sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2017年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
junko
最近の記事
1/7
福を買うのよ
12/30
ちなみにサイズはそのまんま
12/19
イブもハッピーよ
12/5
道中でございます
11/14
見た目でどうこう
11/3
ハッピーハロキシー
10/28
不具合度は変わらず
10/15
濃ゆる半月
9/30
主食万歳
9/16
お暇します or not
最近のコメント
1/17
KALDIの福袋、よい…
on
福を買うのよ
1/12
これから年明けて福…
on
福を買うのよ
1/12
junkoさんの渇望に…
on
ちなみにサイズはそのまんま
1/10
新年あけましておめ…
on
福を買うのよ
1/9
あけましておめでと…
on
福を買うのよ
1/8
あけましておめでと…
on
福を買うのよ
1/8
あけましておめでと…
on
福を買うのよ
1/1
あけましておめでと…
on
ちなみにサイズはそのまんま
1/1
今までにない年末年…
on
ちなみにサイズはそのまんま
12/26
広島のZepp風ライブ…
on
イブもハッピーよ
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2017/11/26
「早起き過ぎました」
「 このお魚はさぁ〜 」
毎回毎回のライブ会場では
いつも
美味しいお弁当を
ご用意いただいてます
先日も
リハ後楽屋で
何んかおいしいのがあって
「 このお魚はさぁ〜 」
お魚ということはわかったので
聞いてみた
じ 「 これは誰なの? 」
あ 「 サバ! 」
じ 「 えサバなんだ! 」
会 「 何んだと思ったんですか 」
じ 「 え自信を持ってマグロだと思ったんだけど 」
あ 「 ( 少怒 ) サバ!!! 」
「 海好きなのにね 」
セクマシの日野さんにも言われたが
まぁ海が好きだって何んだって
お魚は難しいのよ
「 じゃあ〜 こないだのわんこそばのときのお魚は何んだかわかります? 」
わんこそばと一緒に
いっぱい出てきた薬味やお刺身の
なかのお刺身
についてヤンキーサカムケが
聞いてきたので
「 あれは〜 赤いからマグロかな? 」
奇しくも正解を射止めたが
そしたらお弁当の白いお魚を
作者は何んで
マグロとふんだのよね
お魚は難しいのよ
「 まぁ〜お肉の方が簡単ですよね 」
そうだよね!
鶏と豚と牛だけだもんね簡単かんたんお肉はかんたん!!
「 ハラミとかロースとかカルビとかね 」
!!!
そういう意味か
歌っといて何んですけど
作者
お肉もまったくわかんないね
移動の機材車内で
ファンキーサカムケが
たまにメンバーやスタッフ陣の
物真似を始める
それが案外に的確なので
「 ねぇねぇそしたら私の真似もしてみてよ 」
リクエストしてみたところ
「 ヤバ〜い マズ〜い 死ぬ〜〜〜っ 」
やたら鼻にかかった
アホみたいな声で言いやがったので
「 ちょっとーーー 私超バカみたいに見えるじゃんっ 」
「 いやバカに見えてますよ? 」
そうですか恐れ入ります
もはや移動日が休日
遠征の土日と移動日とスタジオ作業日を
差し引いての平日に
OL出勤なさっているので
よくよく考えたら
丸々1日のお休みが
まったくないのよねここ最近
先週だったか
お仕事帰りに駅近で
お買い物
したのすら相当に
久々だった気がしたもんね
ただただピンクのボトルが
欲しいばっかりに
作者にしては案外にお高い
セットをご購入
してみたけど
ノンシリコンというやつが
作者の髪に果たして
正解なのかどうかがよくわからん
腰への負担を軽減するのに大変よろしい
という
とあるシリーズのひとつを
ご友人からいただいて
それを整骨院の先生に教えたところ
それはぜひとも使いなさい大いに使いなさい
そりはそりは毎回熱心に
奨められていたのを
ストックがないばっかりになかなか
コンスタントには使えずに
いたのを
やっと
ストック分ネットでお買い上げ\(^-^)/
おぅ!
このインソールを作者は
ライブのときの
スケッチャーズの中に
潜ませているのだ!
絶対見えないように履いているが
実はソックスだって
ヤシの木柄なんだぜ!
見えないドーピング剤ソックスアンドインソール!
足元から夏薫るのさベイベー!
お身体にもよくって気持ちも昂りますから
一足二鳥だわね
夏着たりなば春遠からじ
そりがだね諸君
カレンダー見てて
イジョーにびっくりしたんですけど
来月初め
遠征も
レコーディングも
お仕事も
何んにもない
土曜日と日曜日が
あるんです!
うひゃ〜〜〜〜〜っ
そんな何んにもない土日だなんて
一体全体にして
何か月ぶりなのよ
ヤバいよ死んじゃうよこりは
そういえば先日の
東北遠征と川崎ライブ
終わったあとに
会長が
「 あと今週のスタジオと奈良終わったら一段落ですね 」
イチダンラク(≧▽≦)!!!
ビバイチダンラク
ハッピーサタデーアンドサンデー
作者は途端にシアワセだ!
次の週末に想いを馳せる作者の
今朝は
おそらくすぐ近くに
海がある
ホテルのお部屋の午前7時
31
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(24)
|
トラックバック(0)
2017/11/13
「粗暴っていうのもある」
「 何んだっけムボー? 」
先週の
和歌山ライブ終了後
いつものご友人とご歓談しながら
いつものように
作者は
言葉の選択に苦闘していた
「 ムボーじゃなくてえーとヤボーじゃなくてえーと! 」
スニーカー履くのに屈んだら
こないだまでは床に髪の毛
ついちゃってたのに
届かなくなったし
頭振ったら明らかに
ニュアンス違うし大体何しろ
トイレで後ろ髪気にする
必要
なくなったからね
「 わかった! ジボージキジボージキ!!! 」
半ば自暴自棄で
いっそのことバッサリ短く
肩ぐらいまで切ってみようかとか
ついでにそしたら色なんかも
思いっきり変えてみようかとか
やけくそ思案中
前髪ぱっつんの作者
現在は
後ろ髪までぱっつんです
ご自分で適当に
切り揃えたもんだから揃ってないけど
ざんばらだわよ
いやはや
そりゃあやけくそだよ
そりが案外
会長に事情説明して
短くなったよね?!
と詰め寄ってみたところ
「 まぁ〜ぁそうですね多少短く、なった? 」
あすかに
「 私もう髪短いしさ 」
すねてみたら
「 いやいやあのね充分長いから 」
諭されたりして
世間的にはまだ長髪と名乗っても
いいんだろうけどまぁ何せ
髪ロスには違いない
自暴自棄作者の多忙時期は
まだまだ続く
海フリークの作者が今まで
何人もの方々から
「 行ってみなさい 」
勧められてきた
初和歌山記念に
そりゃあ
行きたいのは和歌山じゃなくて山々だったが
伺える時間はやはりなく
右側に
進路をとるのである
パシャリ
「 何写真撮ったの今? 」
「 え〜何んかさぁ〜 HANWA EXP がさぁ 」
HAWAII EXP に見えるんだよ!
呆れ顔されるがこんな小っちゃい
ことにでも
喜びを見つけないことにはだね
お立ち寄りできない宮島を遠くに眺め
いつもの海峡前で夕陽休憩
海じゃなくて
お山側に向かう夕陽を
追いながら
こりから
九州に上陸するのです
車内よりお見送り
トワイライトドライブののち
打首s
昨夜より
福岡ご滞在中
自暴自棄作者は
ワッフルヘアーご準備中
30
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(32)
|
トラックバック(0)
2017/11/9
「死なばもろとも」
記録的な
早さで終了
したスタジオ作業の
帰り道
沖縄を見つけて
思わずお立ち寄りしたのは
立冬の夜
冬来たりなば! 沖縄遠からじ! \(^-^)/
「 唯一なんですか!(笑) 」
麗しのキャナコ様が
叫びながら笑い転げたのは
広島の楽屋だったっけ
作者の鎖のストラップ
サリーちゃんに興味を持ってくださる
バンドマンは数多く
そのほとんどの皆様が
「 ちょっと貸してみてよ 」
肩にかけては
痛い重い無理だ
と言って顔をしかめる
その日もキャナコ様と
サリーちゃんの話題になって
「 このストラップの唯一の難点はね〜 」
ライブ中にいっつもごっそり
髪の毛が引っ掛かるために
実は髪の毛
左側だけ切れて短くなって
しまうんです
「 唯一なんですか!(笑) 」
別にそんなもんだよな?
思ってたけど
よくよく考えてみるとそういえば
何かと思い当たる難点s
@ ちょうど肌に触れる肩の辺りが汗で錆びてきてて
その錆がお洋服を汚す
錆だと気づくまではご自分の
汗をかいた身体が
こんなにも
色づくほど汚いんか! と
衝撃を受けたよね
A 重い
まぁわかってますけど
最近やっぱり腰の調子が
よくなくて少なからずサリーちゃんの
重さも実は災いしてることには
目をつぶりがち
腰の調子よくないくせにダイブ
しまくってるここ最近
着地を助けてくれようとしたわたなべちゃんと
タイミングが合わず
手こずった時があって
ライブ終わって
「 じゅんこさんすみません! 」
「 ん? あさっきの? 」
「 何んかあの間違っちゃって 」
「 うんだいじょぶだったよあ! 」
「 はい・・・あのぉ 腰痛くって 」
そうだった
わたなべちゃんも
腰の調子がよろしくないんだった
そりなのに全速力で上手から
駆け寄って
来てくりたんだよ
何んて言うんだっけこういうの
旅は道連れ
同じ穴の狢
老老介護
腕が痛いやら背中が痛いやら腰が痛いやら
体の不調を訴えていないのは
いちばん若い風海くんと
お仕事できるスーパーローディー尾上
のふたりだけかもね
「 じゅんこさんちゃんと病院行ってくださいよ 」
「 はーい 」 パシャリ
「 大好きな海とかにも行けなくなるんですよ? 」
「 はーい! わーい東京帰ってきたねーーー! 」
「 一度大きい病院とかて診てもらった方いいですよ 」
「 はーい 」 パシャリパシャリ
皆んな職業病だぜおーぃえーあー!
ハロウィンのとき髪の毛を
ピンクに
染めてもらったのです
案外可愛いじゃん!
ご自分では気に入ってみたのに
あ 「 ますますチャラいね 」
会 「 おぉ! あやぺたさんかと思った! 」
サ 「 え!いいんですか! じゅんこさん金髪ロングって括りじゃなくていいんですか! 」
たまにはいかがかしらと思うのだがね
ピンク色はその日のうちに
落ちてしまったが
サリーちゃんに引っ掛かって
短くなりがちな
作者の左側の髪の毛
ただいま
さらに短くなっております
「 私ね〜昨日ね〜 電車で髪の毛切られたかも 」
「
えええええっっっ?!
」
「 朝気づいたらさ〜左側だけパッツン!ってまっすぐ短くなってたの 」
「
えええええっっっ?!
」
「 電車ん中でさ〜やたら後ろで髪の毛引っ掛かるな〜っては思ってたんだよね 」
真相のほどは
定かにはわからんが
あんまりにも不自然にザクッと
アンバランスなことになって
しまっていたため
整えるのに
右側も
ザクッと切ってみたら
作者の髪の毛
こんな短いの何10年ぶりよ
と思えるほど相当に
短くなった
ヘドバンの範囲も3割減だわよ
色づく東北から
お帰りになったのが今週明け
1週間ぐらいお家で過ごせるんだっけと
勘違いしてお買い物したけど
たったの3日で
またお出かけするんだった
お買い上げした
お肉を
永久の冷凍庫に突っ込んで
冬の夕暮れを突っ走って
本日打首s
大阪にご滞在中
29
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(38)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”