2008/1/31
ジンジャーハニーティー その他
普段はコーヒー派のキムラ家ですが、ダンナ様が久しぶりに紅茶が飲みたいと
いうので買ってきました。
まぁ、安物のティーバッグですけどね(笑)

材料 紅茶・しょうが・はちみつ
作り方 @紅茶を入れる
A薄切りにしたしょうがとはちみつを入れて出来上がり
この紅茶、とにかく身体が温まります。
冷え性の方にお勧め!!
私は冷え症ではないのですが、この紅茶を飲んだ後は足がポカポカして
とっても温かかったですよ。
ちなみにこのグラスはウィスキー用のもの。
グラスの底に富士山が出現します。
紅茶を入れると夕暮れの富士山みたいで綺麗でしょ!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
いうので買ってきました。
まぁ、安物のティーバッグですけどね(笑)

材料 紅茶・しょうが・はちみつ
作り方 @紅茶を入れる
A薄切りにしたしょうがとはちみつを入れて出来上がり
この紅茶、とにかく身体が温まります。
冷え性の方にお勧め!!
私は冷え症ではないのですが、この紅茶を飲んだ後は足がポカポカして
とっても温かかったですよ。
ちなみにこのグラスはウィスキー用のもの。
グラスの底に富士山が出現します。
紅茶を入れると夕暮れの富士山みたいで綺麗でしょ!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2008/1/30
ゆきだるまおにぎり弁当 お弁当
久しぶりにお弁当を公開しちゃいます。
今日は幼稚園に通う次男の「お弁当デー」でした。
お弁当の日は二週間に一回あるのですが、皆さんにお見せできるお弁当を
作ったのは久しぶりです(汗)

お弁当の中身 ゆきだるまおにぎり(中身は昆布の佃煮)
焼き肉(豚肉を炒め、焼き肉のたれで味付けしたもの)
カップグラタン(レンジでチン!)
カニカマボコ(切っただけ)
ネギ入り卵焼き(お砂糖入り)
お弁当の日になると必ず「カップのグラタンいれてくれ〜」という次男。
このグラタンは長男も大好きなんです。
お弁当の時は他のどんなおかずよりも人気があるんです。
私が手をかけて作ったおかずより人気があるなんて・・・。
冷凍食品に負けるなんて悔しい〜〜〜!!
まぁ、カップグラタンがひとつ入ることによってお弁当箱のスペースが埋まるので、
重宝しております(笑)
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
今日は幼稚園に通う次男の「お弁当デー」でした。
お弁当の日は二週間に一回あるのですが、皆さんにお見せできるお弁当を
作ったのは久しぶりです(汗)

お弁当の中身 ゆきだるまおにぎり(中身は昆布の佃煮)
焼き肉(豚肉を炒め、焼き肉のたれで味付けしたもの)
カップグラタン(レンジでチン!)
カニカマボコ(切っただけ)
ネギ入り卵焼き(お砂糖入り)
お弁当の日になると必ず「カップのグラタンいれてくれ〜」という次男。
このグラタンは長男も大好きなんです。
お弁当の時は他のどんなおかずよりも人気があるんです。
私が手をかけて作ったおかずより人気があるなんて・・・。
冷凍食品に負けるなんて悔しい〜〜〜!!
まぁ、カップグラタンがひとつ入ることによってお弁当箱のスペースが埋まるので、
重宝しております(笑)
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2008/1/29
揚げだし豆腐 おつまみ
納豆をのせた揚げだし豆腐です。
私は食べたことがなかったのですがダンナ様が「美味しいよ」って言うので、
作ってみました。

材料 豆腐(木綿)・小麦粉・納豆・ねぎ・みつば・めんつゆ
作り方 @豆腐は水切りをして食べやすい大きさに切る
A納豆は包丁で細かくたたき、ネギは小口切り、ミツバは細かく切っておく
Bめんつゆに水を加えて温めておく
C豆腐に小麦粉をまぶして油で揚げて器に盛り、納豆・ねぎ・みつばを
のせてBをかけたら出来上がり
上からかける汁はお手軽にめんつゆを使いました。
こんがりと揚がったお豆腐にアツアツのだし汁。
そして納豆が意外とあうんですよ。
お試しくださいね。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
私は食べたことがなかったのですがダンナ様が「美味しいよ」って言うので、
作ってみました。

材料 豆腐(木綿)・小麦粉・納豆・ねぎ・みつば・めんつゆ
作り方 @豆腐は水切りをして食べやすい大きさに切る
A納豆は包丁で細かくたたき、ネギは小口切り、ミツバは細かく切っておく
Bめんつゆに水を加えて温めておく
C豆腐に小麦粉をまぶして油で揚げて器に盛り、納豆・ねぎ・みつばを
のせてBをかけたら出来上がり
上からかける汁はお手軽にめんつゆを使いました。
こんがりと揚がったお豆腐にアツアツのだし汁。
そして納豆が意外とあうんですよ。
お試しくださいね。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2008/1/28
とろ〜りチーズのお好み焼き その他
本日のメニューはお好み焼き。
レッドチェダーチーズをたっぷりとかけて、風味豊かなお好み焼きになりました。

材料 キャベツ・豚肉・たまご・ねぎ・紅ショウガ・お好み焼きの粉・
レッドチェダーチーズ・青海苔・鰹節・お好み焼きソース
作り方 @お好み焼きの粉にたまごと水を加えて生地を作る
A千切りキャベツと小口切りにしたねぎ・紅ショウガ・豚肉を混ぜて
ホットプレートで両面を焼く(蓋をして蒸し焼き)
B焼きあがったらお好み焼きソース・青海苔・鰹節をのせて、最後に
レッドチェダーチーズをたっぷりのせて再び蓋をして焼いたら
出来上がり
チーズがとろりととろけたら出来上がりです。
我が家ではキャベツたっぷりで生地は少なめにして焼いています。
重くないさっぱりとした仕上がりになりますよ。
今日はホットプレート料理ということで、いつものように調理はダンナ様が
担当してくれました。ありがとう!!
私は材料を切っただけです(笑)
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
レッドチェダーチーズをたっぷりとかけて、風味豊かなお好み焼きになりました。

材料 キャベツ・豚肉・たまご・ねぎ・紅ショウガ・お好み焼きの粉・
レッドチェダーチーズ・青海苔・鰹節・お好み焼きソース
作り方 @お好み焼きの粉にたまごと水を加えて生地を作る
A千切りキャベツと小口切りにしたねぎ・紅ショウガ・豚肉を混ぜて
ホットプレートで両面を焼く(蓋をして蒸し焼き)
B焼きあがったらお好み焼きソース・青海苔・鰹節をのせて、最後に
レッドチェダーチーズをたっぷりのせて再び蓋をして焼いたら
出来上がり
チーズがとろりととろけたら出来上がりです。
我が家ではキャベツたっぷりで生地は少なめにして焼いています。
重くないさっぱりとした仕上がりになりますよ。
今日はホットプレート料理ということで、いつものように調理はダンナ様が
担当してくれました。ありがとう!!
私は材料を切っただけです(笑)
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2008/1/27
大根のそぼろ煮 おかず
鶏挽肉と大根をよ〜く煮込んでいただきました。
煮汁が絡むように水溶き片栗粉でとろ〜りあんをかけました。

材料 大根・鶏挽肉・しょうゆ・砂糖・酒・みりん・片栗粉
作り方 @大根は皮をむいて食べやすい大きさに切る
A鍋にしょうゆ・砂糖・酒・みりん・水を入れて煮汁を作り、
大根を入れて煮る
B煮汁が沸騰したら鶏挽肉を入れてほぐし、弱火で煮る
C大根が柔らかくなったら水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり
子供達は汁ごとごはんの上にかけて丼にして食べていました。
大根も中まで味が染みてとっても美味しくいただきました。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
煮汁が絡むように水溶き片栗粉でとろ〜りあんをかけました。

材料 大根・鶏挽肉・しょうゆ・砂糖・酒・みりん・片栗粉
作り方 @大根は皮をむいて食べやすい大きさに切る
A鍋にしょうゆ・砂糖・酒・みりん・水を入れて煮汁を作り、
大根を入れて煮る
B煮汁が沸騰したら鶏挽肉を入れてほぐし、弱火で煮る
C大根が柔らかくなったら水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり
子供達は汁ごとごはんの上にかけて丼にして食べていました。
大根も中まで味が染みてとっても美味しくいただきました。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ