sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2020年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
junko
最近の記事
6/23
若干ハイスペック
6/7
力及ばぬ永遠
5/28
満開バカンス
5/22
今月の絵日記
4/30
ネ申ってるね?
4/19
ビビッドカラーを愛してる
4/14
華やぎカラーに萌えるブーム
3/31
お熱フィーバー
3/22
まああと17年か
3/19
極端なブーム
最近のコメント
6/28
あっ( ̄▽ ̄;) とう…
on
力及ばぬ永遠
6/24
( そのうちデンプ…
on
若干ハイスペック
6/20
こんばんは! 冒頭…
on
満開バカンス
6/18
お久しぶりです じ…
on
満開バカンス
6/13
ブログも永遠じゃな…
on
力及ばぬ永遠
6/10
junkoさんの文章大…
on
力及ばぬ永遠
6/8
junkoさんを知って…
on
力及ばぬ永遠
6/8
じゅんこさん!たぶ…
on
力及ばぬ永遠
6/8
やはりSNSとは違い…
on
力及ばぬ永遠
6/8
いきなり心臓に悪い…
on
力及ばぬ永遠
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年6月 (2)
2022年5月 (2)
2022年4月 (3)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (2)
2021年12月 (4)
2021年11月 (2)
2021年10月 (3)
2021年9月 (3)
2021年8月 (31)
2021年7月 (2)
2021年6月 (3)
2021年5月 (3)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2020/3/29
「ご事情はあるものの」
この
状況じゃなかったら
アメリカへ行っていたわけです
そのスケジュールが
すっぽり抜けて
案外なフリータイムが訪れた
時間貧乏な作者は
そりゃあもう腐乱寸前かと
思いきや
そりはそりでけっこうな
充実の毎日を
お送りしていました
昨年の遠征中なんかは
月に5日ほどしかご自宅に
いなくって
当然ジムなどへも
数える程度すら
行けなかったというのに
今月の作者ときたら
毎日毎日
通勤のように
ジム通いをなさっていて
終わってお外に出てみれば
お空はこんなに青くて暑いほどで
キック女子会の
メンバー
ちえちゃんと真夢さんと
ごはんなんかに出かける
シアワセか!
ジム終わってファミレスでブランチとか
イケてる女子かよ
汗かいてブヮーっとビール飲んで
上司の悪口言うみたいな
トレンディドラマの情景など
自分が経験することは
生涯ないだろうと
思っていたよ
サディスティックいとうの時代から
いつもトレーニングを
ご一緒していた
美容ドクター松井とのご縁で
ドクター松井ご経営の
ゴールデン街のバーで
お仕事半分親睦会半分の
会合を開催いただいた際にも
そこでまた
新しい
新たな分野のご友人を得て
作者の交友関係は
どんどんあらぬ方向に
広がりつつある
そのかわり
出会いがある分だけ
今度は
予期せぬ
突然のお別れにも出くわすのです
いつのまにか
大好きだった管理人のおじさんが
いなくなりました
毎朝いっつも
「 おぉっ 早いね 」
「 今日はどこ行くの 」
「 大変だねぇ 」
「 忙しいねぇ 」
「 気をつけて! 」
顔を合わせれば必ず声をかけてくりて
作者が足を折って
松葉杖も折って
病院へタクシーで向かいたいのに
タクシーが全然止まらなくて
ものすごく困ってたときも
一緒にずっと
待っててくりて
やっとつかまえたタクシーに
乗るまで付き添ってくりた
すごく優しかった管理人のおじさんが
気がついたら
違う別のおじさんに代わってて
さようならの
ご挨拶もできずに突然
会えなくなった
会えてた人にこの先会えなくなることが
本当に大っ嫌いだって
言ってんのに
作者の昨今の
ベストオブフェイバリットインストラクター
クールイケメン中桐が
取るに足らない
クレームくらって
作者が通うにはちょっと辛い
違うジムの方に
異動することになって
しまいました
ここ最近になってようやっと
作者のパンチもキックも
どうにかさまになってきたのは
友人たちのウケはちっとも
よくないクールイケメン中桐のおかげだと心から
思っているのに
この先この先生とのトレーニングの
機会が失われることは
今季最大の残念と言える
小耳に挟んだそのクレーム
の内容というのが
愛想が悪いだの
褒めてもらえないだの
ちょっとした指導のされ方が
気にくわないから
もう来たくないだの
まったくそんなくだんないクレームつける奴が
格闘技習いに来てんじゃねーぞ
今季最大の残念が
こんなばからしいクレームのとばっちりで
一体全体将来
作者がれっきとした格闘家に
なったあかつきには
そのクレーマーを
ぶっ飛ばしてやりたい所存だわよ
たまの機会の
バンドのお仕事で
某先日は
ラジオにご出演のため
横浜に伺ったのです
ラジオ局が
いつも作者がお買い物に
訪れるすぐお近くだったので
会長もあすかも
ご出演が終わったらそそくさと
東京に
お戻りになったのに
作者は無論
お散歩に繰り出す
のだが
海も
いつもいっぱいお買い物する
アロハタウンも
まったく
人がいない
フラやタヒチアンのショーを
やっててもいつもなら
人々の後ろから
やっとのことで覗く
ステージも
あからさまに見える
並びたくないから
普段なら
絶対買わないどころか
メニューを見たこともなかった
南国パフェ売ってるスイーツ屋さんで
クレープ買って
空いてないから一度も
座ったことがない
ベンチでゆったり食べる
海沿いも閑散で
わいわい
混雑
していたのは
休憩中のトリさんたちがひしめくチェーンちゃんの上
お帰りの
電車に乗っても
ほとんど人がいなかったんだよ
思えばこんなふうに
世間は
どんどん変わっていって
そして今週末
ついに
ジムが閉鎖になって
作者は路頭に迷ったのである
アメリカ行かなかったせいで
今年も日本でお花見ができたね
ご近所の桜も
横浜の桜も
咲いたのを追っかけては
お散歩したりちょっと遠出したり
どんどんキレイに咲くのが切なくて
まだつぼみのまんま
こりから咲こうと
してた子も
いっぱいいたのに
今日の
雪がきっとお花やつぼみの上に
積もってしまって
とっても寒かったよね
かわいそうだったね
桜たちにはまた来年会えるけど
73
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2020/3/17
「甘い週末」
作者のワードローブに
そこそこ多数のトレーニングウェアが
加わった件
お洗濯が間に合わなくって
相応早急に
買い足しをする必要に
迫られるほど
足繁く
ジム通いをして
おります
某先週の
フリーな土曜日
っつったってもう今月に
入ってからというもの
どのみちフリーな日
ばっかりで
曜日の感覚も
失せているのだがその土曜日
の朝
まず
奄美大島からやってきた学生インストラクター平山
のキックを受けたあと
お家帰ってきて
本当は午後に
ご予定があったのですが
そりが突如消滅して
しまったため
作者は
やにわに
思考を巡らせる
え〜とぉそしたらぁ〜
ヨガがこの時間でぇえ〜とぉ
ボクササイズを受けるんだったらぁそぉだなぁ〜
そのあとダンスだと
時間余るしぃう〜〜〜ん
パズルのようにスケジュールを
組み立て崩し組み立てて
せっかくご帰宅後シャワー
浴びてお着替えも
したというのにまたもや
トレーニングウェアに身を包み
とりあえず
近頃の作者の
エクササイズライフにおいて
サイアクニキツイボクササイズへ ( サイアクにキツイボクササイズへ ) ( 変わりない )
出向くことにしたのです
キツイですってば
何回通ったってキツイんだからもうしょうがないんだよ
「 サボってもいいです 休んでもいいです サボんないと正直死にます
だけどサボるときは僕が見てないときにしてください サボってんの見つけたら
すぐげき飛ばしに行きますからね 」
イケメンインストラクターは
いうのだが
たぶん50名以上の
ここの定員に毎回毎回
多くて7人とか8人くらいしか
受けてる人がいないんです
サンドバッグがずらりと
並んだだだっ広いスタジオに
たったそりだけの人数では
隠れる場所も
ないんですから一体
どうやったらわかんないようにサボりるわけだか
45分ノンストップエクササイズは
しかしながら実のところ
苦痛のあとの爽快感が
言い知れぬ快楽
であることが最近
わかってきてしまい
この日も
終わるや否や迷うことなく
汗だくのまんま
ヨガスタジオとダンススタジオのある
上の階へ移動する
さんざん迷ったあげく
結局
普段の土曜日だったら絶対
受けられない
大好きな Jenny 先生のタヒチアンレッスンを
受けようと決めて
ロッカールームでお着換えを
始めたそのとき
「 じゅんこちゃん!!! 」
や〜〜〜んっっっっっ!!!!!
いつぶりか覚えてないぐらい
久しぶりに再会の
ダンス友達美人のかこちゃーーーーーん!!!
ヨガを受けに来たというかこちゃんは
2コマ受ける予定を
1コマに削って作者の
ダンスレッスンが終わるのを
待っていてくりる
ことになったのです
降ってわいた女子会😃
スタジオを出てかこちゃんと
一緒に
赴いたのは
某駅ビルの8階
ずいぶん前に来た頃とは
入ってるお店も
まったく変わっていて
アーバンでオーシャンな
おしゃれエリアに
様変わりしていたのです
お外は
季節外れの
大雪だったというのに
ハワイアンバーガーショップもあって
南国の香りも
プンプンだったね
美味しそうなお店がたくさん!
この日のお店で
泥沼の優柔不断女子
作者が
秒で決めたメニューは
パイン & ココナッツクリームパンケーキ
ハワイのパンケーキ屋さん
生涯一度も
行ったことないけど
ここでこりが食べられるんなら
別に新宿でもいいじゃんか
とほほほ
ココナッツクリームが美味しくて
泣けてきたよ
うえ〜〜ん
魅惑のシアワセな夜で
かこちゃんに
会えてデートした奇跡は
億劫にもならないで
1日何回もお家とジム往復する
作者の
粘り勝ちの
賜物だべ
へんてこなお料理に
めっぽう弱い
作者の
興味を引いた最近のメニューは
蘇
たまたまテレビで
特集していたのを見かけて
どうしても作ってみたく
なったので
材料を
買ってきたのです
まぁ牛乳1本なのだがね
1本全部フライパンに注いで
中火でひたすら混ぜるだけです
混ぜるだけなんだけどね
テレビでは
大体
30分で完成と
言っていたのに
1時間混ぜてようやっと
ちょっとだけとろみがついて
固形になりそうな
感じが見えてくるまで
1時間半
そろそろ嫌になり始めて
そこからさらに
混ぜ混ぜを続行して
ついに後悔
しかけた矢先
やっとのことで固形になったのを
形を整えて
冷蔵庫で1晩
寝かしたら
こんなんできたけどさ
大昔より
日本の古代で作られてきた
チーズのような代物
だという
チーズに魅かれて作り始めたけどさ
いくらチーズ好きったって
結局できるまで
かりこり2時間以上とか
かかったわけじゃんよ
どうよ
まぁまぁ美味しいって程度じゃ
混ぜ混ぜの長時間
作者にとっては人生の無駄と
ジャッジ
しちゃうねこんなんじゃ
おいしい!
何もつけないと
ほんのり甘いちょっとした
薄味ケーキみたいな
もんですが
塩とハチミツかけたらホントにサイコーだったので
2時間余は
案外に
人生の無駄ではなかったわけです
どうやらちょっとズルして
レンジでチンの時短法が
あるらしいしな
ところで
キツイボクササイズ終えて
会員証を返して
もらおうとしたら
チョコレートがひとつその上に
置いてあった
「 ? 」
「 あ それ先生からです 」
「 え? 」
「 今日ホワイトデーだからって笑 」
「 あ笑 」
イケメンインストラクター
さんざんスパルタな
どS指導のくせに
やること甘いやんけ
82
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2020/3/9
「そこそこいらいら」
「 優秀です 」
「 まったく問題ないです 」
先日の
健康診断の結果を
聞くためにクリニックへ
赴いたのです
昔はわりかしモテたんでしょうね感を醸し出す
ちょっと茶髪しかし妙齢の
院長先生が
検査結果の紙を
作者に示しながら
「 ねあのぉ みやけさんの年齢だとねって言っちゃ失礼なんだけどね 」
「 はぁいえいえ笑 」
「 ここんところにね 普通だったらね矢印でねいーっぱい書き込まれるわけ 」
「 あ矢印で 」
「 それがねまっっったくないの 」
「 そうですね 」
血液さらさら
肝機能正常
腎機能も正常
中性脂肪もコレステロールもだいじょうぶ
心電図も問題なし
ちょっとねー血圧低いけどまぁ朝起きれるんならだいじょうぶでしょう
優秀です
消費期限無視しても
好き嫌いオンパレードでも
お菓子で夜ごはん済ませても
甘いものと辛いものしか食べなくても
数値に異常が
ないんだからそりゃあ作者のお身体
図に乗るよ
実は優秀なんじゃなくて
健康にいい悪いの区別がわかんないバカなだけじゃないのかしら
アメリカ大使館に
ビザの申請に伺ったのは
先週の真ん中あたり
毎年というほど頻繁に
アメリカに通ってた時期もある
作者だが
実は
ビザを取るのは
初めてなので
一体全体にしてその
ビザの申請というものがどういった
プロセスなのやらまったく
知らず
事前にスタッフが
お送りくださった情報に
すらっと目を通して
本番に備えたのである
当日
メンバーとどりちゃんと虚言癖マネージャー新川ボーイが
最寄りのスタバに集い
軽い打ち合わせをしてから
第1陣の
会長と作者がまず
面接会場へ赴いたのだが
初っ端のセキュリティチェックで
作者はすでに
ご機嫌を損ねた
係のおじさんが
しつこく
スマホの Bluetooth を切れと言う
「 入ってないです 」
「 いやちゃんと切ってください 」
「 いや入ってないです切ってあります 」
「 ちゃんと見てください 」
「 使ってないです 」
「 設定見せてくださいそしたら 」
軽くバトルしちゃって
いらいらしたあげくに今度は
作者は
持っていたハサミを没収
されてしまったのだ
「 何んでハサミ持ってんの笑 」
呆れる会長を横目に
作者は完全に
ご機嫌斜め45度
面接会場に入ってみれば
時間指定されてるというのに
長蛇の列の大混雑
長々待ってようやく自分の番になって
呼ばれた窓口に出向くと
「 はい書類預かりますね 」
バリバリ日本語やんけ
全編英語って
聞いてたのにさ
見れば
作者より少し先に列に
並んでいた
会長が
書類出し終えたあと
作者とは別の列に並ばされている
笑笑笑
会長〜〜〜っっっ
指紋とられてるじょ〜〜〜っっっ
会長出で立ち怪しいから
指紋取られてるじゃんよ〜〜〜っ わ〜〜〜い笑
何んのことはない
ただ単に
並んだ列が違っただけで
そのあと作者も
ちゃんと
指紋取られた
「 いや皆んな指紋とられますよ YouTube 見てないのじゅんこさん? 」
ちゃんと段取り確認の動画送られてきたでしょう
と会長が言う
「 YouTube ? 」
「 ・・・ 見てないのね 」
しかもバリバリ日本語だったのは
書類受付の窓口だけで
指紋とられたあとの
本番の面接は
聞いてたとおりの全編英語
なのにあとからよくよく聞いたら
会長もあすかもどりちゃんもほとんど
日本語で通したという
実は面接官
バリバリ日本語喋るらしいじゃんよ
係のおっさんがうるさかったり
私物没収されたり
並ぶの嫌いだっつってんのにがんがん並ばされたり
指紋とられたり
日本語喋れんのにわざわざ英語使ってきたり
特には大して
大ごとでもなかったビザ申請に
作者は終始
いらいらだったわけだよ
あげくにアメリカ行きはその後中止となってだね
そんなわけで
いろいろご予定のあった
スケジュールが
変更になるだの中止になるだので
わりかしお時間たっぷりな
ここ数日
優秀でおひまな作者は
足繁く
ジム通いをなさっており
何んにもご予定がなかった
日曜日
作者には
4つの選択肢があった
キックとヨガとダンスとボクササイズ
本当は
もうずっとの長い間
受けてない
グラマラスタヒチアン クリスティン先生の
ダンスレッスンに行きたかったけど
思い立って受けに行ったヨガのクラスから
インターバルなしですぐに
行けるのは
以前1度だけ受けて
あんまりのキツさに辟易した
ボクササイズだったのだ
マジで!!!
キツイからホントに!!!
暗闇だからサボれるとか
自分のペースでやりましょうとか
ないからマジで
こりほどキツかったっけなちょっと
45分マジでノンストップだからホントにもー
ちょっと休もうもんなら
イケメンインストラクターが
すぐに隣りに
やってきて
「 膝もっと上! 上! ハイ! ハイ! 」
「 キープ! 足うえ! キープ! キープ! 頑張って! 」
容赦というものが一切ありません
ぐだぐだで終わってみれば
案外にお身体は爽快で
帰る道すがら
作者の昨今のスケジュールだったら
今度は水曜日に行けるかしらと
思うに至ったのは
別に
インストラクターのルックスとは関係ない
相変わらずの
時間貧乏で
相応にゆとりがあってすら
中途半端なお時間に打ち合わせなんかが
入っちゃって
そこからが無駄になる
お天気のいい午後が
大嫌いです
ブルーな気分でお家へ
帰る途中には
どんどん
雲がひろがってきて
薄雲ったことに安堵する
迂闊にも
気づいてなかったけど
お日様がもう
こんなにもこっち側に沈み始めてたよ
今年も
日本でお花見ができそうね
83
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”