sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2019年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
junko
最近の記事
5/22
今月の絵日記
4/30
ネ申ってるね?
4/19
ビビッドカラーを愛してる
4/14
華やぎカラーに萌えるブーム
3/31
お熱フィーバー
3/22
まああと17年か
3/19
極端なブーム
2/28
シアワセは激甘
2/17
乙女の悩みと足掻き
2/9
どうにもスッキリしませんが
最近のコメント
5/23
フェスの写真がたく…
on
今月の絵日記
5/22
定期的にやってくる…
on
今月の絵日記
5/17
あすかさんの復活祭…
on
ネ申ってるね?
5/9
おはよーございます…
on
ビビッドカラーを愛してる
5/3
字の大きさでjunko…
on
ネ申ってるね?
5/2
ROXY x PEANUTSを見…
on
ネ申ってるね?
5/2
junkoさん!おめで…
on
ネ申ってるね?
5/1
神?創造神?え、ju…
on
ネ申ってるね?
4/26
おはよーございます…
on
華やぎカラーに萌えるブーム
4/20
linus meets blanke…
on
ビビッドカラーを愛してる
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年5月 (1)
2022年4月 (3)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (2)
2021年12月 (4)
2021年11月 (2)
2021年10月 (3)
2021年9月 (3)
2021年8月 (31)
2021年7月 (2)
2021年6月 (3)
2021年5月 (3)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2019/7/26
「次元爆弾」
麗しのキャナコ様と
体重の話をしたのが間違いだった
女子は夏になったら
ダイエット
だからそういう話になった
わけではなくて
数値にこだわる万年ダイエッターの
作者は夏でも冬でもしょっちゅう
体重気にしてるので
別段特別にこの時期だから
ってことではなく
まだ言えないヒミツの
ちょっとした爆弾なご事情により
現在ホントに真面目に
お食事に気をつかっており
お菓子を主食にすんのもやめてるし
その日のフェスでも
素晴らしいケータリングを
目の前にしながら
慎ましく控えめなランチをとって
いたのである
そりよりもさらに控えめな
サラダのランチを
ついばむように召し上がっていた
キャナコ様と
サイコロステーキ丼チョイスの
キャメラマンえみだむと
3人で
ベスト体重の話題に
なったときのこと
「 私身長が 160cm でベストの体重がねぇ〜 」
公表してみたところ
それに応えたキャナコ様が
「 私はぁ ベストは大体・・・・・ 」
聞くんじゃなかったね!
キャナコ様のベスト体重と
作者のベスト体重
たったの! 1kgしか!
違わないんだよ!!!
身長が 10cm も違うのにだよ!!!!!
作者の身長でもって換算したところ
キャナコ様のベスト体重は
作者でいえば
30kg台ということになるんだよ!!!!!!!
納得のデータといえる
案外には細くて気に入っている作者の手首は
キャナコ様の二の腕相当であって
バスケットと最近じゃあ
格闘技で鍛えぬいてる作者の太腿なんかは
キャナコ様のウエスト相当
ぐらいなんじゃないかっていうのが
容易に頷ける
体重差がほぼ 10kg ってことだからね!
米袋2個分だからね!
そりゃ手首も二の腕だし太腿はウエストだわそりゃ
あんまりに次元が違いすぎて
体重 30kg 台であのライブを
なさっているキャナコ様に
驚愕の念を
抱かざるを得ない
あまりにも久々の日射しが
眩しかったのは
火曜日の午後
夜ぽっかり予定が空いてしまった
作者は
おそらく梅雨明けした Tokyo night を
誰かとお祝いしたくって
突然お誘いをかけて
赴いたのが
激辛部の夕べ at 恵比寿 サブタイトル「 ダイエット中なのに 」
この手のお店久々ですわよ
が案の定
ピリすら辛くない
そこで〆に
お店のスタッフさんが
仰るには
「 絶対無理しないでくださいね 」
なるディッシュをご注文
実は作者は常々
感じている
辛すぎると苦い
苦いの嫌いなので
苦さ感じ始めたら途端に
食欲減退し
取り皿に2回盛ったやつを
食べたあとはもう
食べたくなくなった
苦いのは
ぴりぴり痺れる山椒かとも
思ったがその
痺れる系も好きじゃないから
山椒振りかけまくられたらもう食べたくない
極度の極端猫舌ですから
ぐつぐつ煮えたぎる火鍋などは食べる前にギブアップ
と
考えますと
実際のところ作者
世間で認知されているほどの
ジャンルレベルを問わぬ激辛大魔王では
ないような気か
自分ではしております
沖縄フェアにつられて
買ったノンアルで酔っ払う
アルコール
と名のつくものを
一切飲まなく
なったのが昨年の
この時期以来かと存ずる
もともと雀の涙
ほどしか飲めないアルコール
を断った原因となった
このフェス
に
ご出演予定のため今晩
打首s
秋田にご滞在中
そして
東京はだよ
梅雨がまだ明けてなかったらしいのよ
53
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2019/7/19
「根腐れね」
夏の夜が
作者大好きだって
おわかりいただけてますか諸君っ
バンドのご用事が終わって
昨夜は雨が
止んではいたが
どんよりのじめじめの蒸し蒸しで
しかしその
どんよりのじめじめの蒸し蒸しすら
作者は
あいしてるってこと
ご存知なんですか諸君っっっ
観測史上最低の
日照時間だとかさ
何10年ぶりだかの冷夏だとかさ
たったの1日も
たったの! 1日も!
晴れた日が
なかったんだよもうすぐ7月終わっちゃうのにさ
そりゃだから枯れるって
去年なんかは6月の終わりには
もう梅雨が
明けてて
もうこんな夏
作者の人生には2度と訪れない
って思ったほどの
長くて暑い夏だったよ
きっと去年は
夏を前借りしすぎたんだな
だから今年になってその前借り分を
返さなきゃないから
いつまでたっても梅雨
明けないんだよなやっぱり借金はだめだよ
って作者
何言ってるかわかりますか君たち!!!
奈良から連れてきたネバちゃんランちゃんのうち
ランちゃんが
死んでしまっで
そりではネバちゃんが少し
寂しいだろうと思って
初めての子を
連れてきてみたのです
初めての子なので
一体全体にして
どりくらいまで大きくなるんだか
まったくわかんないが
おそらく南国の子
なんだろうね?
ゴミちゃんと名付けました
南国パレスに連れてこられちゃって
「 あ〜〜〜〜〜 ついに〜〜〜っ ついに連れてこられちゃったよついに俺の番だったかちくしょー 」
言ってたかどうかは
知らないがもう
数年以上
年を越してすくすく元気な
マルちゃんsっていう
先輩もいるからね
お母さんのことはあんまり信用せずに
元気にお育ちなさいね
ライブお休み月間の作者は
トレーニングと
ダンスに
ほぼ毎日のように
通ってらっしゃいます
早朝から深夜まで毎日
いつでも行ける
格闘技スタジオと
違って
フラとタヒチのレッスン枠が
激減してしまった今
土日と木曜日ぐらいしか
行く曜日がなくなった
ダンススタジオの
いよいよ繰り越し分が27回とか
貯まっちゃったので
ここ数週間
堰を切った勢いで
ダンス通いまくりマクリスティ
バービー Jenny 先生
グラマラスタヒチアン kristine 先生
作者の大憧れの
この2人の
先生たちにも先週の
何もない奇跡の土曜日と日曜日に
もう2年とか3年とか
年単位の久々ぶりで
お会いしたのです
作者はやっぱり
この2人の先生が大好きで
今度次に
会える土日なんて
いったいいつあるんだか
底知れず遥かな未来かも知んなくて
悲しくなるが
そりでも辞めずにいるのは
そりゃあ
そのうちいつか
ココナッツブラつけてのステージデビューを
まぁあのぉ
目論んでいるからだわよ
先日
こりも1年半とかの
超久々に
ダンスフレンドのかこちゃん ( 前はよしこちゃんと呼んでたが漢字からかこちゃんと呼ぶようになった )
と美味しいお食事を
食べ行って
かこちゃんはもう
別のスタジオに移籍していて
ダンスショーにもすでに
デビューしてる
プロダンサーなのだが
聞いたところ
着る衣装はすべて
ご自分で買い揃えなきゃ
なくて
そのうえ
ショーに出るためのレッスン料やら何やらで
大体
1ショーご出演ごとに
50,000円ぐらいの出費が
あるんだそうだよ
まぁ〜あ
ショービズ界なんて
どこもここも大変ってことよ
女の子なので
スイーツは
シェアだ! 当然だ!
本日もそんなわけで
早朝トレーニングに赴こうと
早起きしたのに
作者がお乗りになる路線
何んだかの事故により
全線で運転を中止しており再開の目途はたっておりません
腐るっつってんだろマジで
54
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2019/7/9
「先月のバカンス」
プリティーだわよ
ブーゲンビリア空港
機材車だったら
16時間かかるところ
メンバーだけ
飛行機に乗っけてもらったので
たったの2時間
そこらで
久々の東京へ
帰ってきてからもう
1週間ほど
経つんですが
何んだか
もうお家がいちばん
落ち着くとも思ってなくて
1か月の大半をホテルで生活
してればもう
そっちのほうが現実
なのであって
帰宅後のお時間しどろもどろである
日本が
海に囲まれててよかったね!
どうにか頑張れば
海で過ごせるオフが
いっぱい遠征中の日々
思い立って港にやって来たのは
あすかPA横しーとの海辺の
お散歩のあと
そのまんま
珍しくスタッフ軍団の
お食事会に乱入し
お部屋に
帰ってからもずっと夜更かし
してしまった福岡の夜が
明けた翌朝のこと
起きちゃったし
お天気こんな
快晴では
行くしかなかったね
だが
数時間後の
作者は
その大いなる誤算の向こうへ
身を置いていた
高速船って
お外に出られないんだって!!!
しかも
通路側だよ通路側
座席ベルトまで
させられちゃってさ しなかったけど
本気でものすごくがっかりしながら
窓側の席のおばあちゃんに遠慮
しながら写メを撮る
おばあちゃんそのうち
寝ちゃったので
そりなら席替わってくりよって
思ったわよね
船乗って お外出られず 通路側 高速船は もう乗りたくない ( 五七五七七 )
自由を奪われていた籠の中の作者が
1時間ちょっとの
航海後
渡った先の
島の海の色は
沖縄に来ましたっけと思うほどに
大好きなエメラルドグリーン色
いっぺんで機嫌が
なおりました
ご案内してくださったご友人の
昔からのお知り合いが
店長という
ビーチハウスは
本当は
お休みだったのにわざわざ
テラス席を開けていただいたのです
海の音しか聞こえない
白い砂浜を
何んにもせずに
何時間もずっと眺めて
いたのは
いつぶりよ
テラスから下りてってずっと座って
いたのは
前は
どこの海だっけ
いつまででも黙って
座っていられる自信があるね
あるけどさ
夕陽を待たずにお船に
乗らないと
また失踪したって叱られる
西の方角が恨めしかったが
もう港に
移動するのです
ご滞在時間が
とっても短かかった初めての島に
そのうちいつかまた
来れるんなら
夕陽はまたそのときに
サンセットという名の
公園が
港の真ん前にあるのを
朝お船に乗る前に
チェックしていたんだよ
おそらく将来には
作者がご利用になるはずの
豪華客船も停まっていて
ようよう陽が
低く
なってきた頃に
夕陽にむかって
旅立っていったのさ
次の停泊の港は
きっと作者も
あとあと
伺う土地なのだろう
お船を見送って
夕陽が建物の
向こうに沈んで
トワイライトが褪せるまでずっと待って
やっと
海にバイバイしたのです
ライブのスイッチを
今日は完全に
オフにしていたオフ日だったね
福岡の次の長崎も
その次の日
移動した先の大分も
海がお近くってね
九州が
海の上に浮かんでてよかったなぁ!
お時間しどろもどろの東京が
毎日毎日
梅雨空なのはしかたがない
だけど
6月末には梅雨明け
していた去年に嫉妬する
夏至を過ぎてもう
何週間にもなるんだから世の中は
どんどん日が短く
なってってるんだよ
もう7月も
3分の1ほどが
過ぎてしまい
今年もまた夏の終わりが
近づきつつ
あって猛烈に狂おしく焦って
いる作者にとって
壊滅的ダメージの絶望的に悲しい
お知らせは
今年は江の島花火が開催されません
枯れるよそりゃあ!!!
後半戦のスケジュールも
明らかになって
沖縄は
前乗りも後泊も不可能ですじゅんこさんごめんって
言われたりしちゃって作者
枯れております
じゃなくて
荒れております
56
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”