2007/11/10
いもがらの煮物 おかず
いもがらって知ってますか?
いもがらは里芋の茎の部分を干したもの。
食物繊維が豊富でとっても体にいいんですよ。

材料 いもがら・しょうゆ・砂糖・みりん・酒・鰹節
作り方 @いもがらはさっと洗い、汚れを落としたら、たっぷりの水に入れて
2〜3時間かけて戻す。浮き上がらないように落し蓋をします。
Aやわらかくなったら水気を絞って、食べやすい長さに切る
B鍋にお湯を沸かしたら鰹節をたっぷりと入れてだしをとる
C鰹節を漉したら醤油・砂糖・みりん・酒を入れてAのいもがらを
入れて落とし蓋をして煮たら出来上がり
以前、ダンナ様と映画「武士の一分」を見ました。
主人公・三村新之丞(木村拓哉)の好物は、奥さんが作った「芋がらの煮物」
でした。
ごはんとみそ汁・いもがらの煮物だけの質素だけれど愛情たっぷりのお料理が
印象的でした。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
いもがらは里芋の茎の部分を干したもの。
食物繊維が豊富でとっても体にいいんですよ。

材料 いもがら・しょうゆ・砂糖・みりん・酒・鰹節
作り方 @いもがらはさっと洗い、汚れを落としたら、たっぷりの水に入れて
2〜3時間かけて戻す。浮き上がらないように落し蓋をします。
Aやわらかくなったら水気を絞って、食べやすい長さに切る
B鍋にお湯を沸かしたら鰹節をたっぷりと入れてだしをとる
C鰹節を漉したら醤油・砂糖・みりん・酒を入れてAのいもがらを
入れて落とし蓋をして煮たら出来上がり
以前、ダンナ様と映画「武士の一分」を見ました。
主人公・三村新之丞(木村拓哉)の好物は、奥さんが作った「芋がらの煮物」
でした。
ごはんとみそ汁・いもがらの煮物だけの質素だけれど愛情たっぷりのお料理が
印象的でした。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ