sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2018年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
junko
最近の記事
2/24
小麦粉と片栗粉も取り違えた
2/11
むしろ無駄に元気
2/4
概ね平和
1/24
ティーは飲むね
1/7
福を買うのよ
12/30
ちなみにサイズはそのまんま
12/19
イブもハッピーよ
12/5
道中でございます
11/14
見た目でどうこう
11/3
ハッピーハロキシー
最近のコメント
2/21
おはよーございます…
on
むしろ無駄に元気
2/17
ついにご友人の口か…
on
概ね平和
2/16
最近コメント書いて…
on
むしろ無駄に元気
2/15
キャンバス地のトー…
on
むしろ無駄に元気
2/13
junkoさんのぶちま…
on
むしろ無駄に元気
2/9
おはよーございます…
on
概ね平和
2/8
トレーニングして筋…
on
概ね平和
2/5
オートファジー始め…
on
概ね平和
2/5
こんばんは! ボー…
on
ティーは飲むね
1/27
junkoさんのぶちま…
on
ティーは飲むね
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2018/4/30
「鋼と柔の狭間」
お近くに海が
あると知ればわざわざ出向き
束の間のお時間を
過ごすことに無類の
シアワセを感じる
遠征が
戻ってきたのです
「 淡路島は何時頃通るの? 」
海と夕陽のお時間
ドライバーNGの作者は
高速の途中で
皆に尋ねたのである
「 じゅんこさんすごいな! 」
会長からおもむろに
褒められたので
作者は思わず頬が緩む
「 うそ! すごい!? すごくなった!? 」
地理が苦手の作者だって
47都道府県回ってりゃそろそろ
日本のあちこちも覚えるわよ
この先の淡路島の位置だってそりゃあ
把握してんのよ
「 いやあのねじゅんこさん褒めたんじゃなくてさ 」
「 え何が 」
「 やっぱホントにわかってないんだと思って 」
「 え何が 」
「 淡路島は通りませんよ 」
何んだって?
「 通んないの? 」
「 通りませんよ 」
「 何んで通んないの? 通んないで帰れんの? 」
「 いや通んないから 」
先発ドライバーのどりちゃんや
後部座席レギュラーのあすかまで
強めの口調で否定する
「 え淡路島通んないのっ!? 」
出雲から東京への帰り道
淡路島は
通んないそうです
沖縄で
さんざんきれいな海に
囲まれながら過ごしてしまったのでこっちに
帰ってきてからの
海に
そりほどには躍起になってない
気がしたんだけど
まぁ〜そうでもないのか
赤飯くんたちの
ライブが
こんな
海の間近のステージだった
ことに嫉妬しちゃうし
お帰りの新幹線から
ほんのちょっとの瞬間に
見える海に
えらい必死になるし
南国のクリスタルなオーシャンに
比べたら
泥じゃねーかと
言われようが相変わらず
夕陽が見えても見えなくても
湘南には行っていたいのさ
ストロングな
スポーティーなガールを演出して
お出かけしたのは
プロキックボクサーいとうさん
の応援です
かなりの昔に
一度だけ
プロレスをご覧になったことがある
以来の格闘技は
いやはや
大興奮の嵐で
いとうさんはもちろん
見る試合出る選手全部全員が
わくわくでかっこよくて
いとうさんは3−0の判定勝ちで
見終わってみれば作者は
手に汗をぎっしり握っていて
まぁほんとに
本気で作者
ボクシングジム
通おうかしらと考えるに至るよ
長い春休み突入後
今年に入ってからずっとの長い間
行ってなかった
ダンスレッスンも
再開したのです
どうせあんまり行けてないし
辞める潮時というものも
あるわよね
と思うこともしばしばだが
やっぱり作者は
南国パレオに身を包んで
ハワイアンなミュージックが
流れるスタジオで
レッスン受けるのが
大変に楽しくてシアワセだ
スタジオの
憧れの先生たちは誰もかれもが
スタイルいいけど肉付きよくてグラマラスで
ひとりとして
腹筋なんか割れてなくて
ムキムキの上腕二頭筋でもなくて
ジムに通って
昨今のイケてる筋肉女子よろしく
身体鍛えたい欲求が
相当にあるけれど
ハイビスカスのヘアクリップとパレオ
に似合うのは
ややふくよかとすら言える
柔らかなラインのボディ
なのでしょう
この
黒のスニーカーは
あの日以来
一度も履いてなくて
作者は
結局あの日以来
ストロングでもなくスポーティでもないのよね
古着屋さんの
目立たないとこにそっと
吊るして
あったのが
どうにも
かわいそうで
連れ帰ってきてしまったのだが
こり
この先どこかで出番があるのやらないのやら
きっとそのうち
ライブなんかで着始めたら
やっぱりじゅんこさんは
ちょっと
腹出てるぐらいの南国ボディが可愛いねって言ってくり
40
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(15)
|
トラックバック(0)
2018/4/20
「作者の場合」
「 社交的になったね 」
いつ誰に言われたんだっけな?
お休み中に
いっぱいいっぱいお友達と
会ったって話で
そのあとで誰かに
言われたんだっけな?
たまに会長が
「 うちはコミュ障バンドだから 」
言うんだけど
実は作者は
ご自分のことは会長あすかほどには
人見知りとは思ってなくて
しかし社交的かと
言われると
そりはどうかな
人見知りじゃないけど社交的じゃない
ってことはあるのかな?
わかんなくなったので
調べてみたところ
人見知りじゃないことと
社交的じゃないことは
どうも
ほぼ
反意語らしい
診断テストみたいなのが
あったので
やってみたである
人見知りせずに誰とでもナチュラルに
あなたの人見知り度は37%。
基本的に、人見知り度は低い人と言えそうです。
初めての人の前では多少遠慮をしますが、自分のことは素直に見せていくことができます。適度な距離を保ちつつ、フレンドリーな雰囲気で人に接することができるため、周りの人たちもすぐに打ち解けてくれそうです。
人見知りしないだけではなく、うまく周りと付き合えるのは大きな長所。これからも、その感覚を大切にしていくようにするとよさそうです。
無計画に沖縄行って突然連絡したのに
ミヤさん来てくれて
沖縄そば食べて海辺で何時間もお話しして
女子会しようねってずっと
約束してたのがようやく1年越しに叶って
mary さんとゆいちゃんと
新宿でチーズフォンデュとジェラート食べて
飲み会しようねってずっと
約束してたのがようやく1年越しに叶って
仲良しの毛ガニさんと
麹町の沖縄料理屋さんで乾杯して
武道館来てくりた moja の麗しき野獣ますみちゃんと
連絡取りあって何年か振りでデートして
新宿のタイ料理屋さんでお食事して
秘密のビーチ教えてくりた ulma のヨシタカくんに
お礼を言いたくて会いに行って
せっかく武道館に辿り着いた功績を
称えてあげようと赴いたのに
天敵クロキがバカちん呼ばわりしてきたから
不穏な空気に包まれて
ちょっとこないだなんかは
ご近所のバンドマンやらご近所じゃないバンドマンやら
いろいろお誘いしてるうちに
何んか収拾つかなくなって
とにかくお仲間いっぱいの会を
お酒を飲めない作者が主催したりして
もう
こりは立派に
社交的と言える
意地でも打ち上げ参加しなかったり
絶対にひとりでなんか
ライブハウス
行かなかった頃を思うと
バンドの成長って
メンバーのひとりがちゃんと大人になって
社交界デビューする
ことでもあるのだろうか
本当は昨日なんかも
ランデブー
のご予定があったのだよ
歌姫あーさに
あんまりにも何年かぶりに
会うために
案外わざわざ前乗り
したってのに
彼氏と沖縄行くからごめんねってドタキャン
しやがったから
仕方ないから
彷徨った
街なかでふらっと
立ち寄って
南国のお花のラテ飲んで
お食事を
ひとりでして
予定のなくなった仙台の夜を
気ままに過ごす
毎年のこの季節は
いっつもまだ
桜が咲き残ってるんだっけ
お母さんと庸ちゃんとバイバイ
して
新幹線に
飛び乗った作者は
6時間後
徳山に
ご到着なさったのです
37
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2018/4/14
「開店しました」
っちゃーーーーーっす!
ダイエット中です\(^o^)/
柿の種 それほど影響 ないだろう ( 五七五 )
どういった 意味だったっけ ダイエット ( 五七五 )
しかも
こり
唐辛子の絵と 「 おかき 」 の 「 かき 」 に
つられて買っちゃったけど
柿の種じゃないしあげくに作者の苦手なピリピリ系だったじゃんよ
おそらく作者
ダイエットしなくなったら人生
終わるんじゃないかな!
してない時期がないっていうか何せ本当にあのぉ
ダイエットって何んなのよ
この1か月という
ものを作者は
そりこそ人生もう
終わるんじゃないかと
思えるほどにそりはそりは満足楽しく
過ごしました
お友達といっぱい会って
行きたいとこにいっぱい行って
お買い物もいっぱい
したんだよ
まぁ
買うもん相変わらずですけど
割り箸なんかちっとも
いらないんだけどね
アルミホイルももう一生分くらい
買ってるよ
ここ1、2年で
「 じゅんこさん靴きれいだね 」
一体全体にして
何人の人々に言われたことか
何10人単位で
いっつもいっつも何回も言われるから
作者のお靴今まで
そりほどまでに汚かったんか
と思い知るのですが何せ最近は
普段履くのも
ライブのも
とってもとっても大事に
きれいに
していたのが
今回
砂浜やら岩場やら険しい道を
歩く場面が多くってって一体どこ行ってたんだよ
せっかくのお気に入りの
きれいなお靴が
汚れて状態悪くなって
しまったので
懸念のとおり作者は
ストック買いに走り出した
ストックを ひとつ出しては ふたつ買う ( 五七五 )
お靴の中のインソールも
砂だらけの
擦り切れになってしまったからね
amazon.com からのお取り寄せは
まだ続く
どっと!
はるばるUSAからの
旅を経てやってきてくりたから
箱まで大事な作者はちょっと悲しいが
そりにしたって
買いすぎでしょう\(^o^)/
作者は今まで白
以外のスニーカーを
履いたことがなかったのに
あんまりの可愛さと
円相場のせいなのかひっきりなしのプロモーションの一環なのか
サイト覗きに行くたんびにどんどん
お値段下がるマジックに
つられて
大人買い通り越したからご老人買いだ\(^o^)/
せっかくお安くご購入
したつもりがこの4足で
ちゃんと日本の1足分くらいをお支払い
しちゃった計算になったしさ
何しろそりこそ作者
人生終わるまでもうお靴買わないよ
この日は
ストロングでスポーティーなガールの感じを
醸し出したくて
生まれて初めての
ブラックのスニーカー
お出かけした先はいつもの
ウォーラーフロントの
もうちょっと先
この日のお話と
お休み中の作者の大冒険
についてはまた今度
そして本日
作者は
長いお休み終えて
新宿ライブにお出かけ
41
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(24)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”