sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2018年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
junko
最近の記事
2/24
小麦粉と片栗粉も取り違えた
2/11
むしろ無駄に元気
2/4
概ね平和
1/24
ティーは飲むね
1/7
福を買うのよ
12/30
ちなみにサイズはそのまんま
12/19
イブもハッピーよ
12/5
道中でございます
11/14
見た目でどうこう
11/3
ハッピーハロキシー
最近のコメント
2/21
おはよーございます…
on
むしろ無駄に元気
2/17
ついにご友人の口か…
on
概ね平和
2/16
最近コメント書いて…
on
むしろ無駄に元気
2/15
キャンバス地のトー…
on
むしろ無駄に元気
2/13
junkoさんのぶちま…
on
むしろ無駄に元気
2/9
おはよーございます…
on
概ね平和
2/8
トレーニングして筋…
on
概ね平和
2/5
オートファジー始め…
on
概ね平和
2/5
こんばんは! ボー…
on
ティーは飲むね
1/27
junkoさんのぶちま…
on
ティーは飲むね
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2018/9/21
「残暑の連休らしくてよ」
南国パレスは
ワンルーム
時計なんか
たったひとつあれば
どこからだって見えるのにさ
一体いくつあるんだよ
昨今
の作者は
日頃にも増して大変に
充実の日々を
お過ごしになっております
週に何日か
朝のとっても早い
お時間に
ジム通いをして
いるのですが
何せ
いとう先生がだね
「 はいはいはいじゅんこさんこれリズム感大事ですからね〜リズム感大事ですよ〜
これできないとリズム感ないってことですからね〜 だいじょうぶですかじゅんこさ〜ん 」
「 バッティングと同じですからねこれ じゅんこさんできないとおかしいですよね
古田敦也さんが解説にやってくるようなとこで野球やったんだからじゅんこさんこれ
できないとおかしいですよね〜 」
容赦ないんだよまったく
いとうさんを筆頭に
在籍なさる精鋭トレーナーの
方々が繰り出すメニューの
数々が
いちいちいちいち
えらいキツい
お年を召すと筋肉痛の症状の
出が遅い
とはよく言われるが
毎日毎日
トレーニングしたその午後にはもう
腕やら腹やら太ももやら
全身が
筋肉痛のかたまりで
望んで通い出したとはいえ
このお年になってこりほどキツい
アスリート生活を
送ることになろうとは
思ってもいませんでしたわよね
アスリートとライブの
合間にはちゃんと
海にもお出かけしてます
フラを見たあとには時計を買って
ビルの向こうに夕陽を探して
日が沈んだら海を眺めて
帰り道を辿りながら
また海辺へ戻る
先日の
ライブ会場では
控室から
この景色が見えたのです
ライブをしている
間にも
海の向こうの
この灯がずっと見えて
いたんだよ
お願いだから来年も来させてね
明日から
久々に3日間
お家を留守にするのだが
意外と作者
首の筋肉痛とはさほどのご縁がない
49
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2018/9/11
「ヤスダバースディ更新」
本人が
本欄をご覧に
なってるわけじゃないことは
ご承知です
9月ももう10日を
過ぎて
日没のお時間は
すでに18時を割り
職場の自販機は
新しいメニューに替わりました
スープがね!
コーンスープと
決戦投票で独走保ったまま
逃げ切った
オニオンスープ
の他に
次点敗退したはずの
もう1つのほうのじゃがポタくん
というやつも堂々
新メニューに
追加
されていたのだ!
「 ねぇねぇもうひとつのほうのスープも入ってるね! 」
「 何んかね枠数間違えてたんだって そんで次点が入ったんだよ 」
るんるんるん
スープが3つ嬉しいな
3種類を
ローテーションで
お飲みになりながら
お仕事しておりまするんるんるん
スープでお昼にはお腹いっぱい
そして
ようやっと作者は
ボクシング通いを始めたのです
キックボクサーいとうさんと
ボクサーはまみちさんが
トレーナーを
している某ジムに
ダンス友達のひろこさんが
連れてってくりたのだ
何しろだね
朝の7時から
あいているここは
土日やら夜のお時間がわりかし
限られているが早起きは
案外に得意な
作者には
ほとほと好都合で
お仕事前にだってトレーニング
行けちゃって
しかも教えてくりるのが
武道館にも来て
くださって
作者の人となりをよく
ご存じのおふたりなのであるから
諸々が
大変に喜ばしい
初日のいとうさんトレーニングで
「 利き手は右でいいですか? 」
聞かれる
実は作者
利き手がめちゃくちゃです
他の一般の皆様がどうなのかは
よくわからんが
作者は
右手ですることと左手ですることが
めちゃくちゃに混在
していて
日常生活の普段ではいちおう
右利きの様相だが
案外にして右でしかできないこと
といえばおそらく楽器ぐらいなもんで
そりだって
最初に手にしたベースが
右利き仕様だったってだけでさ
「 字は? 」
「 普段右です 」
「 左でも書ける? 」
「 書けますね 」
「 箸は? 」
「 全然どっちも使ってます 」
「 運動は? 投げるのは? 」
「 どっち得意かな でもボウリングは左だなぁ〜 」
「 打つのとかは左ですよね 」
「 うん左 」
いとうさんは
キックボクサーになる前の
その昔は
甲子園にご出場なさった
こともあるほどの
高校球児でしたので
作者に
バッティングまで
教えてくださるのです
バッティングセンターで
なかなかちゃんと当たらない
とご相談
したところ
「 動画を送れ 」
というので
こないだ
いつもあっち側の海沿いの道で
夕陽をみている
こっち側の
ライブハウスでライブが
あったとき
リハ終わってから
「 撮って〜 」
どりちゃんにお願いして
動画撮ってもらったである
「 ゴルフじゃないんでそんなに
振り回さなくていいんですよ 」
なるほどねゴルフね
お父さんの
サウスポー用のゴルフクラブが
あって
他に誰も
使う人がいないので
作者が譲り受ける権利を
お持ちなのだがね
ゴルフが上手って可能性はないかな
「 バッティングとボクシングは同んなじ 」
ということらしいので
結局
サウスポーのスタンスで
ボクシングを
教わっております
そのうちには
筋肉の出来具合を
お楽しみにしていてほしいである
49
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”