sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2018年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
junko
最近の記事
2/13
なおさらお財布いらないです
1/28
時の流れさまざま
1/25
チープも積もれば
1/18
さようならこんにちは
1/10
後厄ですってよ
12/31
シアワセな今年にもバイバイ
12/18
地獄でヤスダ
12/13
リズム感重視は共通
12/4
あたりません
11/24
いろいろ部活動
最近のコメント
2/16
すさまじい可愛さの…
on
なおさらお財布いらないです
2/16
腕時計イイですね。…
on
なおさらお財布いらないです
2/14
Zeppで「junkoさん…
on
なおさらお財布いらないです
2/13
現金を持ち歩かない…
on
なおさらお財布いらないです
2/13
ワタクシも現金使いたく…
on
なおさらお財布いらないです
2/13
飛行機の消印カッコ…
on
なおさらお財布いらないです
2/13
電子マネー使いこな…
on
なおさらお財布いらないです
2/4
ん?断酒?打ち上げ…
on
チープも積もれば
2/3
インフルエンザは、…
on
さようならこんにちは
2/1
後厄女子なんですね…
on
後厄ですってよ
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2019年2月 (1)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (6)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2018/7/30
「荒れててごみんね」
何のことにしたって作者は
嫌いなことは嫌いなまんま
生きてきたのです
きっと似合うからって
言われたところで
嫌いなお洋服は
絶対着たくないし
健康にいいんだよって
言われたところで
嫌いなものは
絶対食べたくないし
3駅ぐらい我慢しなさいよって
言われたところで
混んだ電車は
絶対乗りたくないし
言うこと聞きなさいよって
言われたところで
納得できないことは
絶対したくないし
過ごしやすいでしょって
言われたところで
嫌いな季節は絶対嫌いなんだ
ほぼ
嫌いなことは嫌いなまんま
生きてきたのです
楽しいんならいいんだ
楽しまなきゃならないってこともあるの?
見たくないものもあるし
やりたくないこともあるよ
これほどまでにお酒の
弱い作者が
たかがちょっと大きめの
プラスチックの
コップ1杯の
ビールを
一気したら
そりゃあ死ぬわ
あのフェスが大好きです
海がすぐそこにあって
振り向くとステージがあって
海を見ながらライブを
したら
終わってからもっと海の近くに行って
夕暮れを迎えるのです
気温39℃の猛暑に
夏はもう勘弁だという
人々も
ここの夏の
夕暮れを
気持ちがいいと言う
シアワセだと言う
作者も大好きな
このフェスを
皆んなも大好きなことに
嫉妬する
どんな夏も好きだと言ってくれよ
33
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2018/7/27
「70年先の heaven」
この
涼しさは何んだ?!
気温30℃だか31℃だか
もうさー
何んなのよ
夏終わるんかマジで
梅雨が
6月に明けたせいで
日本は
西日本も東日本も
全国が大変な
ことになってしまっていて
だからこんな
作者の人生にはもう
2度と訪れないかもしれない
奇跡のような
7月の
カレンダーに
あんまり大手を振って喜ばしい
気持ちを表しては
いけないのだろうと
思いながら
「 ニュースで見たんですけどぉ 」
「 2100年は東京熱帯になるらしいですよ! 」
「 え゛〜〜〜〜っっっ 」
「 もう私2100年まで長生きしようって思いましたもん! 」
「 やめてよ本当もういいよ〜〜〜〜っっっ!!! 」
東京が熱帯気候になればいいだとか
30℃31℃が涼しくて切ないだとか
ご賛同くださる
紳士淑女は
ただのひとりとして
いらっしゃらないのだ
この
炎のように燃えたぎる
パラダイスな7月を
果たして
1日1時間1秒の無駄もなく
完全謳歌
できているのかが
作者は
不安で心配で仕方ない
池のほとりで
蚊に刺されながら
夕暮れを待ち
出かけてみた沖縄フェアの
くじでA賞を引き当て
虫刺されを気にする作者のために
マスターが蚊取り線香焚いてくりた
暑い夜のテラスで
ご注文のベリーホットチキンコルマと
デリシャスベリマッチなチーズナンを食べ
お船で
お友達のライブに駆けつけた
帰りに
アーバンな夜景の風に吹かれ
久びさ復活したヤンキー機材車で
着いた先のライブハウスでは
大先輩の楽屋のベランダにお邪魔して
そして
汗だくベイサイドにお別れし
そんなくらいのもんでろくすっぽ
夕陽も
追いかけちゃ
いないんだよ
「 毎日絵日記書けばいいんじゃない? 」
一瞬すら無駄に
過ごすことに怯えて夜も
眠れないと訴えた
ところ
職場の
セレブえびちゃんがアドバイスを
くりたんです
絵日記ね
もしか万が一来年も
梅雨が6月に
明けるようなことが
あるならば
その
明けたその日から
毎日更新
スタートすることを
作者は
お約束するよ
30
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2018/7/9
「切なさもよけいに続く」
「 トムヤムクンの
スープか何かをさぁ 」
こないだの
北海道ライブのついでに
実家にお寄りして
お母さんと庸ちゃんと庸ちゃんの嫁の真美ちゃんと
お食事に行ったとき
作者はご報告を
し始めた
「 スーパーで見たらむしょうに食べたくなってさ 」
「 トムヤムクンね 」
「 うん でさ家にデスソースあるなぁって思ってさ 」
「 えぇぇっ? 」
「 酢もあったからさ 」
「 えぇぇぇぇっっっ? 」
「 お湯沸かしてデスソースと酢を入れてね 」
「 絶対違うでしょそれ!!! 」
「 作ったんだけどね 」
「 絶対おいしくないでしょそれ! 」
「 うん 全然おいしくなかった 」
「 だって! デスソースと酢って! 笑笑笑 」
「 塩コショーで味ととのえたんだけどね 」
「 それも違うでしょ!!! 」
「 辛くて酸っぱいからそれでいいかと思ったんだけどね 」
「 いや全然違うでしょ!!!!! 」
「 でも作ったからちゃんと全部飲んだよ 」
「 具は? 何か入れたの? 」
「 何も 」
「 具なし?! そのスープだけ?! 」
「 うん 」
「 えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっっっっっ!!! 」
庸ちゃんと作者のやりとりを
横で聞いていた
昔ご飯も炊けなかったお母さんは
今ではこんな
とっても美味しい天ぷらの
お料理を
作ってくります
作者が苦手な三つ葉は
天ぷらにすると
そりほどの抵抗もなく食べられる
ことが
わかりました
北海道で数日を
過ごしているうちに東京は
梅雨が明けたのです
6月中に梅雨が
明けたのは観測史上初と
のことである
そしたら
こんなにも早く
梅雨が明けて6月のうちに夏が
始まることなんてもう
作者が生きているこの先
おそらく
ないに違いない
生涯
最後の
長い夏
かも知れないのだ
日没がもう
1分1分
短くなってきているんだよ
この
2時間だけのために
ここに来ました
すごく
後悔しています
東京帰ってきてからの
数日
あったはずのバンドのご用事が
なくなって
週末も
何んにもご予定のない土日
だったのに
それに値する
ちゃんとした過ごし方をきっと作者は
していなくって
この今年の
この数日はもう
戻ってこないのに
満足だったんですかって聞かれて
そうでもないふうに
過ごしてしまった1週間が
大変に大変に残念で
そりはもう
胸が張り裂けそうなくらいだ
夏が終わっちゃうよぅ・・・・・・・
32
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”