sunset
junko の裏日記
real easy space with her favorites
カレンダー
2021年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
junko
最近の記事
5/28
満開バカンス
5/22
今月の絵日記
4/30
ネ申ってるね?
4/19
ビビッドカラーを愛してる
4/14
華やぎカラーに萌えるブーム
3/31
お熱フィーバー
3/22
まああと17年か
3/19
極端なブーム
2/28
シアワセは激甘
2/17
乙女の悩みと足掻き
最近のコメント
5/28
ラブホで女子会! …
on
満開バカンス
5/23
フェスの写真がたく…
on
今月の絵日記
5/22
定期的にやってくる…
on
今月の絵日記
5/17
あすかさんの復活祭…
on
ネ申ってるね?
5/9
おはよーございます…
on
ビビッドカラーを愛してる
5/3
字の大きさでjunko…
on
ネ申ってるね?
5/2
ROXY x PEANUTSを見…
on
ネ申ってるね?
5/2
junkoさん!おめで…
on
ネ申ってるね?
5/1
神?創造神?え、ju…
on
ネ申ってるね?
4/26
おはよーございます…
on
華やぎカラーに萌えるブーム
リンク集
沖縄の写真 1005
ハワイの写真 0912
沖縄の写真 0910
沖縄の写真 0907
沖縄物騒展 0903
沖縄の写真 0903
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年5月 (2)
2022年4月 (3)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (2)
2021年12月 (4)
2021年11月 (2)
2021年10月 (3)
2021年9月 (3)
2021年8月 (31)
2021年7月 (2)
2021年6月 (3)
2021年5月 (3)
2021年4月 (2)
2021年3月 (2)
2021年2月 (3)
2021年1月 (2)
2020年12月 (3)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年9月 (17)
2020年8月 (21)
2020年7月 (3)
2020年6月 (2)
2020年5月 (31)
2020年4月 (25)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (2)
2019年9月 (2)
2019年8月 (31)
2019年7月 (3)
2019年6月 (2)
2019年5月 (3)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (31)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (3)
2018年4月 (3)
2018年3月 (11)
2018年2月 (28)
2018年1月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (4)
2017年9月 (5)
2017年8月 (31)
2017年7月 (3)
2017年6月 (3)
2017年5月 (4)
2017年4月 (4)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (4)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (6)
2016年9月 (6)
2016年8月 (30)
2016年7月 (6)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (5)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (5)
2015年12月 (7)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年9月 (8)
2015年8月 (31)
2015年7月 (9)
2015年6月 (6)
2015年5月 (8)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (7)
2015年1月 (7)
2014年12月 (8)
2014年11月 (7)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (32)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (7)
2014年4月 (8)
2014年3月 (7)
2014年2月 (7)
2014年1月 (9)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (8)
2013年9月 (9)
2013年8月 (31)
2013年7月 (10)
2013年6月 (7)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (7)
2012年12月 (8)
2012年11月 (6)
2012年10月 (8)
2012年9月 (6)
2012年8月 (31)
2012年7月 (8)
2012年6月 (6)
2012年5月 (5)
2012年4月 (5)
2012年3月 (8)
2012年2月 (9)
2012年1月 (8)
2011年12月 (10)
2011年11月 (8)
2011年10月 (10)
2011年9月 (10)
2011年8月 (31)
2011年7月 (11)
2011年6月 (9)
2011年5月 (9)
2011年4月 (9)
2011年3月 (11)
2011年2月 (9)
2011年1月 (9)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (31)
2010年7月 (12)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (8)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (23)
2009年11月 (8)
2009年10月 (12)
2009年9月 (10)
2009年8月 (31)
2009年7月 (8)
2009年6月 (9)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (10)
2009年2月 (9)
2009年1月 (9)
2008年12月 (10)
2008年11月 (10)
2008年10月 (10)
2008年9月 (11)
2008年8月 (31)
2008年7月 (10)
2008年6月 (9)
2008年5月 (8)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (8)
2008年1月 (8)
2007年12月 (10)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (13)
2007年8月 (31)
2007年7月 (9)
2007年6月 (14)
2007年5月 (6)
2007年4月 (1)
2007年3月 (8)
2007年2月 (6)
2007年1月 (9)
2006年12月 (2)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (5)
2006年6月 (5)
2006年5月 (9)
2006年4月 (8)
2006年3月 (6)
2006年2月 (9)
2006年1月 (6)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2021/2/24
「小麦粉と片栗粉も取り違えた」
時々火がついたように
お料理を
作る
お豆腐抜きのゴーヤチャンプルーとまじめなサラダ
まじめなサラダ
というのはちゃんと
お野菜が入っているという
意味です
トマトやらキュウリやら
ほっといたら平気で1年半ぐらい
買わずにいるのにさ
お豆腐抜きでゴーヤチャンプルー作った
ことを
某沖縄料理を愛するご友人に
語ったところ
ひどく怒られた
「 え゛〜〜〜〜〜っっっ!!! 豆腐がいちっっっばんメインでしょ!!!!! 」
ゴーヤじゃなくてか
プロテインとナッツとハチミツのクッキー
たった1個で満足するほど
腹持ちがよくて
ダイエットおやつにぴったりね
と作ったつもりが案外に
激甘党の作者は食べすぎてしまうぐらい
ど甘いです
めちゃくちゃな材料で作るガトーショコラ
まず抹茶風味っていうていですけど
青汁だからね使ったの
何んで作者んちに青汁が
あったのかは不明だがおそらく
いつぞや間違ってご購入して
飲まずに
いたらしい
特段お料理が
好きでも嫌いでもないけど
たま〜に
突然勢いづいて
作り始めると
とまらなくなって
食べるのはご自分だからいいんですが
強いて言えば
使う材料があるのかないのかちゃんと調べてから作り始めればいいのにと思います
昨日はまた
休日のようであった
午後の予定が空いたので
ヨガのレッスンをぶち込もうと
したところ
予約が混み混みで
何んだってこんなに
混んでるんだいと思ったら
実際に
休日だったのだ
最後の1枠のご予約を
取得して
スタジオへ
入っていったとたん
最後にお会いしたのは一体全体
いつだったか
覚えてないほど久々の
美人の先生が
「 久しぶりですねーーーーー! お元気でしたっ!? 」
声を
かけてくりる
作者の通うヨガスタジオは
会員の数が
とっても多くて
クラスもいっぱいだから
とてもじゃないが
一緒に受講してる人の顔も名前も
「 この人こないだも一緒だったよな 」
すらわかんないほどなのに
さすが先生だと
生徒の顔を
覚えてるものなのか
と驚きながら
レッスン受けてる最中に
作者は
あるポーズを
左右逆に
とってしまっていた
「 じゅんこさん 逆ぎゃく 」
ぇぇぇぇええええええっっっっっ!!!!!
何んで先生
作者の名前知ってんだ!?!?!?
生徒の名前をいちいち
把握することなど
あり得ないはず
なのにこの
美人の先生は何んで
作者の
お名前を
ご存じで!?
「 Mステ見ましたよ 」
帰り際
スタジオの出口で
先生がそう
言ってくださったのです
そんなのもう
1年も前のことなのに
しかも先生は
そのもっと前の
1年よりもっと前のレッスン後
作者とエレベーターで
乗り合わせたときの
会話も
覚えていて
「 身体使う仕事してるってあの時言ってましたよねー それで見てなるほどーーーって! 」
たった1回か2回レッスン来ただけの
1生徒とのちょっとした会話まで
ずっと覚えていて
くりたことに
大変感動したが
あんたちょっとご自分の職業を
称して
「 身体使う仕事 」
って
そんなこと
言いましたっけ
楽器使う仕事が舌もつれて訛ったか何んかか
「 トラック運転手とか窓拭き清掃でもやってるのかしら 」
または
「 何んかのインストラクター? え〜〜〜っっっ ・・・にしては身体固ったいなぁ〜この人 」
ぐらいに
思われてた可能性を
疑ってしまうわよ
「 なるほどーーーっ 」
その1年後に先生は
バンドって身体使う仕事なのかと
納得して
くりたらしいから
いいとするったってね
ご帰宅後の
ハニーキャラメルフレーバーのコーヒーと
その日の朝彫り師真夢さんとご一緒に立ち寄ったパン屋さんでご購入のミニドーナツ
つまりキックと
ヨガを
ハシゴした
休日であったのだ
体育会系だな!
ジュージツだな!
おいしいな!
最近
お水をかえました
遥かの昔にはどうにも
喉越しが悪く
飲み続けられずにやめてしまった
コントレックス
何しろダイエットなんかにも
最適よ
と評判だし
あの頃から少しは大人に
なったから独特の
硬水テイストも
お口に
合うように
なったのではなかろうかと
ご注文したのよ
大人になったね!
不味くないよ全然
すんなり飲めるやんけ
第一ね
このピンクが
やっぱりとっても可愛いでしょ
あの頃もそういえば
ジャケ買いでコントレックス
始めてみたんだったよな
まああの頃はさ
ジム通ってなかったけど今だったらさ
ちょっと休憩にこの
ピンクのペットボトルで水分補給とかさ
多少意識高い系に見えるじゃんよ?
彫り師真夢さんは意識高い系女子嫌いだけどもさ
何んであの頃
飲めなかったんだろうね?
子どもだったのかなやっぱり?
単に味覚麻痺の症状進行したんじゃね
82
タグ:
band
bass
投稿者: junko
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”