sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2019年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
junko
最近の記事
1/7
福を買うのよ
12/30
ちなみにサイズはそのまんま
12/19
イブもハッピーよ
12/5
道中でございます
11/14
見た目でどうこう
11/3
ハッピーハロキシー
10/28
不具合度は変わらず
10/15
濃ゆる半月
9/30
主食万歳
9/16
お暇します or not
最近のコメント
1/17
KALDIの福袋、よい…
on
福を買うのよ
1/12
これから年明けて福…
on
福を買うのよ
1/12
junkoさんの渇望に…
on
ちなみにサイズはそのまんま
1/10
新年あけましておめ…
on
福を買うのよ
1/9
あけましておめでと…
on
福を買うのよ
1/8
あけましておめでと…
on
福を買うのよ
1/8
あけましておめでと…
on
福を買うのよ
1/1
あけましておめでと…
on
ちなみにサイズはそのまんま
1/1
今までにない年末年…
on
ちなみにサイズはそのまんま
12/26
広島のZepp風ライブ…
on
イブもハッピーよ
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2019/3/14
「もろもろいいかげんにしろ」
「 びぇ〜〜〜〜〜っっっっっ!!!!! 」
チェックインしてお部屋に入って
何気に
お風呂のドアを
開けた途端
カサカサカサカサカサカサ
白い何かがいきなり動くのが見えて
作者の顔は
真っ白けになった
恐怖で髪が総毛だったまんま
おそるおそるお風呂の中を
覗いてみたら
『 消毒済 』
の紙のシートが
ドア開けた風圧で吹っ飛んだ
だけだった
やめてくりよホントにもー
髪ぼーぼーの作者は
そのまんま部屋の奥へと
足を進める
「 ぎょ〜〜〜〜〜っっっっっ!!!!! 」
血っ! 血っ! 血ぃぃぃぃぃっっっっっ!!!!!
テーブルの下に
拡がっていた真っ赤な鮮血は
鮮血じゃなくて
鮮血みたいな何んか真っ赤な液体を
こぼした痕跡だった
マジでちょっとさ
こういうのホントに無理なんですから
よりによって作者のお部屋で
こういうのやめてほしいんだわまったく
新体制になってから
行動をご一緒することになった
ローディーの皆様は
揃いも揃ってスーパー敏腕
機材の管理は
もうほぼ
お任せしてれば安心で
ベースのケースには
読みやすい字で
「 青」
と 「 赤 」 って
シールを貼ってもらいました
でもなぁ〜
本当はなぁ〜
でもなぁ〜
お名前つけてるとかふざけたこと
言ってたらなぁ〜笑われるよなぁ〜
そしたら
この人の機材いちいち名前ついてるって
ふざけんのはポーチの数だけにしろみたいな
口調で
杉村さんが暴露する
「 えじゃこの青いベースは? 」
「 あのぉ しseaside ちゃん・・・ 」
「 seaside ちゃん! じゃ赤い方のは 」
『 えぇとあのぉ ささsunset ちゃん・・・ 』
「 sunset ちゃん笑 ストラップも名前つけてんですか! 」
「 新しいのがサリーちゃんで錆びてる方のがサビーちゃんですぅ 」
呆れ顔で苦笑する会長や杉村さん
そっちのけで
敏腕sにご説明したところ
その次のときにはケースのシールは
(≧▽≦)!!!!!
ありがとうありがとうありがとう (泣)
「 じゅんこさん今日はどっちのベース使います? 」
「 あ青い方で 」
まだまだ遠慮気味に話す作者に
敏腕sは
「 青い方っていうと・・・ seaside ちゃん! 」
「 そうですそうですそうです seaside ちゃん! 」
いやもうあのね
こんなことにもおつきあいくださって
敏腕s
優しさもスーパーだからホントに
恐怖の感じになりさえしなければ
前乗りしたホテルのお部屋が
1番ゆっくり
お過ごしできる説
お飲物や
紙コップまでちゃんとご持参で
お家ではなかなか
お時間割くのが面倒くさい
ネイル塗り塗りも
丁寧にできるのです
何せ快適に
お過ごしする計画
抜かりないわ
かわりばんこに連れてくる
うちの子たちは今朝は
お外の雪見てびっくりで
今日はお留守番するそうです
お母さん帰り遅いから
寝て待っててねー
サカムケさんとこのアンソニーはお元気なのかな
69
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2019/3/9
「集合体恐怖症」
残っていたのは
たった1本のストック
大変たいへんお気に入りのブレスです
あるのにつけてなかったのは
たった1本のこのストック
が
壊れてしまうのが
とにかく恐ろしくしかも
作者の知る限りこのブレスは
福島県のスパリゾートハワイアンズ
でしかご購入できない
からです
とある某日
作者は
郵便物を受け取った
!!!!!
ひゃあ〜〜〜〜〜〜っっっっっっ!!!!!!!!!!
こおりやますみちゃんから
届いた封筒の
中に
まさに
作者の欲していたものが
ピンポイントで
入ってた
何んでわかったんだ
何んにも言ってないのに
しかもブレスだけじゃなくって
ショップ袋たちまで
新しいまんまのやつを
いっぱい同封してくりていたのだ
もはやますみちゃんは実は
作者ではないのかと
思うほどに
あんまりにも作者のことをよく
ご存じ過ぎる
きっと
ハワイアンズ一緒に行って
お買い物したときに
ブレス何本も何本も買ってショップ袋までいっぱいもらって
大事に持ち帰ったのを
見てくりてたんだね
さっそく
こないだの
ツアー初日のライブでこのブレスを
デビューさせました
ますみちゃんにこの次
再会するのも絶対
スパリゾートハワイアンズと決めている
新体制が始まるまでには
ちゃんとしといてくださいって
宿題を出されて
いたのです
手作りのサーフちゃんとさよならして
ボードちゃんに代えました
案外作者は
100均ボードでもご満足
していたのだが
さすがに見栄えが貧乏くさいのは
ご承知であって
こりをビッグフェスや何んかで
セッティングするの
いちおう武道館やってんだからそりゃあちょっと
恥ずかしいでしょって
言われたので
ボードちゃんご購入したんです
いくら軽くてお持ち運びしやすいからって
こ〜んな
みすぼらしいポーチに入れて
持ち歩いてた
アンプヘッドも
ラックに組み込みました
いわゆるポーチ好きで知られる作者は
お手持ちの可愛らしいポーチの
数々を
せっせとご持参しては
このシールドはこのポーチ
このエフェクターたちはこっちのポーチ
seaside ちゃんのほうのトランスミッターはこっちの青いポーチ
sunset ちゃんのほうのはこっちの赤いポーチ
充電器はこのポーチ
その中に入れるポーチには予備のUSBコードとコンセント
作者なりにはきちんとルール付けして
ポーチ整理整頓を
なさっていたのですが
こりをスタッフ軍は
「 ポーチ地獄 」
と名付け
どのポーチがどの機材なのやら
作者以外の皆さんが
全部把握して管理するのはほとほと
至難の技な
状況だったとみえて
もうポーチやめろ
ポーチの中にポーチ入れるのやめろ
もうポーチ持ってくるな
これ以上ポーチの数増やすな
ポーチポーチポーチポーチ
さんざん言われて作者は
心ならずも
ポーチ恐怖症に苛まれてしまって
いたのである
ご購入のボードちゃんの
中にきちんと
設置しちゃったらもう
ポーチほとんど
必要なくなりました
スタッフメンバーが様変わりした
新体制の今ツアーは
木曜日に
初日を終えて
日本全国の皆様に
お会いする旅がいよいよ
始まったのです
すでに作者の
お顔のあざはほとんど消え去り
本日の打首s
夕陽の東名突っ走ってただいま
神戸にご滞在中
59
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2019/3/1
「当たってカラフル」
DARSがね
ちっとも当たりが出なくなったのよ
買っても買っても
まったく当たりが出なく
なってしまったのよ
12種類あるらしいスペシャルバージョン
まだ4個しか
集まってないのに
スペシャル入れるの中途半端に
やめられたら
困りますよちょっと
コレクターみやけがコレクション中止を
余儀なくされて
不完全燃焼でもやもやだわまじで
そしたらこないだ
トマトが当たったんだよ
こないだ買った
トマトの
1粒だけがとっても
甘かったのだ
トマトにあんまり
ご興味がなくて
サダラに彩り程度で入れる
ぐらいのご好意しか持ち合わせてないし
何しろ野菜やら何やらを
時折り
「 甘っまーーーーーーーい! 」
言ったりするのを
聞くにつけ
チョコレートじゃあるまいし
野菜ごときがそんな甘いわけないやろ
と心の中で
毒づくのだが
買ったトマトの一粒だけがね
本当にとっても甘くてさ
当たりだったんだろうね
当たった話はもうひとつ
サディスティックいとうの
パンチが
ミット越しに当たって
左頬にあざ作ったのがちょうど
10日前です
その10日の間にだね
取材数本 ( 撮影含む ) と
テレビ数本
何せ顔をさらす関連の
お仕事が多数ありまして
そのたんびに
「 あのぉ〜 これ・・・ うまく消えますかね? 」
メイクさんにお願いして
ちょっと見ではわかんないぐらいに
きれいにあざを
消してもらっていたのだが
「 たしかこの人あの年齢の人だよな 何んでまた顔にあざなんか作ってんだろ
ご結婚なさってるのかしら え! もしかしてDVとか・・・ ひゃあっ!笑
あ! もしかしたらやっぱり噂どおりの・・・ や、や、 ヤンキー笑笑笑 」
あらぬ疑惑持たれてたらどうすんのよまったく
面倒になって最近
ほとんどやめてしまったことの
ひとつ
マニキュア
ツアー中は毎日剥げるし
いちいちお直ししなきゃないのが
面倒くさくてどんどん
塗らなく
なっていたのですが
近づく春を待つ身の嬉しさで
ここんとこ熱心に
指先をビビッドに飾っております
ご気分も華やかに
なりますからね
部屋着まで無駄にカラフルすぎてうざいがね
本日のこちらは
新緑芽吹く春にふさわしい青と黄色の
配色でございます
日が経ってちょっと
気持ち悪い具合に変色してきた
左頬と同じニュアンスカラーを
チョイスしております
トレーニング後のゆでだこ赤ら顔が
ふんわりとしたアクセントカラー
となっております
芸能人面してドすっぴんさらしてみましたごみんちゃい笑笑笑
50
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”