2007/11/30
おこさまランチ その他
ワンプレートにいろいろな料理がのる、お子様ランチ。
大人でも何だかワクワクしてしまいます。

お子様ランチの内容
ハンバーグ・フライドポテト・タコウィンナー・ナポリタン・
プチトマトときゅうり・ふりかけごはん
今日は子供達がお手伝いをしてくれました。
ハンバーグのタネを練ったり、形を作ったり。
キュウリとプチトマトを爪楊枝にさす作業も手伝ってくれました。
とっても楽しく作業をしましたよ。
私も久しぶりのお子様ランチに少々興奮してしまいました(笑)
おいしかったなぁ。楽しかったなぁ。嬉しかったなぁ。
お店では注文できないから、またウチで作ります!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
大人でも何だかワクワクしてしまいます。

お子様ランチの内容
ハンバーグ・フライドポテト・タコウィンナー・ナポリタン・
プチトマトときゅうり・ふりかけごはん
今日は子供達がお手伝いをしてくれました。
ハンバーグのタネを練ったり、形を作ったり。
キュウリとプチトマトを爪楊枝にさす作業も手伝ってくれました。
とっても楽しく作業をしましたよ。
私も久しぶりのお子様ランチに少々興奮してしまいました(笑)
おいしかったなぁ。楽しかったなぁ。嬉しかったなぁ。
お店では注文できないから、またウチで作ります!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2007/11/29
白菜の漬物寿司 ご飯・パン・麺類
昨日、鯖の押し寿司を作ったついでに、もう一品。
白菜の漬物でくるっと巻いた、さっぱりとしたお寿司です。

材料 白菜の漬物・寿司飯・わさび漬け・ごま
作り方 @白菜の漬物を広げた上に軽く握ったすし飯とワサビ漬けをのせて
くるっと巻く
Aごまをのせたら出来上がり
味のポイントはワサビ漬け。
わさびではなく、わさび漬けを使うところがポイントですよ。
サッパリとしたお寿司、飲んだ後のシメの一品にも良いのではないでしょうか。。。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
白菜の漬物でくるっと巻いた、さっぱりとしたお寿司です。

材料 白菜の漬物・寿司飯・わさび漬け・ごま
作り方 @白菜の漬物を広げた上に軽く握ったすし飯とワサビ漬けをのせて
くるっと巻く
Aごまをのせたら出来上がり
味のポイントはワサビ漬け。
わさびではなく、わさび漬けを使うところがポイントですよ。
サッパリとしたお寿司、飲んだ後のシメの一品にも良いのではないでしょうか。。。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2007/11/28
鯖の押し寿司 ご飯・パン・麺類
少し前から鯖寿司がたべたぁ〜いって思っておりました。
新鮮なサバを入手し、シメサバを作るのはとても大変なので市販のシメサバを
使って押し寿司を作りました。

材料 シメサバ・ごはん・寿司酢
作り方 @ご飯は硬めに炊いて寿司酢を混ぜてうちわであおいで冷ましておく
Aシメサバはそぎ切りにする
B押し寿司の型にシメサバを並べて寿司飯を入れて押したら出来上がり
一口サイズに切って召し上がってください。
お好みでおろしショウガやワサビをつけてみてくださいね。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
新鮮なサバを入手し、シメサバを作るのはとても大変なので市販のシメサバを
使って押し寿司を作りました。

材料 シメサバ・ごはん・寿司酢
作り方 @ご飯は硬めに炊いて寿司酢を混ぜてうちわであおいで冷ましておく
Aシメサバはそぎ切りにする
B押し寿司の型にシメサバを並べて寿司飯を入れて押したら出来上がり
一口サイズに切って召し上がってください。
お好みでおろしショウガやワサビをつけてみてくださいね。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2007/11/27
いも天 おかず
見た目は何の変哲もないさつまいもの天ぷらですが・・・。
ちょっとした工夫でとっても美味しくなるということを発見したのです!!

材料 さつまいも・天ぷら粉・水
作り方 @さつまいもはよく洗って、切らずにそのまま蒸す
A中まで火が通ったら輪切りにする
B水で溶いた天ぷら粉をつけて油で揚げたら出来上がり
生のまま揚げるととっても時間のかかるさつまいもですが、すでに火が通っている
ので高温の油でさっと揚げちゃいましょう。
しかも蒸してあるのでしっとりとしていてとっても甘いんです。
実はおやつに蒸したさつまいもを食べたのですが残ってしまったのです。
その日の夕食は天ぷら。
ついでに揚げたらとっても美味しくできちゃいました。
残り物が大変身でした。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
ちょっとした工夫でとっても美味しくなるということを発見したのです!!

材料 さつまいも・天ぷら粉・水
作り方 @さつまいもはよく洗って、切らずにそのまま蒸す
A中まで火が通ったら輪切りにする
B水で溶いた天ぷら粉をつけて油で揚げたら出来上がり
生のまま揚げるととっても時間のかかるさつまいもですが、すでに火が通っている
ので高温の油でさっと揚げちゃいましょう。
しかも蒸してあるのでしっとりとしていてとっても甘いんです。
実はおやつに蒸したさつまいもを食べたのですが残ってしまったのです。
その日の夕食は天ぷら。
ついでに揚げたらとっても美味しくできちゃいました。
残り物が大変身でした。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2007/11/26
まんまるドーナツ その他
ホットケーキミックスを使って作ったドーナツです。
100円ショップで購入したドーナツ型を使用し、穴のあいたドーナツを作りました。

材料 ホットケーキミックス(200g)・たまご(1個)・バター(20g)
牛乳(大2)・グラニュー糖
作り方 @ボウルに卵を割りほぐし、牛乳と溶かしバターを入れて混ぜ、
ホットケーキミックスを入れてさらに混ぜる
Aラップの間に@の生地を挟み、麺棒で1p位の厚さにのばしたら
ドーナツ型で抜く
B170度くらいの油で揚げたらグラニュー糖をまぶして出来上がり
揚げたてアツアツのドーナツは外はカリッと中はふわっとしてて
とっても美味しくできました。
混ぜて揚げるだけですのでぜひお試しくださいね。
ドーナツ型がない場合はスプーンですくってコロコロドーナツにしてくださいね。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
100円ショップで購入したドーナツ型を使用し、穴のあいたドーナツを作りました。

材料 ホットケーキミックス(200g)・たまご(1個)・バター(20g)
牛乳(大2)・グラニュー糖
作り方 @ボウルに卵を割りほぐし、牛乳と溶かしバターを入れて混ぜ、
ホットケーキミックスを入れてさらに混ぜる
Aラップの間に@の生地を挟み、麺棒で1p位の厚さにのばしたら
ドーナツ型で抜く
B170度くらいの油で揚げたらグラニュー糖をまぶして出来上がり
揚げたてアツアツのドーナツは外はカリッと中はふわっとしてて
とっても美味しくできました。
混ぜて揚げるだけですのでぜひお試しくださいね。
ドーナツ型がない場合はスプーンですくってコロコロドーナツにしてくださいね。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ