNSとは違い…
on
力及ばぬ永遠
6/8
いきなり心臓に悪い…
on
力及ばぬ永遠
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年6月 (2)
2022年5月 (2)
2022年4月 (3)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (2)
2021年12月 (4)
2021年11月 (2)
2021年10月 (3)
2021年9月 (3)
2021年8月 (31)
2021年7月 (2)
2021年6月 (3)
2021年5月 (3)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2016/7/31
「男鹿とオーガストの間」
ずいぶんの久しぶりに
職場直行の朝であった
たかがゆうべはまだ
秋田にいたというのに
バスに一晩揺られて東京着いて
OLに戻ってみたならば
本日のあんまりにも
ひっきりなしのお仕事量
一体全体にして何事なのよ
休日出勤
大概いっつもお暇やんけ
やっとのことで片付けてさて
ご帰宅しようと思ったら今度は
ご機嫌がすぐ
顔に出るうちの上司が
帰りのご挨拶に返しゃしないのよ
たくあのねーーーーー
ご挨拶できない人歩きスマホする人電車マナー悪い人が作者を本気で
怒らせるベストスリーだって何回言わせんだ言っちゃあ何んだけど
せっかく昨日の男鹿からそのまんまの汗みどろでご出勤してきたわけ
なんだからさ正直言っちゃああれだけど作者本日は相当にしてグロッキー
なんだよだからもうまじ静かにさせといてくれようぃ〜ひっく
男鹿は
まったくもって快晴であった
秋田までの前日の道のりは
どしゃ降りだったのに
男鹿は
文句なく暑く晴れていたのだ
SiM を見たいのに
海も見てたいし
夕陽を見届けたいのに
海も見てたいし
会場と海と
何10回も往復した男鹿の
空が
暮れなずむ頃には
もう
作者は
お帰りのご準備さ
また来年も
来れるといいね
日が沈むのが海の反対側だとしてもだ
梅雨明けが遅かった
東京も
明日から8月です
2
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2016/7/26
「北の方角にハワイ」
会 「 あ〜登ってる登ってる登ってる危ない危ない危ないって(笑) 」
サ 「 飛ぶと思いました! 」
先日の下北沢ラストソングで
モニターによじ登り
柵に足をかけた作者に
皆さん
ひやひや
だったらしいのである
飛びませんよ
この先の
命より大切な真夏の8月を
棒に振るようなことに
ならないためには
作者
無茶のひとつやふたつやみっつやよっつ
喜んで我慢しますがな
しかもここ1日2日
ちょっとだけ
風邪気味で喉が痛い作者は
普段絶対しないマスクを
着用でご就寝中
いかほどなのよ
ここまで作者に努力させる夏というものは!
体張ってますぜベイベー
いつもの福島からの美味しい
お届け物を
お送りくださった
こおりやますみちゃんから
その後
1本のメールを受け取る
「 モアナ梨江さん 7月30日で引退だって 」
引退ってことは
もう
あの
背が高くってすらっとしてて
漆黒の艶やかな
腰まで長い髪の毛の
凛とした美人のお姿を
見ることはできないってことだ
そうするとそしたら
この先たとえ作者がハワイアンズに
就職したとしても
同じステージに立つということ
なんかも
あり得ないってことだ
好きなアーティストのステージは
行けるときに行っておけ
というのは
こういうことなんか
大好きだったのにな
一緒に写真撮りたかったのにな
「 行ってこようかな 」
こおりやますみちゃんが
作者の愛する
アーティストの
最後のステージを見に
行けてることを
願うぜ
思い立って赴くには
そりほどには遠くなさげで
そりでもやっぱり近くはなかった福島
仕方ないから
もうちょっと近いハワイ
行ってきたである
ハワイでテラス!
テラスでケーキ!
流行というものに
それほどには疎くは
ないつもりだが
何しろすぐさま乗っかるのが
嫌いなので
オシャレなパンケーキ屋さんなどは
行ったこと
ないんですがね
ふわんふわんのとろんとろんじゃないかココナッツパンケーキ!
行くたんびに大行列の
江ノ島のあの
パンケーキ屋さんも最近は
わりかしにすんなり
入れそうな
気配が漂っているのよね
1分も待たずに済むのなら
ココナッツパンケーキがあるのなら
まぁ〜あ
今度
1回ぐらいは
訪れてみてもいいけどもね
あんまり張り切って
朝早く
お家出てきたので
こりは絶対
お時間持て余すんじゃ
なかろうかと
思ってたけどさ
案外にして
ふらふら歩き回っているうちに
もう
すぐに
夕陽のお時間なのよ
大体が
夕陽
見に来たんだし
ライブの間に間に
沖縄ハワイとふらふら
ぶらついて
いるうちにどうも梅雨明けが
すぐそこにいるらしいのだ
(≧▽≦)
3
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
2016/7/21
「福岡と恵比寿の間」
作者がいらしたのは恵比寿の前日の
いつだったかのわりかし最近
お伺いしたこの
一角の
沖縄居酒屋さんをそのときの
ランチのお食事でもって
いたく気に入って
しまったので
今回はどうしても
ディナーのタイムに
伺ってみたかったのである
しかもご来店してみたら
本日は
民謡ライブもあるとのことじゃないか!
お野菜あんまり食べない
作者がまず
ノックダウンのお通し
苦々のゴーヤすらシャキシャキ美味しいのは
付け合わせの
お塩とアンダンスーだけのせい
ではなかろう
溶けてすぐなくなる
炙りソーキ
ふわふわに香ばしい
フーチャンプルー
と
必ずご注文するもずくの天ぷら
天ぷらは必ずもずく
と決めているのに今回初めて
食べてみた
アーサーの天ぷらは何事よ
じーまみーの揚げ出しも何事よ
出てくるものことごとく
美味しく
三線で弾き語る民謡ライブが
始まったら作者の
頭の中は
南国カクテルと八重山の旋律で
ぐるぐるだ
会長なんかだと
土地土地のお気に入りのお店が
東京に開店したりするのは
あんまり好きじゃないらしい
けど
作者はもう
ハワイのカフェもタイのレストランも沖縄のお蕎麦屋さんも
どこにあろうがいつでも
行きたくて
この
お家からゆったり徒歩圏内の
沖縄も
テラスがないのは残念だけど
ダンス帰りに
お立ち寄りしてお時間過ごして帰る
行きつけのお店に
しちゃいたいもんね
きっとまた来るぞ沖縄すぐにでも ( 五七五 )
何せ好きなものはどうしても
大好きで
人それぞれなのは勿論ご承知だが
自分の好きなものは
何が何んでも好きでしかないので
それを違うと言われる
くらいなら
もう
何んにも
言いたくないのだ
やっぱり今年も
夏が終わったならば
生きてゆけそうもないくらいだ
1
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(26)
|
トラックバック(0)
2016/7/18
「海の日と月曜日は」
1年以上ぶりの朝の景色なのである
ただでさえ早起きなのが
お怪我全盛期に
健常時の倍ほども早めに
お家を出てた習慣が
もう
抜け切んなくて
休日出勤の今日なんか
電車も混んでないんだから
なおさらやたらと
早く
着いちゃったのだよね
まぁ
海の日だというし
お天気いいし
お疲れの名古屋福岡終えての今日だし
たまには作者だって
ご出勤前に優雅なコーヒータイム
を送る
OLであって
いいじゃないのさ
そりにしても昨日の
福岡の
ホテルをご出発したのが
朝の9時
さすがに遠いのと
渋滞やら何やらあったのとで
お家に帰り着いたのは
夜の11時半
「 じゅんこさんもO型寄りのAだよね 」
『 も 』
あすか曰く
チームストレートのVJサカムケと
作者はほぼ
同類ということである
言っちゃあ何んだが実はだね
作者は
そして案外にしてVJサカムケも
ちゃんと几帳面の面があったり
するわけなんだよね
南国パレスに
お泊まりしたサカムケちゃんが
作者が出たあと帰った
お部屋は
お泊まりの形跡ひとっつも
ないくらいキレイに
片付いてたからね
几帳面さはしかし時に災いする
名古屋福岡分の
お荷物やら汗のご衣装を
ほったらかしのまんまでは
到底眠りにつけない
作者は
そろそろ寝静まりたい深夜のお時間から
お片付けとお洗濯開始
そりでも翌朝
早起きできてしまう自分は
夏休みのラジオ体操に繰り出す小学生なのか
お庭に早朝の水やりするご老人なのか
まぁ
夏は命削ってでも
遅寝早起きの生活がよろしい
海を見ると
咄嗟に切なくなるだよね
バイバイ
また来るよ遠い福岡
長いこと機材車の
後部ベンチシート温めに徹し
先月末にどうにか助手席ナビ役に
昇格していた作者は
やっとのことで
この遠征で
運転席に復帰なさったぜ
1ライブごとに
自分が戻ってきております
冷蔵庫に
買っといたチョコレートがごっそり
入ってて
シアワセだった
深夜ご帰宅の作者
いちどきに1400円
費やしてますけどねこり
第一段階だからね
賞味期限
1年近くあるんだから
ストックも買っときなきゃなんないし
ちゃんとお召し上がりの分も
買わないといかん
そしたら今度は
先ほどたまたまお立ち寄りした
愛しの KALDI で
またもや不必要なまでのストック買い
自ら不必要と言っちゃいかん
名古屋へ向かう前の晩
お近くのスーパーで
開催中だった
沖縄フェアは
今日お仕事帰りに
覗いてみたら
もうやってなくて
フシアワセだったけど
代わりにと言っちゃあ何んだが
こりより作者
ちょっくら
沖縄へ出かけてマイル
夏の夜はオールナイトのエンドレスだ
2
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(28)
|
トラックバック(0)
2016/7/14
「ブレイク始めました」
あ〜っ! 沖縄だって〜 何あれ
こりを 「 沖縄 」 と読み間違えて
しまうほどに
作者はいよいよそろそろ
壊れかけのラジオの季節だ
またもやの
1週間のご無沙汰のうちに
作者
復帰したんだ
ただいま七里
待ってたんだよ七里
どういたしまして七里どうしてましたか七里
海の香りを吸い込んだら
むせかえってずーっとぼーーーーーっとしたよね
ただいま江ノ島
待っててくれたかな江ノ島
帰ってきたよ江ノ島帰りたくないよ江ノ島
海の家も開いているのさ
別にたぶん
沈んでく夕陽が
人にはキレイなだけであとは何んでもないったって
こりを
見るだけのために生きてゆける
駅まで戻って来て
何んかが
おかしいなと思ったら
こないだまでマック
だったのが
KUA AINA になってる!
由比が浜でも
江ノ島でも
ハワイが食べられるようになったのだ
波の間に間に溺れかけの
作者は
さらにその週
沖縄出身同僚の智ちゃん ( 竹内結子似 ) との
お仕事ご一緒 day の帰りがけ
おいでになった
久しぶりのいつもの沖縄居酒屋さん
智ちゃんが
快気祝いということでお誘い
してくれたのである
智ちゃんのビールは
おつまみご注文前に既に減り
すぐ来た一品目の頃にもっと減り
二品目三品目でさらに減り
四品目が
来る頃には
もうなみなみになっていたのだ
あっぱれ酒豪女子
【 快気 】
1 さっぱりして気持ちがよいこと。
2 病気が治ること。全快。
まだ走れないんだから本当は
快気じゃないけど
毎朝毎晩の今日この頃
さっぱりして気持ちは大変よろしいので
その意味では快気と言える
5
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(32)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”