sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2018年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
junko
最近の記事
2/24
小麦粉と片栗粉も取り違えた
2/11
むしろ無駄に元気
2/4
概ね平和
1/24
ティーは飲むね
1/7
福を買うのよ
12/30
ちなみにサイズはそのまんま
12/19
イブもハッピーよ
12/5
道中でございます
11/14
見た目でどうこう
11/3
ハッピーハロキシー
最近のコメント
2/27
コントレックスみた…
on
小麦粉と片栗粉も取り違えた
2/21
おはよーございます…
on
むしろ無駄に元気
2/17
ついにご友人の口か…
on
概ね平和
2/16
最近コメント書いて…
on
むしろ無駄に元気
2/15
キャンバス地のトー…
on
むしろ無駄に元気
2/13
junkoさんのぶちま…
on
むしろ無駄に元気
2/9
おはよーございます…
on
概ね平和
2/8
トレーニングして筋…
on
概ね平和
2/5
オートファジー始め…
on
概ね平和
2/5
こんばんは! ボー…
on
ティーは飲むね
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2018/12/31
「シアワセな今年にもバイバイ」
DARSチョコレートを
買いに行かねば!
こないだ
朝の出発が
お早かったときに食べながら
行こうと思って買った
DARSチョコレートに
四つ葉のクローバーが入ってたんだよ
こんなのいっつも
入ってたっけな
そりを
どうしても確かめたくて
本日こりから
お買い物行って
DARSを買うんです
もしかまたもや
クローバー入ってたんなら
ラッキーな来年が迎えられるような
気がするんだけど
そうすると
いっつも入ってるんだか
入ってないときもあるんだか
今日中にはわからないってことだよな
3つ買おう
いくら節目ったって
あんなにも大勢の皆様に
ありほどまでに大々的にお祝い
してもらえるお誕生日なんて
まずそうそうないよ
こんなケーキ本当は
食べずに一切手をつけずに
永遠に保存したかったし
何しろいっぱいいっぱいいっぱい
持ちきれないくらいの
プレゼントを
いただいたのです
前の日から東京に来てて
ナヲさんもご一緒に
ご近所のお店でお誕生日乾杯
してくりた
ミヤちゃんが
くりたシュシュは
あんまりにもお気に入りすぎて
もらって以来
ずっとつけてるし
こないだ福岡でお久しぶり再会した
いつも優しい気配りの
イベンターたがわさんからは
「 ケアしてくださいね笑 」
ハンドクリームとフェイスクリームの
セットを
もらったんだよ
ふつう
年に何回ぐらいも
お会いする機会がない
地方のイベンターの方がこんな
嬉しいプレゼント
くりないからね
お誕生日の2日後には
また
遠征に出ました
車中から夕陽をお見送りして
着いた京都で
かくちゃんとヤンキーわたなべと横しーとどりちゃんと
お買い物お食事しに行って
レインボーカラーに魅かれてご注文
したお飲み物は
あんまり好きじゃない柚子味だったけど
「 俺今日で最後なんで 」
スーパーローディー尾上に
言われたのは
今年のカウントダウンが終わって
裏で皆んなでお片付けを
していたときのこと
「 え 」
「 今日で最後なんで 」
「 もう来ないの? 」
「 もう来ないです 」
バンドの諸々のご事情があって
お手伝いをしてくりるスタッフが
替わることになったのは
もう知っていたのに
知ってるんだよ
サカムケさん辞めたって
今はかくちゃんと仲良ししてるしいっぱい相談するし
その前だって
おっちー辞めるとき死にたくなるぐらい
悲しかったけど
その次にやってきたサカムケさんが
強烈に大好きな生涯のご友人になったし
だから誰かが
いなくなっても
きっとその次にくる
誰かのことだって
大事に大好きに思えるんだろうって
知ってるんだよ
だけど
いっつも必ず
作者側にいてくれて
ライブが始まる前には
いっつも必ず
ココナッツシュッシュしてくれて
頼んでないのに
ハイビスカスのレイとか
トロピカル柄のビニールバッグとか
買ってきて飾ってくれて
頼んでないのに
アンプの上に飾ってるヤシの木オブジェにも
可愛い色塗ってくれて
頼んでないのに
そういう
バンドの音になんか関係ない
くだらないこといっぱい
作者のために
してくりた尾上さんが
いなくなるのは
わかってたのに
もう来ないって言われて突然
こみあげてきて
今までのお礼を言わなきゃって
思ったとたん
涙が出そうになった
ご事情でその日
お手伝いにきてくりてた
サカムケさんに
寄ってって
「 尾上さんもう来ないって言われて泣きたくなった 」
「 笑 皆んな去る〜〜〜っ 」
「 え〜〜〜〜ん!!!!! 私も去る!!!!! 」
「 何言ってんすか笑 」
だからちゃんと
お礼が言えないまんま
バイバイしてきちゃった
今年の最後にまたやってきた
永遠じゃないバイバイ
永遠じゃないんならいいよ
クリスマスの夕陽にも
車の中からバイバイ
今年やら
お誕生日のあとやら
作者のまわりの
いろんなちょっとが
変わったけど
作者は
たったのひとつも変わっていないのです
ホテルで過ごした
イブの作者を
今年最後にプリゼントするわよね
来年もよろしくね
103
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(15)
|
トラックバック(0)
2018/12/18
「地獄でヤスダ」
痛覚
欠如してんじゃないのって
言われる作者だが
おそらくは
嗅覚なんかも
ココナッツ50スプレー
しても足りないし
全国民嫌悪の対象煙草のにおいも
別段たいして
気になんないんだから
人よりずいぶん劣っていると自負は
している
だったらほかの
感覚はどうなのよと自分に問うて
みれば
視力は免許条件ぎりぎり
聴覚は難聴気味
味覚についてはもうご自分では語りたくありません
ろくな感覚ないじゃないか!
そんな作者に言われたって
メーカーは大して
嬉しくもないんでしょうけども
最強のココナッツだねこりは
季節を問わず年がら年中べったべたにご使用
になりたいほどに
世のココナッツ製品こりを
見習ってほしいほどに
麗しい香りなのさ
こりを
50スプレーのかわりにライブで
塗りたくっても
いいのだが
まぁ
ぬるぬるベースが弾けないだろうね
バンドの
お仕事のうち
精神的負担が非常に大きくてストレスフルで
お昼過ぎにスタジオはいって
日付が変わる頃に
終わってみれば
頬はげっそり体重も激減
するほどの
カコクな作業が
今回は
何かの間違いだったのか奇跡だったのか
数10年に1度規模のスムーズ終了
大忙しが続いていた
ここ数週間のその中でも
最大の鬼門難関だったはずが
連日夕方前には
ご帰宅できたほどで
そりはそりは
天国のシアワセであった
作者をシアワセに
した
もうひとつの
理由が
あるのです
作業の合間に Twitter の話題が
持ち上がったとき
「 そういえば Twitter で思い出したけど 」
「 うん 」
「 関ジャニのやすださんのラジオに 」
「
!!!
」
「 古田新太さんがゲストに出たんだって 」
「
!!!!!
」
「 で米リクエストでかけてくれたんだって 」
「
!!!!!!!!!!
それはそれはそれはっ!? 」
「 それでやすださんが 」
「 あのあのあのあのあのぉぉぉ!!! 」
「 はい苦 」
「 あのあのあのあのあのそれはぁぁぁぁ!!!!! 」
「 はい呆 」
「 ヤスダが打首ってゆー単語をしゃべったってことなのかなぁぁぁぁぁ!!!!! 」
「 おおおおそらく笑 」
「 ぅぎゃぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜! それってそれって〜〜〜!!!!! 」
「 はい泣 」
「 ヤスダは私が打首のベースだっていうことを! 知ったってことかなぁぁぁぁぁぁ!!!!! 」
「 さぁ呆 それは苦 」
「 ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっっ 」
そろそろヤバい世界に足を
踏み入れつつある
というのはちょっと
前あたりから
勘づき始めてはいたが
そろそろ作者は
ヤスダを安田さんと呼ぶべき時期に
来ているのでは
ないんでしょうか
もしも万が一のそろそろに
お会いできることがあったりするんなら
作者はヤスダのことを安田さんと
お呼びするのであろうしそのときには
安田さんは作者の顔を見つめるのだろうかそして作者は
安田さんの顔を見つめることが
できるのだろうか
今のヤスダのヘアスタイルの方向が
ちょっとミュージシャン然を
狙い過ぎているのか何んなのか
ほんの少しだけおかしなことになってる
かもしれなくても
ヤスダは依然作者の愛するヤスダで
あるにはかわりなく
ヤスダが安田さんに
変わる日が
来るのかと思うと
まったく
身震いしかありませんよ諸君!!!!!
お時間できたからお散歩行った
実は先日には
急きょのねじ込みで
海辺で佇みました れっきとしたお仕事の一環です
どえらい寒かったが
冬の高波が
作者を
歓迎してくりていたのさ
きらきらの黄色も
先週あたりの北風続きで
葉っぱは
もう
残りわずかで
作者のお誕生日は
あと2日後なのです
この先の新しい世界を
作者は
生き続けて
ゆきますから
一緒にお祝いしてちょ
111
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(26)
|
トラックバック(0)
2018/12/13
「リズム感重視は共通」
「 よく来てくださってますよね 」
お品物を差し出したところ
美人のスタッフさんが仰った
ものだから
作者は
あんまりにも驚いた
「 え゛〜〜〜〜〜っっっ!!! 」
よく来てくださってるったって
ここ最後に来たのたぶん
1年以上も前の
はずなのに
そりを覚えてくりてるなんて
そらぁびっくりするだ
「 おおおお覚えててもらえてるんですか! 」
「 髪がきれいなので! 」
「 髪! きれいですか! 」
「 きれいですよぉ よっぽどケアなさってるんだろうなって思ってました 」
ひゃぁ〜〜〜
特段なケアなんかしてないが
この髪のおかげで
愛しのショップの美人スタッフさんに
覚えててもらえるんなら
そら本望だわ
お得なお買い物もしてマジで作者一生 ROXY するわ
「 何んかまだあんまり食欲がないんだよねぇ 」
新潟からのお帰りの車中でドライバーのかくちゃんと
助手席の作者は眠気と
闘いながら
他愛のない無駄話を
必死で続ける
午前3時まで打ち上げての
朝8時ホテル出発では
どうあがいたって全員が
眠いのである
「 まだ治ってないですか 」
「 何んかねぇどうも食べたいものがなくてさって整骨院の先生に言ったらね 」
「 はい 」
「 辛い物食べないからじゃないですかって 」
「 なるほど! 」
「 たしかにさぁさすがにさぁ辛い物控えてたんだよね そしたらもぉさ食べ物味気ないの! 」
「 そういうことですね笑 」
「 だからね〜何んかお菓子ばっかり食べてんだよ 」
「
じゅんこさんの通常営業じゃないですかそれ
」
言われてみればそうだった
しかも
よくよく気づいたが
控えてないだろ辛い物
ていうか完全完治してるでしょうよあんた
ことのほか
ご親密になったグッフォと
連日眠い北の地方を
旅している間に
タイトル戦で勝利した
サディスティックいとうが
チャンピオンベルトをご披露くださった
ジムには足繁く
通うものの
Nicole 先生が
いなくなって以来たったの
1度もダンスの
レッスンには
ご参加してないのである
タヒチアンのクラス自体が減って
しまったこともあって
夕方以降のお時間に前以上に
融通がきかない昨今では
どうも足が
遠のいているのです
このメンバーでのお食事会は
不定期ながらずっと
続いていて
大変に久々のこないだは
作者のリクエストで
先生がいっぱい
曜日ごとにショーにご出演
なさる
このレストランへ赴いたよ
4か月もスタジオで踊ってない
くせにまた
ここで
性懲りもなく
ご衣裳なんかをつけて
もらったのは
Kellianne 先生に引っ張られたからだ
年が明けて
もうちょっとは
お暇なアフターファイブが
できるとしたら
そしたら
きっとまた
レッスン受けに行くのさ
そろそろ
タヒチアンガールは
肩辺りがいかつくなってるかもだがね
41
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2018/12/4
「あたりません」
「 4年前にも来てますよみやけさん 」
「 え そのあとにも来てると思います 」
「 それはインフルのときね 」
「 そうですそうですインフル 」
「 そうじゃなくて4年前も同んなじやつで 」
思い出したそうだった
4年前だったのは忘りてたけど
そういえばそのあたりにも
どえらい目にあって
病み上がりフラフラで遠征
したっけな
「 何か牡蛎とか 」
「 いえ食べてないです 」
「 たまごとか 」
「 いえ 」
「 鶏肉とか 」
「 いえ 」
先週末の
大掛かりなバンドのご用事
第1日目を
終えてご帰宅
したとたん
猛烈な吐き気と悪寒に襲われ
夜通しトイレに
籠った翌日も
どうしても
お休みできなくて
這うようにお家を出て
ゾンビのような形相でおえおえ
言いながら
お仕事やり終えて
赴いた次の日の病院で
告げられたのが
4年ぶりのウィルス性胃腸炎であった
グループ LINE に
病状ご報告
申し上げましたところ
「 生肉、海鮮、あとじゅんこさんがよくやる消費期限が厳しく切れたやつ、が容疑者ですかねぇ 」
食べ物にあたらない至上主義の作者がだね
そこそこ簡単に腐ったもので
お腹壊しませんよ会長
作者をバンドマンと知る
気さくなジェントルドクターは
昨今人気の
ボヘミアンラプソディーの話題などを
盛り込みつつ
仰った
「 どっかから菌もらったんでしょうね 同んなじような症状の人いませんでした? 」
「 ! いました 」
「 その人とずっと一緒にいました? 」
「 いました 」
重要参考人は
前回の遠征のあと
嘔吐と熱でダウンしていた
舎弟のひとりかと
存ずるが
逮捕に至る確定的な証拠はない
まだまったく本調子では
ないのだが
このまんま明日からの遠征に
ご出発なさるには不安が
あったので景気づけのため
1週間ぶりの
早朝トレーニングに
赴く
「 体重落ちたでしょう 」
「 あ落ちました笑 」
「 よかったですね 」
常々
痩せたいと訴える作者に
体調崩すだとかストレスだとか
そういった理由で体重
減らすことに
大苦言を呈する
サディスティックいとうが
今週末の試合に向けて減量中の自分より
たやすく体重を落とした作者に
嫉妬したのか
皮肉を言ってくる
「 はぁ! よかったですよかったです 」
「 きついでしょう笑 」
「 きついです怒 」
「 倒れる2秒前に抜けてくださいね僕責任取れないので 」
「 はいはいはいぜぇぜぇぜぇぜぇ 」
「 食べれてますか 」
「 いや食べれてないです 」
「 食べないと体力回復しないですよ 」
「 食べたいものが全然ないんですよ今 」
「 おかゆとか 」
「 げ私おかゆ好きじゃなくて 」
腐ったものだいじょぶなくせに
案外にデリケートな作者は
詳しい説明は避けるがいろいろ余計な
連想をしてしまい
おかゆとかもんじゃとかとろろが
どうにも苦手で食べられない
トイレの前なんかでも
お食事できないタイプなのである腐ったものだいじょぶなくせに
「 おかゆ食べれないんですかじゃおにぎり 」
「 え゛〜 おにぎり今ですか 」
「 何食べれるんですか何か食べたいのないんですか 」
「 こないだお蕎麦食べたいかなって思ったけどお蕎麦屋さん行ってやっぱやめた 」
「 水分摂ってますかお水じゃだめですよ 」
「 お水だめなんですか 」
「 お水じゃだめですポカリスエットがいいです 」
「 え゛〜 ポカリスエット嫌い 」
「 あ〜もううるさいうるさい 嫌いじゃなくて飲まないとだめです 」
「 え゛〜 」
「 え゛〜じゃなくて飲まないとだめです ソルティライチは? 」
「 あソルティライチなら 」
「 じゃソルティライチ今日絶対1本は空けてください 」
「 しょっぱい飲み物嫌いなんだよなぁでも 」
「 あ〜もう何んだかんだうるさいうるさい 嫌いじゃなくて飲まないとだめです 」
姑ばりのいちいち細かい
プロの提言に
言い返したからか何んなのか
心配されてるわりには
いつもよりきつめのメニューが
ふんだんに盛り込まれた
トレーニングを
1枠こなす
こなせたからライブもおそらくオッケーなぐらいにはきついっすよいとうさん
もじみ祭りがもう終わった後らしく
閑散としていた郊外の境内は
だけど
まだこんなにキレイに
色づいていたよ
日没は
とっくに
16時半を切っているのである
お誕生日ライブまでにはガタイよく
じゃなくてスリムになりたい
病み上がり作者の
現在の体重は
ざっくり言って米袋10個弱
10kg袋じゃないからね念のため
46
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”