sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2020年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
junko
最近の記事
1/7
福を買うのよ
12/30
ちなみにサイズはそのまんま
12/19
イブもハッピーよ
12/5
道中でございます
11/14
見た目でどうこう
11/3
ハッピーハロキシー
10/28
不具合度は変わらず
10/15
濃ゆる半月
9/30
主食万歳
9/16
お暇します or not
最近のコメント
1/17
KALDIの福袋、よい…
on
福を買うのよ
1/12
これから年明けて福…
on
福を買うのよ
1/12
junkoさんの渇望に…
on
ちなみにサイズはそのまんま
1/10
新年あけましておめ…
on
福を買うのよ
1/9
あけましておめでと…
on
福を買うのよ
1/8
あけましておめでと…
on
福を買うのよ
1/8
あけましておめでと…
on
福を買うのよ
1/1
あけましておめでと…
on
ちなみにサイズはそのまんま
1/1
今までにない年末年…
on
ちなみにサイズはそのまんま
12/26
広島のZepp風ライブ…
on
イブもハッピーよ
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2020/6/29
「魅惑の疑惑」
自社カフェで
キングオブスタッフ杉村さん推しの
ニューヨークチーズケーキを
奢っていただいたのは
まだ作者が
ボクサー濱道と空手家石戸谷両インストラクターの
お菓子抜き生活第2弾の
お誘いを受けていなかった
今月上旬
カフェなんかへ
赴いたのも久々なら
美味しいコーヒーとともにスイーツを
いただくなど
何世紀ぶりかと
思ったよ
ありから数週間
バンドのご用事は
少しずつには増えて
リハへ赴いたり
撮影へお出かけするごとにどんどん
こりが日常だったっけって
お身体が思い出して
ゆくのである
この
ニューヨークチーズケーキのあと
キングオブスタッフ杉村さんにおかれましては
作者がご希望出せば
タコベルでタコス
買ってきてくださったり
作者が熱望なされば
桑田様の12時間無料ライブを
録画して Blu-ray にして
お持ちくださるなど
「 俺じゅんこさんのパシリ状態だから 」
言わしめることとなり
誠に自責の念に堪えず事態の重大さを真摯に受け止めさせていただきたく候
タコスと一緒に必ず
ナチョスも添えて
ご調達くださるのだが
この
ナチョスという
代物が
お菓子なのかそうじゃないのかで
論争が巻き起こった
っていうほど大ごとでも
ないんだけどさ
作者にしてみればその時すでに
ごりごりインストラクター2人とともに
共同お菓子抜き生活に突入
していたので
思わず口に入れてしまったナチョスがお菓子では
許されなかったのである
ナチョスはトウモロコシが
原料ということなので
その観点でいえば
お菓子ではないという結論を
作者は半ば無理やり導き出した
「 あれ! じゃポテチって何からできてるんだ? 」
「
じゅんこさんポテチはねポテトチップスでしょポテトねわかる? ポテト! ジャガイモ!!!
」
こりと
同んなじような状況が
先日の
作者主催の
某女子会の席で
発生した
ご時世柄こじんまり開催となった
その会の参加者は
尊敬を超えて手放しで大好きなNヲさんと
普段から大変仲良しのKすちゃん
何を食べても何んでも美味しい
とNヲさん推しのおしゃれバルで
会は深夜まで
続いたのである
「 もしかして頭いいの? 」
そこそこ真面目なOL歴が長く
外国語対応もちょこっと
なさっていた作者に対して
まさかとは思うが
のニュアンスありありの疑惑を
投げかけてきたのが
Nヲさんである
っひょ〜〜〜っっっ!
Nヲさんの作者への
ご評価があがるんなら
そりはそりは大歓迎じゃんか
いやもうもしかして頭いいことに
しといてくりよNヲさん!!!
ところが
ここからたかが
数10分かそこらのうちに
ちょっとだけ上向いたはずの
作者に対するNヲさんの
好評価は
一瞬で地に
堕ちるのである
そのとき
作者はおそらく
ほんの少し
ぼーっとしていたのだ
「 え? 2分の1と5分の2って?
どっち大きいの?
」
「
ぅおいおいおいおいおいっっっ
」
「 ん! あれ! えーーーっと! 10分の5と10分の4だからえーーーーーと! 」
「
ちょとーーーーーっっっ!!!!!
」
もしかして頭よかった作者は
たかだか数10分の
幻で終わった
通分すんのなんか大正解だったのにな!
そうかポテチはポテトか
そう考えると
ポテチもお菓子じゃないことになっちまうな
ポテチは絶対お菓子だよな
う〜m・・・・・・・・・・・・・
ナチョスを食べたことは
伏せておくことにして
3週間の共同お菓子抜き生活第2弾も
本日をもって完走
この数週間の
ご無沙汰中の作者は
お菓子抜きに加え
短期間で腹筋を割るトレーニングと
簡単にキレイなお尻を作るエクササイズを
引き続き堅実に行って
体重が
ありからさらに減ったんです
減ったんだけどさ
久々にお会いしたNヲさんが
どえらいお痩せになってらして
作者とKすちゃんは
びっくりした
実際相当に体重を落としたらしいのだ
ごくごく身近な
長年の付き合いの某女子も
最近ずいぶん
スリムになられて
おそらくお知り合いになって以来
史上最高のスリムさかげんでは
ないかと思われる
なのになー
作者あんまり誰にも
「 痩せましたぁ? 」
コメントされませんのよ
以前の体重の
ほぼ1割ぐらいは
落としてんだけどね
ここ最近の食生活である
ベーコンの豆腐挟み焼きを
作ってみたら
うまいこと挟みきれず豆腐は割れるわで
面倒くさかったので
単なる豆腐のベーコンサンドにしました
上に乗っかってるのは
写メった見た目が酷似しててげんなりしたが
大天敵のあの発酵食品ではなく
例のナッツソース
こりを作ったあと
お豆腐とベーコンが余ったので
冷蔵庫に
残ってたズッキーニを
使って
ゴーヤチャンプルーズッキーニ風
ネーミングにゴーヤ入れんなよ
使ってねーべ
抹茶ショコラ
抹茶がなくて青汁の素で作ったので
厳密には青汁ショコラだが
抹茶ショコラですと言って出せば抹茶だねって騙せるくらい
抹茶な感じに出来上がってるし
抹茶ショコラでも可
こないだ好評だったガトーショコラ
誰に食べさせてもいないけど
自分で好評だっただけね
どりもこりも
お豆腐お豆腐って
こりほどまでに
お豆腐使うとこみるとさては
ついに
お豆腐好きになったかと
いうとそうでもなく
相変わらず
湯豆腐だの冷奴だの
手を加えないお豆腐を
食べる文化には
どうにも到達できずにいる
ご友人に聞いたところによると
どこぞのお店に
冷奴定食というのがあって
定食のおかずが冷奴だけ
というのがあるらしい
どうやったら冷奴でごはんを食べりるよ
朝からずっと
雨降りだったのに
お時間になったら何んだか
お空が赤みを帯びて
見えたので
大急ぎで屋上に
上ったら
お日様が沈むのは
まだ19時台だよ
まだ
お昼の方が長いからね
今年の夏は猛暑だそうだ
皆んなっ
今までとは違う
かも知れない今年の夏だけど
猛暑を
謳歌するんだからね
猛暑になるんなら諸々をちょっとは許す
94
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2020/6/20
「ご無沙汰してたよただいま」
ズッキーニ
と
いう食材を皆様
ご存知でらっしゃって?
まぁまぁまぁまぁ
味のないお野菜になんか
ほとんど食指が動かない作者の
特にことさらご興味の対象外だった
この
まるきり
きゅうりのような出で立ちの
お野菜を先日の
作者主催の某女子会にて
ご注文のメニューで
突然
見染めて
しまったのである
あんまり美味しかったので
再現してみたである
慣れぬ機種の写メでは
ピントぶれぶれだが
ズッキーニとベーコンと
お名前知らない何んかキノコと
お名前知らない何んか緑の葉っぱの
アヒージョの素ソテー
たまたまこり使って
ソテーしたが
相当いいセンいってる
再現メニューと自負いたします
ズッキーニも美味しいがこの
アヒージョの素がまたクリーンヒットで
ご購入したのは
愛する KALDI なんですが
実はねこの
ヒットアヒージョ以上にね
何んとなく気になってついでにレジに
持ってってしまった
この2つが
思いがけず抜群の大ヒット
特にこっちのこの左側の
ナッツソース
ご購入してから
あらゆるメニューにトッピング
しているのだがもうね
ただ食べても
パンに塗っても
何かにのっけても
何しろどうやっても
美味しいですからどうぞ
諸君もお試しに
なればいかが
味覚障害甚だしい作者のお薦めを信じるならだがね
相変わらずとにかく KALDI が
サイコーで
ご無沙汰中のここ数週間の
作者も引き続きの
楽しい
お料理ライフを
過ごしてらしたのよ
慣れぬ機種の写メですと?
機種変したんですもの
変えろ変えろ変えろ変えろ変えろ変えろ
キングオブスタッフ杉村さんから
言われたのもあるが
今月が始まってすぐの
とある朝
音を出さなくなって久しい
作者のスマホが
今度はついに
充電を拒否し始めたのだ
ヤバいべ充電しなくなったら
もう完全ダメだべ
充電できなくなったから今日は LINE もメールも見れませんでしたとか
言ったらまた怒られる
その日のうちに機種変しに行ったわよ
ていうかね
この新しいスマホを
どうやって写メったかって
充電拒否してまったく
動かなくなる予定だったその
古いスマホがね
データ移行するやらで
どうにか繋いでいるうちに
びっくりしたことに
音は出るようになるわ
充電すらできるようになるわ
まったくちゃんと
何もかも正常に作動
するようになったんです
とたんに
とってもかわいそうになった
新しいやつがやってきて
もう自分は捨てられるんだって
思ったんだか知らないけど
突然まともに
動き出したのが
やたらに健気に思えて
昔から飼ってたほうの猫のくみちゃんが
新入りのむぎちゃんを連れてきた途端
急にゴロゴロくっついて
くるようになったのを
思い出した
スマホもきっと
猫や人間みたいに
嫉妬心があるんだよ
知らなかったんだけど
機種変したあとの
古いスマホって
Wi-Fi でご利用する分には
電話とメール以外の他の機能やアプリは
そのまんま
料金発生もなく
使えるんですってね
音出るようになったし充電させてくりるし
機能も普通に使えるしで
こないだまで
主役で使ってたときと
何んら変わりがない
捨てるはずだった古いスマホ
お名前をつけるべきねきっと
明日が
何んの日かって
あんまり口に出したくないので
言いたくないけど
明日はね
お昼間の長さが
いちばん長い日なので
そのあとからはもう
1日1日どんどん
夜が長く
なってってしまうんだよ
だから
どうしても
今日のうちに
来たかったんです
お咎めを
受けることなく
どこへでもお出かけ
できるようになった昨日の今日で
来てしまうことにいささか
気も引けて
お日様が隠れてしまったから
夕陽も見ずに早々
帰ってきたけど
作者の復帰の海は
こないだミヤちゃんが
「 海に来てるんだよ 」
って送ってくれた
沖縄のコバルトブルーの色でも
エメラルドグリーンの色でもない
泥色の海だ
夕方になったら薄ら寒い
透き通ってもいない
黒い海だ
うぇ〜ん
帰ってきたよ湘南
やっと来れたよただいま湘南
今年はいっぱい来るからね
花火は中止になったけど
またすぐ
来るからね
何回でも今年は来るからね
そりはそりで
手放しで嬉しいのやらどうなのやらね
113
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”