2012/3/24
平成24年4月1日日曜日
きやっせー城ケ島!!
春休みだよ!!全員集合!!海のカリスマ (仮住ま 仮住ま)
アマガニのみそ汁とアカモクのサラダの無料大試食会!!
&絶景スタンプラリー
日 時 4月1日日曜日 11時から14時まで
場 所 灯台入口商店街
内 容 海のカリスマ アマガニ(オニヤドカリ)の
みそ汁200食と
今が旬の
アカモクのサラダ200食 無料試食会
無くなり次第終了!!
アクセス 京急バス城ケ島行き終点下車徒歩0分
絶景スタンプラリーのルール
風光明媚な5ヵ所のチェックポイントのうち
3ヵ所以上スタンプを押して
イベント会場へ持って行くと
先着200名様に乾燥わかめをプレゼント!!
5ヵ所すべてスタンプを押すと
乾燥わかめの他抽選で
城ケ島産さざえ1キロを10名様にプレゼント!!
当選は発送をもってかえさせて頂きます。

海のギャングウツボに続き
第2弾 海のカリスマ
( 借住ま・仮住ま)
アマガニ(オニヤドカリ)
アマガニの話
アマガニ(学名オニヤドカリ)食べた時に
甘みが口の中に広がるので城ケ島弁で甘ガニと言います。
アマガニには3種類いるようで、
一般的なオニヤドカリは浅瀬に生息し、
左爪が大きく毛が生えています。
その他、爪の大きさが同じで、毛が生えている種と
ヒラメ網にかかる、水深60メーター位に生息する大型
で毛が生えていないものがあります。
毛の生えていない種は刺し身も最適。
主に網にかかります。
需要は4月5月6月に石鯛のエサになるほかは
全くないことから、サザエだと思い、
網からはずしてみると
アマガニでガッカリして捨ててしまうのが、現状です。
ところが食べたら美味い!!みそ汁、
アマガニの壺焼き、刺し身など
8月に浅瀬にかける海老網に特に沢山とれて、
時には、樽1杯掛かる事もあります。
捨てていた物が幾らかでもお金になれば
城ケ島の漁師さんも良いということで一石二鳥です
城ケ島の8月の季節の名物料理として伊勢海老とならんで
全国に紹介したいと思います。

3
1 | 《前のページ | 次のページ》