2007/3/31
幸せのコロッケパン ご飯・パン・麺類
本日、キムラキッチンは一周年を迎えました〜!!
一周年を記念して豪華なお料理でも作ろうかと思っていましたが・・・。
今日はコロッケパンです。このコロッケパン、コロッケもパンも手作りのものです。

材料 パン・・・強力粉(400g)・ドライイースト(小2)・砂糖(大2)・塩(小1)
バター(40g)・牛乳(280cc)
コロッケ・・・じゃがいも・玉ねぎ・豚挽肉・バター・塩・胡椒・たまご・パン粉
小麦粉
キャベツ・ソース・マヨネーズ
作り方 パン・・@粉を入れたボウルにドライイースト・砂糖・塩を入れ、混ぜたら
人肌に温めた牛乳をいれて混ぜる
A粉っぽさがなくなったらバターを入れ、さらによくこねる
Bこねあがったら丸めてラップをして一次発酵させる(約50分)
C生地が2倍ほどに膨らんだら台に出し六等分して丸める
Dオーブンシートを敷いた天板に置き、二次発酵させる(約20分)
E発酵終了までもう少しという時にオーブンを200℃で予熱スタート
F予熱が終了したら設定温度を180℃にあわせ、きれいな焼き色が
つくまで約20分焼いて出来上がり
コロッケ・・@ジャガイモは皮をむいて大きめに切り、柔らかくなるまでゆでて
荒くつぶす
Aバターをとかしたフライパンにみじん切りにした玉ねぎと
豚挽肉を塩・胡椒で味付けをする
Bつぶしたジャガイモと混ぜて冷ましたら、形をととのえて、
小麦粉たまご・パン粉をつけて油で揚げたら出来上がり
切れ目を入れたパンに千切りキャベツとコロッケをはさんでソースとマヨネーズを
かけたら出来あがり!!
揚げたてのコロッケがはさまったパンはもう最高です!!
これを食べたダンナ様は「美味しい」はもちろん「幸せだなぁ〜」って思った
そうです。
こんな「幸せ」を毎日皆さんにお届けしたくて具合が悪い日も、酔っ払っている日も(笑)、お料理するのが面倒だなぁ〜と思う日も、外食した日も「毎日更新」を続けてきました。
平井コーチをはじめリンクしてくださっている方々、コメントを下さる方々、いつもキムラキッチンを見てくださっている方々、皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、いつも私の料理を楽しみにしてくれているダンナ様と子供達。
いつも料理のアイデアと応援ありがとう。ママ、これからもがんばるよ!!
これからもできるだけ「毎日更新」を続けていきますので応援よろしくお願いします。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
一周年を記念して豪華なお料理でも作ろうかと思っていましたが・・・。
今日はコロッケパンです。このコロッケパン、コロッケもパンも手作りのものです。

材料 パン・・・強力粉(400g)・ドライイースト(小2)・砂糖(大2)・塩(小1)
バター(40g)・牛乳(280cc)
コロッケ・・・じゃがいも・玉ねぎ・豚挽肉・バター・塩・胡椒・たまご・パン粉
小麦粉
キャベツ・ソース・マヨネーズ
作り方 パン・・@粉を入れたボウルにドライイースト・砂糖・塩を入れ、混ぜたら
人肌に温めた牛乳をいれて混ぜる
A粉っぽさがなくなったらバターを入れ、さらによくこねる
Bこねあがったら丸めてラップをして一次発酵させる(約50分)
C生地が2倍ほどに膨らんだら台に出し六等分して丸める
Dオーブンシートを敷いた天板に置き、二次発酵させる(約20分)
E発酵終了までもう少しという時にオーブンを200℃で予熱スタート
F予熱が終了したら設定温度を180℃にあわせ、きれいな焼き色が
つくまで約20分焼いて出来上がり
コロッケ・・@ジャガイモは皮をむいて大きめに切り、柔らかくなるまでゆでて
荒くつぶす
Aバターをとかしたフライパンにみじん切りにした玉ねぎと
豚挽肉を塩・胡椒で味付けをする
Bつぶしたジャガイモと混ぜて冷ましたら、形をととのえて、
小麦粉たまご・パン粉をつけて油で揚げたら出来上がり
切れ目を入れたパンに千切りキャベツとコロッケをはさんでソースとマヨネーズを
かけたら出来あがり!!
揚げたてのコロッケがはさまったパンはもう最高です!!
これを食べたダンナ様は「美味しい」はもちろん「幸せだなぁ〜」って思った
そうです。
こんな「幸せ」を毎日皆さんにお届けしたくて具合が悪い日も、酔っ払っている日も(笑)、お料理するのが面倒だなぁ〜と思う日も、外食した日も「毎日更新」を続けてきました。
平井コーチをはじめリンクしてくださっている方々、コメントを下さる方々、いつもキムラキッチンを見てくださっている方々、皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、いつも私の料理を楽しみにしてくれているダンナ様と子供達。
いつも料理のアイデアと応援ありがとう。ママ、これからもがんばるよ!!
これからもできるだけ「毎日更新」を続けていきますので応援よろしくお願いします。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2007/3/30
豚肉の山芋焼き おつまみ
見た目は何の変哲もないお好み焼きですが、生地が違うんです。
小麦粉は使わず生地はすりおろした山芋100%です。
ふっくらモチモチで美味しくいただきました。

材料 山芋・豚バラ肉・鰹節・青海苔・お好み焼きソース
作り方 @山芋をすりおろす
A鉄板に油をひいたら、すりおろした山芋を広げて上に豚バラ肉をのせる
B蓋をして加熱し、ひっくり返して豚肉がカリカリになるまで焼く
C焼きあがったらお好み焼きソース・青海苔・鰹節をトッピングして
出来上がり
中はほんのりと半生で、とろりとした食感も楽しめましたよ。
焦げたソースのかおりって何であんなに食欲がわくんでしょうね。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
小麦粉は使わず生地はすりおろした山芋100%です。
ふっくらモチモチで美味しくいただきました。

材料 山芋・豚バラ肉・鰹節・青海苔・お好み焼きソース
作り方 @山芋をすりおろす
A鉄板に油をひいたら、すりおろした山芋を広げて上に豚バラ肉をのせる
B蓋をして加熱し、ひっくり返して豚肉がカリカリになるまで焼く
C焼きあがったらお好み焼きソース・青海苔・鰹節をトッピングして
出来上がり
中はほんのりと半生で、とろりとした食感も楽しめましたよ。
焦げたソースのかおりって何であんなに食欲がわくんでしょうね。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2007/3/29
ウィンナーロール ご飯・パン・麺類
久しぶりにパンを焼きました。
コロンとしたかわいい形のパンの中にはウィンナーが入っています。

材料 パン生地・ウィンナー
作り方 以前に作ったくるみパンと同じ生地で作りました。(今回くるみは入れていません)
一次発酵終了後、ウィンナーを生地で一本ずつ巻いたら切れ目を入れて
上から強力粉を振って、二次発酵させます。
二次発酵終了後、180度のオーブンで20分ほど焼いたら出来上がり
お好みでトマトケチャップをつけながら食べてくださいね。
焼きたてのパンの香りって食欲をそそりますよねぇ。
あぁ〜〜ホームベーカリーがほしくなってきた〜〜〜〜〜。
御礼!!
本日キムラキッチンが10万アクセスを突破しました。
いつもキムラキッチンを閲覧してくださっている皆様、ありがとうございます。
これからも出来る限り「毎日更新」を続けていきますので応援よろしくお願いします。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
コロンとしたかわいい形のパンの中にはウィンナーが入っています。

材料 パン生地・ウィンナー
作り方 以前に作ったくるみパンと同じ生地で作りました。(今回くるみは入れていません)
一次発酵終了後、ウィンナーを生地で一本ずつ巻いたら切れ目を入れて
上から強力粉を振って、二次発酵させます。
二次発酵終了後、180度のオーブンで20分ほど焼いたら出来上がり
お好みでトマトケチャップをつけながら食べてくださいね。
焼きたてのパンの香りって食欲をそそりますよねぇ。
あぁ〜〜ホームベーカリーがほしくなってきた〜〜〜〜〜。
御礼!!
本日キムラキッチンが10万アクセスを突破しました。
いつもキムラキッチンを閲覧してくださっている皆様、ありがとうございます。
これからも出来る限り「毎日更新」を続けていきますので応援よろしくお願いします。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2007/3/28
ロコモコ丼 ご飯・パン・麺類
白いご飯のうえにハンバーグと目玉焼きをのせた丼。
千切りのキャベツもたっぷりのせてがっつりといただきました。

材料 合いびき肉・玉ねぎ・たまご・パン粉・塩・胡椒・ナツメグ・牛乳
デミグラスソース・キャベツ・ごはん
作り方 @合びき肉に玉ねぎ・たまご・パン粉・牛乳・塩・胡椒を加えてよく練る
A形をととのえて焼いたらデミグラスソースを絡める
B目玉焼きを作る
C器にご飯を盛り、千切りキャベツ・ハンバーグ・目玉焼きをのせたら
出来上がり
デミグラスソースは以前に作ったビーフシチューのソースの残りを冷凍して
おいたものを使いました。
たっぷりのソースを絡めてごはんと混ぜながら食べてくださいね。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
千切りのキャベツもたっぷりのせてがっつりといただきました。

材料 合いびき肉・玉ねぎ・たまご・パン粉・塩・胡椒・ナツメグ・牛乳
デミグラスソース・キャベツ・ごはん
作り方 @合びき肉に玉ねぎ・たまご・パン粉・牛乳・塩・胡椒を加えてよく練る
A形をととのえて焼いたらデミグラスソースを絡める
B目玉焼きを作る
C器にご飯を盛り、千切りキャベツ・ハンバーグ・目玉焼きをのせたら
出来上がり
デミグラスソースは以前に作ったビーフシチューのソースの残りを冷凍して
おいたものを使いました。
たっぷりのソースを絡めてごはんと混ぜながら食べてくださいね。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2007/3/27
エビチリチャーハン ご飯・パン・麺類
本日は、私キムラママの29回目のお誕生日でございます。
まぁ、誕生日といってもおめでたいかどうか微妙なお年頃ではございますが、
今年も一年楽しく美味しくすごしていきたいと思っております。
今日は私の大好物エビを使ったエビチリチャーハンです。

材料 エビ・ネギ・ショウガ・ニンニク・たまご・ごはん・ザーサイ
豆板醤・トマトケチャップ・ごま油・鶏がらスープの素・醤油・酢・片栗粉
作り方 @エビは殻をむいて食べやすい大きさに切り、ネギ・ショウガ・ニンニク・
ザーサイはみじん切りにする
Aフライパンにごま油をひいてショウガとニンニクを炒め、いい香りが
してきたら豆板醤とエビを入れて更に炒める
B鶏がらスープの素と水・トマトケチャップ・醤油で味つけしたら
水溶き片栗粉でとろみをつけて最後に酢を少々入れる
C別のフライパンに油をひいてたまごとご飯を入れて炒め、全体がよく
ほぐれたらザーサイ・ネギを入れて塩・胡椒で味をととのえる
Dお皿にチャーハンを盛り、上からエビチリをかけたら出来上がり
パラパラのチャーハンの上にピリッと辛いエビチリがのり、それを混ぜつつ食べると
もう最高ですよ。
今日、お誕生日で得したことはお肉屋さんに行ったら「お誕生日の方、全品2割引き!!」の張り紙。運転免許証を提示し割引してもらっちゃいました。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
まぁ、誕生日といってもおめでたいかどうか微妙なお年頃ではございますが、
今年も一年楽しく美味しくすごしていきたいと思っております。
今日は私の大好物エビを使ったエビチリチャーハンです。

材料 エビ・ネギ・ショウガ・ニンニク・たまご・ごはん・ザーサイ
豆板醤・トマトケチャップ・ごま油・鶏がらスープの素・醤油・酢・片栗粉
作り方 @エビは殻をむいて食べやすい大きさに切り、ネギ・ショウガ・ニンニク・
ザーサイはみじん切りにする
Aフライパンにごま油をひいてショウガとニンニクを炒め、いい香りが
してきたら豆板醤とエビを入れて更に炒める
B鶏がらスープの素と水・トマトケチャップ・醤油で味つけしたら
水溶き片栗粉でとろみをつけて最後に酢を少々入れる
C別のフライパンに油をひいてたまごとご飯を入れて炒め、全体がよく
ほぐれたらザーサイ・ネギを入れて塩・胡椒で味をととのえる
Dお皿にチャーハンを盛り、上からエビチリをかけたら出来上がり
パラパラのチャーハンの上にピリッと辛いエビチリがのり、それを混ぜつつ食べると
もう最高ですよ。
今日、お誕生日で得したことはお肉屋さんに行ったら「お誕生日の方、全品2割引き!!」の張り紙。運転免許証を提示し割引してもらっちゃいました。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ