2010/12/7
和風ぺペロンチーノ ご飯・パン・麺類
昆布ダシを効かせたぺペロンチーノ。
仕上げには味のポイント「ポン酢」をかけちゃいます。

材料 スパゲティ・にんにく・昆布・ねぎ・ポン酢・白ワイン・塩・胡椒・オリーブオイル
作り方 @昆布を水にひたしておく
Aたっぷりのお湯に塩を入れてスパゲティを茹でる
Bフライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくをいれて弱火で加熱し、
いい香りがしてきたら白ワインと@を入れて煮つめる
C茹であがったパスタをBに入れて塩・胡椒であじつけしたら皿に盛る
D刻んだネギとポン酢をかけて出来上がり
パスタは煮汁を吸わせながら加熱すると美味しくなります。
なのでパスタはかために茹であげるのがポイントです。
今回は子供たちも食べるので辛くしていないのですが、お好みで赤トウガラシを
入れるとピリッと辛く、大人の味になりますよ。
さっぱりとしているので飲んだあとの〆にもいいですよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

仕上げには味のポイント「ポン酢」をかけちゃいます。

材料 スパゲティ・にんにく・昆布・ねぎ・ポン酢・白ワイン・塩・胡椒・オリーブオイル
作り方 @昆布を水にひたしておく
Aたっぷりのお湯に塩を入れてスパゲティを茹でる
Bフライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくをいれて弱火で加熱し、
いい香りがしてきたら白ワインと@を入れて煮つめる
C茹であがったパスタをBに入れて塩・胡椒であじつけしたら皿に盛る
D刻んだネギとポン酢をかけて出来上がり
パスタは煮汁を吸わせながら加熱すると美味しくなります。
なのでパスタはかために茹であげるのがポイントです。
今回は子供たちも食べるので辛くしていないのですが、お好みで赤トウガラシを
入れるとピリッと辛く、大人の味になりますよ。
さっぱりとしているので飲んだあとの〆にもいいですよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ