sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2020年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
junko
最近の記事
4/30
ネ申ってるね?
4/19
ビビッドカラーを愛してる
4/14
華やぎカラーに萌えるブーム
3/31
お熱フィーバー
3/22
まああと17年か
3/19
極端なブーム
2/28
シアワセは激甘
2/17
乙女の悩みと足掻き
2/9
どうにもスッキリしませんが
1/31
しっかりしてなくてごめんよ
最近のコメント
5/17
あすかさんの復活祭…
on
ネ申ってるね?
5/9
おはよーございます…
on
ビビッドカラーを愛してる
5/3
字の大きさでjunko…
on
ネ申ってるね?
5/2
ROXY x PEANUTSを見…
on
ネ申ってるね?
5/2
junkoさん!おめで…
on
ネ申ってるね?
5/1
神?創造神?え、ju…
on
ネ申ってるね?
4/26
おはよーございます…
on
華やぎカラーに萌えるブーム
4/20
linus meets blanke…
on
ビビッドカラーを愛してる
4/20
桜を見上げている …
on
ビビッドカラーを愛してる
4/19
ブーム継続中ですか…
on
華やぎカラーに萌えるブーム
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年4月 (3)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (2)
2021年12月 (4)
2021年11月 (2)
2021年10月 (3)
2021年9月 (3)
2021年8月 (31)
2021年7月 (2)
2021年6月 (3)
2021年5月 (3)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2020/1/30
「辛口の話」
前々からの
約束をずっと
実現できずにいたのが
先日突然
話がまとまって
キック女子会が開催された新宿の夜
1週間に1回くらい
一緒になるちえちゃんと
今は違うジムに通うゆみこさんとの
3人で
タイ料理を食べてきたんだよ
3人とも受けていた
今はなきサディスティックいとうの
トレーニングの話題になる
いちいち当たりが強くて
くせのあるサディスティックいとうを
苦手に感じる受講者は
相当数いたらしく
実はゆみこさんもそのひとりで
通うジムを替えたのは
サディスティックいとうの
作者にしてみればまぁちょっとした暴言に
耐えきれなかったから
という事実を
この日初めて知ったのである
「 えぇぇぇ〜 そうだったのかぁぁぁ〜〜〜 」
「 いとう先生さぁ〜 じゅんこさんには優しかったよね 」
「 そんなことないよ!!! 超〜っ罵倒されまくりだったじゃんっっっ! 」
「 優しかったって! じゅんこさんのこと狙ってんのかと思ってたよ 」
「 げらげらげら! 年知ってんのに!? 」
「 今誰の受けてんの? 」
「 決まってないよいとうさん辞めてからはいろいろ 」
先日
クールイケメン中桐のトレーニング最中
肉離れを起こしたことを
告白する
「 あ〜〜〜 中桐先生ね笑 」
作者には何んの毒もないどころかむしろ
好感度とっても高い
クールイケメン中桐を
ちえちゃんもゆみこさんも
まったく支持しない
「 何んで? 」
「 何んかさぁもうあの人さぁ俺かっこいいアピールすごくない? 」
「 あれ! そう? 」
「 んでまた狙ってる女子がいるからさ 」
「 げへへへ! そうなんだ!笑笑笑 」
もんのすごく久々に
女子会女子会した女子会を
開いた気がしたよ
このような
他愛ないが女子ごころを魅惑にくすぐる
ベタな会合が
作者の日常には大変に
必要である
「 ヨガいいんですけどねぇ 」
まったくの支障は
なくなったものの念のため
右ふくらはぎを
診てもらいに伺ったのが
広島の翌日
「 じゃこれで完治ってことでだいじょうぶです 」
「 ありがとうございますあのぉ 」
「 はい 」
「 肉離れしやすいとかってあるんですかねぇ 」
「 あるかないかって言ったらありますね 」
「 んじゃ私の場合はぁ 」
「 しやすいかしやすくないかって言ったらまぁしやすいですね〜 」
「 えへへ そうですよね前もやったし 」
「 で何んでしやすいかっていうことなんですけど 」
筋肉の質がよくないらしい
まそりゃそうだな
厳選新鮮素材の餌をいっつも
作ってもらって
日夜クラシックなんか聴かせてもらって
リラックスして育ったトリやブタとは
わけがちがうからな
賞味期限ぶっちぎりの極限メニューと
極悪ジャンクフード食べまくりの
インクレデイボーな肉体を
よくよくご存知ですわよね先生
「 で質をよくするにはってことなんですが 」
賞味期限守れとか辛い物食うなとか甘い物控えろとか
言われるのを覚悟していたが別に
そういうことでもないらしく
「 冷やさないこととストレッチですね 」
湯船に入って靴下もちゃんとしたのを履いて
キックボクシングもいいが
ヨガとかピラティスなんかがいいんですけどね
とのことである
聞けば会長とあすかには
足首をきちんと固定してカバーする
ソックスをプレゼント
なさったという
「 じゅんこさん足首まで隠れるソックス 」
「 んんん笑 」
「 履きませんもんね笑 」
「 履かないですね笑 」
作者が言うこと聞かないのも先生は
ちゃんと
わかってらっしゃいます
ピラティスというのが何かは知らないが
作者ヨガは知ってるぞ
ちょっと前に1回だけジムで
受けたことがあるぞ
リズムが合わなくてあんまり好きじゃなかったやつだぞ
まぁあのぅ
怪我するとホント面倒なので
ヨガが作者の筋肉の質を高めるんなら
だったら
行ってみようかと
いう気にもなるのだがね
作者の通うボクシングジムで
1回だけ受けたそのヨガのクラスは
今はもうないので
ダンススタジオのほうでも
クラスがあるのを思い出しのスケジュールを
お調べしてみたところ
朝もやってる!
ダンスに行った夜のついでに
覗いてみればいっつも
人がうようよいっぱいで
まぁどうせ受けることもないからと
遠目に見ていたヨガクラスが
朝もある!
んじゃあ朝早い時間はどうよと
行ってみたのである
空いている! 快適だ! 案外にキツイ!
そんなわけで
朝いちキックのジムへ赴き
その足でダンススタジオのヨガクラスを
受けるという
デュアルなエクササイズライフを
ここ1日2日
続けております
あとは靴下と風呂だないちおう脳裏には留めておくけどもさ
その
作者は筋肉の質が
よくないから
改善しなさいと仰った
その先生が
こりを
くださったのです
「 もうひとつ買ってあるんですけど怖くてまだ食べてないんですよ 」
じゅんこさんが先に
食べてみてくださいと
いうので
作ってみたである
ずいぶん赤いし
すんごいどろどろしてんのよねー
可愛い器に盛って食べてみた
ごちそうさま
お味が案外に濃いので
バリエーションかましてチーズを
添えてみたのよ
ごちそうさま
辛くなかったです
むしろ
ちょっと甘かったです
「 このコメントは役に立ちましたか 」
96
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2020/1/21
「作者の足も白かった」
観測史上最も
遅い
初更新日を
記録いたしました
あけましておめでとう
諸君に
おかれましては
本欄の
初更新をだね
一体全体
待ち遠しく
していただいて
ましたでしょうか! え!
もう20日を
過ぎてしまったが
本年ここまでのところ概ね
ラッキーでハッピーながらいろいろ
相変わらずです
「 あ足つった足つった足つった 」
キックの連打をやめて
ふくらはぎを
揉んだりさすったりしてみたが
案外な違和感があり
「 だいじょぶですか? そしたらちょっとキックじゃなくて 」
最近のフェイバリットインストラクター
クールイケメン中桐が
メニューを変えてくりたので
そのまま
トレーニングを続行
足つったにしてはずいぶん
長引くし痛いしで
ジム出たその足でいつもの整骨院へ
赴いてみる
「
じゅんこさんこれ軽く肉離れですね
」
(笑)!
(笑)! じゃないと思います (笑)
今年の初ライブまで
あと1週間
その前に
今年の初リハまで
あと3日
「 またじゅんこさん! 何やってんのぉ〜〜〜っ! 」
言われるのが嫌だったので
その日から毎日
治療に通い
普段入らないお風呂にも毎日
入ったりなどして
過ごしてみたら
足を引きずることなく歩くまでには
回復したので
意気揚々と
初日リハに赴いた
「
あれ! じゅんこさん! どうしたの! 足!!!
」
おぅっ? 何んでバレた?
あ そうですわよね
真冬ですら足首を
隠すのが嫌いなために
ソックスと呼ぶには申し訳程度しか足を隠さない
超ベリーショートなスニーカーソックスと
七分丈のレギンスでは
ふくらはぎのテーピングと
熱湯包帯じゃなくてネット包帯が
丸見えだったわけよ
けっこう広いスタジオの
談笑中の片隅で
交わされたこの会話が
おそらく
会長の耳には
届いていなかったのか
もういちいち言うのが面倒なのか
作者が何か
やらかすたびの呆れ顔と失笑を
いただくこともないまま
痛手を負った作者はライブ当日を迎える
あんまり
無理しないようにと
自分への戒めのつもりで右足を
包帯でぐるぐる巻きにして
「 今日私走んないから! 動かないからマジで 」
いっつも一緒に走って
ステージに向かうどりちゃんにも
牽制してライブに
臨んだんですけどまぁ〜あ
終わってみれば何んだか
右腕やら
お怪我してないほうの左足のふくらはぎやら
関係ないとこまで
あちこちあざだらけ
「 あれぇ〜? 何これ私なにした!? 」
「 知りませんよそんなの! 」
とっくにバレてたとはいえ
こいつまた怪我しやがったな顔も
見せなかった会長の
今年初の呆れ顔と失笑が
ここで
ようやく
作者に見舞われたのであった
数えてみたところ
作者の人生における
足のお怪我総数
左右合わせて
7
【 内訳 】・モニターに引っ掛かって転んで脛を切る ( 右 )
・やかんをひっくり返して太ももから爪先まで大やけど ( 右 )
・ライブ中に肉離れ ( 左 )
・ステージから落ちて脛を切る ( 左 )
・ステージから落ちて骨折する ( 右 )
・たぶんベースぶつけて打撲 ( 右 )
・トレーニング中に肉離れ ( 右 )
「それってお祓い必要なやつじゃないですか 」
数人に言われるが
お祓いしたからって
無茶
しないようには
なんないだろうからね
札幌で
ライブを終えた翌日に
ご実家に
おじゃましてました
うちのお母さん
86歳ですけど
いや87だっけな?
だけど作者より全っ然
インテリアセンスがおありです
お友達からもらった
大好きな胡蝶蘭のお花が
枯れちゃったから
ドライフラワーにして器に詰めて
みたんですって
南国の葉っぱもいっぱい
元気に
お育ちなのよ
どっちかっつーと
北海道のここのほうが
南国パレス感が
あるんだよね窓の外を見ない限りはね
「 少しゆっくりできるから 」
お電話でそう
言ってからこっちに
来たのに
結局たったの1泊
しただけでそそくさと
東京に
帰ってきてしまいました
何んにもすることがない帰省は
昨今の作者の
一番の憂鬱かもしれなくて
そりでもこっちで
ライブがあれば必ず
お家に寄るんだ
今度お母さんに会うのは
春の仙台
ご滞在中ちっとも
雪の気配が
なかったのにご実家を
発つ朝は
景色はすっかりモノトーン
空港も真っ白け
そりが
1時間後の東京は
海も穏やかで
色があまりにも鮮やかだったのです
空港大好き
飛行機大好き
空港に行って飛行機に
乗るために
旅を
しているのさ!
東京の日没は
16時55分
もうすぐこっち側に
日が沈み始めるけどそりは
作者の
毎年毎年の
哀愁の始まりでもある
92
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”