sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2017年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
junko
最近の記事
4/30
ネ申ってるね?
4/19
ビビッドカラーを愛してる
4/14
華やぎカラーに萌えるブーム
3/31
お熱フィーバー
3/22
まああと17年か
3/19
極端なブーム
2/28
シアワセは激甘
2/17
乙女の悩みと足掻き
2/9
どうにもスッキリしませんが
1/31
しっかりしてなくてごめんよ
最近のコメント
5/17
あすかさんの復活祭…
on
ネ申ってるね?
5/9
おはよーございます…
on
ビビッドカラーを愛してる
5/3
字の大きさでjunko…
on
ネ申ってるね?
5/2
ROXY x PEANUTSを見…
on
ネ申ってるね?
5/2
junkoさん!おめで…
on
ネ申ってるね?
5/1
神?創造神?え、ju…
on
ネ申ってるね?
4/26
おはよーございます…
on
華やぎカラーに萌えるブーム
4/20
linus meets blanke…
on
ビビッドカラーを愛してる
4/20
桜を見上げている …
on
ビビッドカラーを愛してる
4/19
ブーム継続中ですか…
on
華やぎカラーに萌えるブーム
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年4月 (3)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (2)
2021年12月 (4)
2021年11月 (2)
2021年10月 (3)
2021年9月 (3)
2021年8月 (31)
2021年7月 (2)
2021年6月 (3)
2021年5月 (3)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2017/5/31
「繋がるシアワセ繋がれるフシアワセ」
「 昨日もじゅんこさん電話くれたよね 」
「
えぇぇぇぇぇっっっ?!
」
いつぞやの遠征先のホテルで
ニヒルだが狂暴なあさおかカメラマン略して
ニヒル狂暴あさおかさんに
間違い電話をかけてしまったあと
勢いで
酒が飲めない作者主催の
沖縄飲み会に
お誘いしたところ
その席で
ニヒル狂暴あさおかさんが
言うのである
「 昨日もじゅんこさん電話くれたよね 」
「
えぇぇぇぇぇっっっ?!
」
その夜の参加者は
いつもの仲良しメンバー
クレイジーキーボーディスト蓮尾さん
美人激辛女子Hちゃん
作者の妹のめぐみちゃん
某N氏
に加えて初参加
最近東京に越してきたボイラーのおはるちゃん
その席で
ニヒル狂暴あさおかさんが作者に言うわけである
「 昨日もじゅんこさん電話くれたよね 」
「
えぇぇぇぇぇっっっ?!
」
「 こないだのはさ〜 まあ偶然かかったんだろうと思って 」
電話に出たが
昨日はさすがにどうせまた
間違ってかけてきてんだろうと思って
出なかったそうです
恐れ入ります
「 え〜〜〜💧 昨日っ? かけたんだ私? 」
「 履歴見てみたら? かけてるから 」
「 う嘘ぉ〜ん
ぎゃああああっっっ!!!
」
発信履歴を見ようとして
手に取った作者のスマホはそのとき
わけわかんない全然趣味じゃないカチッとした鞄をひとつ
メルカリから購入しようと
していたのだ
「
ぅおおおおおっっっ!!!
」
危うくおかしな鞄買うとこだった作者が
発信履歴を見てみたならば
「 ほほほ本当だぁぁぁーーー 」
4分もの間
ニヒル狂暴あさおかさんと
会話してたことになっておった
「 もーーーっどうなってんの私のケータイ!!! 」
人格もってんじゃないのきっと
作者は実は
つい一週間ほど前にも今度は
あーさ
という美人シンガーソングライターにも
お電話をかけて
しまっているのである
しかもまたもや4分
気づかずに
あーさとは
美人なくせに乱暴者の moja ドラマー
略して美女の野獣ますみちゃんと
あの頃は可愛らしい女の子だったのに
再会したらイケメン男子に変身していた
ギタリストあやちゃんと
4人でユニット
組んで以来
そりはそりは仲良しにしていたのに
何んだか疎遠に
なってしまっていたのだよ
『 あーさごめんねー 間違ってお電話かけちゃった! 』
メールして
『 いっそのことますみちゃんに連絡して飲み会する?(笑) 』
数回のやりとりのあとそう返したら
あーさは今
東京に
いないそうなんだ
残念だ
今はきっと
別のイケメンな名前になってるに違いない
あやちゃんにも
連絡したかったよね
クレイジーキーボーディスト蓮尾さんも
よく間違い電話をかけてしまうので
「 『あ』 っていう全然関係ない連絡先作って
押しちゃってもだいじょうぶなようにしてます 」
しかし作者の場合
まぁあーさは先頭だったけど
あさおかさんなんて
スクロールしないと出てこないのにさ
わざわざスクロールして呼び出して
発信ボタン押してるからね
『 あ 』 作ろうが 『 い 』 作ろうが
誰彼構わず間違い電話
かけまくるんだわよこりからも
楽しい飲み会に発展するのならば間違い電話も
思わぬタナボタであると言える
かけられた側は迷惑ですわよねごみんちゃい
ここ最近
作者は
束縛されていた
作者のライブの命綱ワイヤレスがワイヤレスで命綱てどないやねん
壊れてしまったので
修理に預けていたのである
いやはやあのね
今さらながら繋がれていることの
発狂しそうになるほどの煩わしさよ
足に絡まりまくるわ会長に踏まれるわ何しろ遠くに行けないわ
池袋でフロアに降りてった作者が言うのも何んだけど
いつ修理が終わって帰ってくるのかしらと
会長に愚痴っていたところ
「 この際送信機だけ2つ持つっていう選択肢もあるよ? 」
なるほろ!
2つ持ってたら
メインの seaside ちゃんにもサブの seaside ちゃんにも
掛け替えなしで装着しておけるんだね?!
「 買うーーーーー! 」
即座に新規ご購入して
修理が出来上がってくるやつも楽しみにお待ち
していたところ
「 見積もりが出ました 」
楽器屋さんがお電話くりる
「
え"?!
」
え! そそそそんなするんですか!
新しいの買ったお値段より高いんじゃん!
もう1台買った方が断然いいじゃんよ
即決で修理をお断りする
「 ふふん まあもう新しいのあるし別にいいもんね
ぎゃああああっっっ!!!
」
送信機だけじゃなく
受信機から充電器から何から何まで
念のため修理にお出ししたので
せっかく新しい受信機持ってる作者
使おうにも使えるわけがなく
繋がれたライブを
もう1回
やるはめになった
繋がれたまんまフロアに降りてった
池袋のライブの翌日
ようやっと
預けてたお品物が
帰ってきたよ
そりにしてもだね
新しいのと
帰ってきた子とで
このルックスの
違いは何事か
昨年末に
作ってもらったばっかりで
まだまだ新米と言える
seaside ちゃんも
裏側がもう
特に
こことか
こことか
出来てしまった傷を隠そうと
ハイビスカス貼ってみたけどさ
何んで気泡でうまく
貼れないのよと思ったら
全部傷だからねこり
暴れん坊のあの子のせいなのは
わかってるが
またいつしかもう1台の
受信機をご購入したときのために
ストラップももう1本
新しいサリーちゃんの作成準備に
入っております
ぅおうっ!
この先のライブは!
作者!
放たれるぜーーーーーーっっっ
「 じゅんこ絶対ダメだからね! 」
「 じゅんこさん絶対ダメだよ 」
上司のすがわらさんやらメンバーが
新しいワイヤレス機器を手に入れた作者に
固く言い渡す
次回のライブは
土曜の恵比寿
絶対に!!!
降りても飛んでも seaside ちゃん投げ入れても水吹いても
ダメだそうです
(ToT)
16
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(27)
|
トラックバック(0)
2017/5/25
「スーパーです!」
「 エクスキューズミーっ? 」
棚から牛乳を取ろうと手を
伸ばした作者に
両手に牛乳パック
持ったイケメン外人さんが
声をかけてよこした
「 えいごおーけー? 」
「 あーはー 」
「 こりは whole milk か? 」
は? 牛乳が?
牛乳は牛乳だよな
牛乳に whole か whole じゃないってあるっけか
「 whole milk だよ? 」
「 こっちは? 」
「 そっちも whole milk だよ? 」
「 どこが違うの? 」
「 えブランド? 」
「 どっちがいいの? 」
「 えわかんないよ (笑) 好みじゃない? 」
とにかくどうもと言われて
作者はそのまんま
いつもの牛乳買って
帰ってきたけど
【 whole milk 】
が気になって調べてみた
「 全乳 」
全乳って何んだ
牛乳に全乳だとか
全乳じゃないとかって
あるっけか
ますます気になって
イケメン外人さんが持ってた
牛乳のひとつを
買ってきてみたのである
この 「 生乳100% 」 というやつが
全乳という意味
なのかしら
ちなみにそしたらと思って
作者がいつもお買い求めになって
いるやつを見てみたら
牛乳ではなかったらしい
こりが
「 全乳ではない 」
という解釈でよろしいのか?
まぁ
飲み比べてみたところで作者には
大した違いもわかんないので
whole だろうが whole じゃなかろうが
作者的には特に
何んの問題もございません
「 暑い暑い暑ーーーーーいっっっ!!! 」
連日の夏陽気に
スタジオでリハ準備をする
VJサカムケが
不機嫌の雄叫びをあげる
会 「 お! そうやってメンバーに喧嘩売っていいんですか! 」
サ 「 違うんですよー! 夏が嫌いなんじゃなくて暑いのが嫌いなんですよー! 」
じ 「 ふん! 私なんかもうすでに悲しいんだからね 」
サ 「 え! じゅんこさんもうですか! もう悲しいんですか! 」
じ 「 もう夏終わるからさそろそろ 」
サ 「 えまだ春ですよ春春っ 」
じ 「 何んかさ〜土日とかさ〜すんごい天気よかったじゃ〜ん 」
サ 「 よかったですね 」
じ 「 もうさ〜このまんまずーっと一生季節が止まれって思うもん 」
会 「
終わらない夏はないからねぇ
」
そこでそんな名言はいらんのよ会長ぉ・・・
先週末
空は見事に晴れ渡っていたのです
愛しのウォーラーフロントに
ご用事があったので
予定より
2時間も早く出かけてって
テラスごはん食べて
ぼーっとして
やっとこさご用事行って
終わった頃には
海辺は黄昏
下北沢で
お昼時のアコースティックが
終わった土曜日は
屋上で夕陽を迎え
お家になんか居たくないので
夜も
いつものカレー屋さんで
テラスごはん
行きたいとこいっぱい
ありすぎて困った休日には
チェーンを眺めに
また横浜行って
そこからわざわざ
湘南までまわって夕陽を見る
もう海の家が建ち始めていたのだよ
かように作者は
シャボン玉のように儚く脆い
夏の気配の中で
嬉しくて悲しい日々を
そりはそりは一所懸命に生きているのさ
会 「 じゅんこさん引退したらクラウドファンディングするといいんだよ 」
じ 「 え〜? 」
会 「 じゅんこさんを南国に移住させようクラウドファンディング 」
じ 「 おお! 」
会 「 でも何んか見返りがないとなあ 」
じ 「 あ私ね! 沖縄の海辺にグリーンカレーのお店作るよ!!! 」
会 「 したらさ〜3000円でじゅんこさんの送別会出席できる権利とか 」
じ 「 おお! 」
会 「 7000円でお食事何回分とか 」
じ 「 おおお! 」
いやはやあのね
そんなクラウドファンディング
やらせてくりるんなら
作者特製の真っ赤なデスソースグリーンカレーなんか全っ然全っっ然
永遠に無料でご提供し続けるわよ!!!
出資者
17人くらいいるとして119000円か・・・・・・・
このまんま
夏にもならず梅雨にも突入せず
ずっと季節が止まってほしかったけど
今年は
スーパー猛暑なんだそうだよ!!!
特に
西日本が
大変なことになるらしい
西日本の南国同好会諸君
くれぐれも
頑張ってくりたまえ (≧▽≦)
16
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(40)
|
トラックバック(0)
2017/5/16
「ハマのブルー」
ヨーーーーーコーーーーー
ハーーーーーーーマーーーーーーーーーーっ!
先週の金曜日の
あまりのお天気のよさに
愕然となりながら
予想に反して大変スムーズに
会場近くに着いてしまった
ので
海に来てみたのだ!
こんなことなら
午前中から来てればよかったね
そりでも
出て行くお船が
見えなくなるまでお見送り
できるぐらいには
お時間に余裕があって
すっかりリフレッシュした
作者は元気
いっぱいになって
颯爽と
会場入りなさったのである
この日
チームヤンキーの3人が朝
機材車に集合してみると
何んだか3人揃ってブルーの
お洋服
そういえばちょっとした
ニュアンスの差こそあれ3人とも
青色がお好き
じ 「 3人して青だね今日! 」
サ 「 姐さん! チーム名何んにします?! 」
じ 「 う〜〜〜ん・・・ 美しいのうつがさぁ憂鬱の鬱でぇ 」
サ 「 苦しいの苦に死ぬ! 」
じ 「 青って書いてブルーって読んで 」
全 「 鬱苦死青(ブルー) !!! 」
鬱苦死青の総長は
この日のライブ終了後
そりはそりは衝撃的な出来事に
出くわす
出番も終わって Dizzy も終わって
さあお片付けと思って
楽屋からフロアへ抜けようと
したところ
「 あっち見てみ 」
あすかが
楽屋奥を指差す
何なになになに何んかあんの?
!!!!!
こここここりは夢か幻か!!!
作者が愛して止まないあああああのバンドの
DDDDDDDDAIKI さんと!
IIIIIIIIkepy さんが!
いいいいいいいいいらっしゃるではないかぁぁぁぁぁっっっっっ!!!!!
あ 「 挨拶して来なよ 」
じ 「 いや無理無理無理無理恥ずかしくて相当無理っっっ 」
灼熱のライブ終わってただでさえ
茹でダコのような出で立ちだったのが
興奮でさらに真っ赤っ赤に
なっていたところ
そのうちに
真っ赤っ赤の茹でダコ作者に
DAIKI さんが気づいて
手を振ってくださる
ひひひひひひひぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜
・・・・・・・
Dizzy を見にいらしてたとのこと
3分だか5分だか10分だか
お話ししたけども
記憶が定かにはありませんよ本当にもぅ
一体全体茹でダコ作者は
何をどのように
お話ししたのであろうかって
「 相当わけわかんなかったよ私ぃぃぃぃぃっっっ
絶対おかしなやつだって思われてるよぅぅぅ どーしよーーー 」
憧れのミュージシャン目の前にして
どうせよっぽどしどりもどりの
挙動不審だったのだろうと
その辺の事情をよくご存じの
某N氏に後日
涙目で
訴えてみたところ
「 あのバンドには Taji さんがいるじゃないか 」
あまりにも面白おかしなことを
言いまくるのでその語録が
Taji bot としてツイッター上に登場するほどの
ギターさんだから
メンバーも慣れっこになっているから
「 じゅんこさんごときのおかしな発言などきっと大したことないです 」
そうなのか!
心配しなくてだいじょうぶかな!
そうかな!
だいじょうぶかな!
こんな納得の仕方して Taji さんごみんなさい
「 土日休みだーーー!!! 」
灼熱ヨコハマからの帰り際
あすかが叫ぶ
平日お仕事しながら週末遠征する打首シスターズ
にとっては何んにも
ご予定のない完全な休日が
発狂するほどの嬉しさですわよね
ヨインに酔いしれたい作者は
1日おいてまたもやの
ヨコハマに来たんだよしつこいね
何しろ鎖のウツクシサよ
chain is beautiful
指の付け根に C.I.B. と彫りたいほどである
海沿いをそぞろ歩いて
テラスごはんして
ちょっと冷たい海風に吹かれたら
いつもの
ハワイでお買い物
ブルーのお衣装を買ったので
次回の登板あたりでお披露目しようかな
登板って何さそりじゃハマの総長じゃなくてハマの番長じゃんかもう引退したけど
( by 野球観戦もするベーシスト )
14
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(30)
|
トラックバック(0)
2017/5/6
「11/4〜9」
連休ったってね
実際に完全にお休み
だったのは
1日と2日の
たったの2日間だけだったのである
午前中の晴天に騙されてお出かけ
した5月の
初日は
駅降りた時点でもう
雨が降ってきて
どんよりどころか
雷まで鳴るもんだから
逆にテンション上がっちゃうのは
ずぶ濡れ系アトラクションフリークの
作者の性ですかね
ゴロゴロしてる中を
テラスでのんびり面白がってたら
そりでも
お空も明るくなってきて
ご帰宅の
屋上からは
明日に繋がる夕陽が見える
ついこないだの
下町の夜風が忘れられず
またもやわざわざ
出向いたのは
夏の陽射しの休日2日目
川縁で日向ぼっこをしてみる
のんびりぶらぶら歩いて
ここの下で
お差し入れをご購入してから
ご友人のライブへ
伺うのです
高速道路の渋滞が怖い遠征バンドは
贅沢過ぎるほどに
お時間使って
日帰りできるフェス開催地へ
1日かけて移動です
車の中から見るせっかくの夏の空が
本当はたいそう恨めしいよ
運転中の作者のために
わたなべちゃんが
夕陽を撮ってくれる
ご友人のライブが見たくて
早起きしてご宿泊のホテルを
出たその朝も
何もかもが眩しいスカイブルー
お昼に出店の
アボカドチーズタコライスをご注文して
川沿いを歩いてみれば
こちらにもお祭り賑わいのお店が
いっぱい並んでいて
ご自分の会場へ急ぐ作者は
期せずしての
リゾート気分でうきうき
一緒に歩いていた事務所のすがわらさんが
「 ライブどころじゃないね! 」
答えを求められても 「 うん! 」 とは言えませんけどねすがわらさん
ブラボー!
出番が終わった頃には
そろそろ陽も傾く
またしても移動中で夕陽を
捕まえ損ねた作者に
どこでも出没隊隊長某N氏が
送ってくれたである
翌朝
ブラボー新潟を発って
着いた埼玉では
主催の鹿野さんリクエストにお応えし
ケータリングのデスうどんレベル5をご完食
「 楽しいでしょう 」
職場のご友人が作者に問うのです
いろいろな土地へ行って
ライブして
美味しいもの食べて
「 楽しいでしょう 」
聞くのである
それより何より作者は
不安になった
毎回毎回
土地土地の行く先々で
ご一緒するバンドの皆様の
ライブが
嫉妬するほどに面白かったり
それが例えば
晴天の空の下のフェスなんかだったり
すると何んだか
楽しさやら面白さやらが
増幅して感動して
涙さえ出てくるのを
一体全体にして
作者がこれほどまでの
楽しさ面白さを
見に来てくださる皆様に
お届けできているのだろうか
不安になった
ご自分の完全にフリーな
休日はたったの
2日だったけどこの
連休中
ことさら
不安に思いながら
感動して泣きそうな陽気だったのよね
久々曇り空の
東名沿いの海を通過し
打首s
今夜は神戸にご宿泊中です
15
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(34)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”