2008/7/7
海鮮ばらちらし ご飯・パン・麺類
甘辛く煮たかんぴょうと椎茸を寿司飯に混ぜ込んで、具には小さく切った
お刺身をのせました。

材料 まぐろ・たこ・いか・アボカド・寿司飯・かんぴょう・シイタケ・
しょうゆ・砂糖・みりん・酒・和風だしの素
作り方 @かんぴょうは水で戻して3pほどの長さに切り、椎茸はスライスしておく
A鍋にしょうゆ・砂糖・みりん・酒・和風だしの素を入れて@を煮る
Bごはんに寿司酢をまぜて寿司飯を作り、Aを混ぜる
C器によそったら、小さく切ったまぐろ・たこ・いか・アボカドをのせて
出来上がり
いろどりがとってもきれいで、「宝石箱や〜〜〜(by彦麻呂)」って感じです。
とっても華やかなちらし寿司になりました。
お刺身はお好みのものをのせてくださいね。
ちなみに今回はスーパーで売っている「お刺身セット」を使いましたよ。
単品でそれぞれ買うよりもいろいろな種類が入っていてお買い得です。
食べる前にワサビを溶いた醤油をまわしかけて召し上がれ!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
お刺身をのせました。

材料 まぐろ・たこ・いか・アボカド・寿司飯・かんぴょう・シイタケ・
しょうゆ・砂糖・みりん・酒・和風だしの素
作り方 @かんぴょうは水で戻して3pほどの長さに切り、椎茸はスライスしておく
A鍋にしょうゆ・砂糖・みりん・酒・和風だしの素を入れて@を煮る
Bごはんに寿司酢をまぜて寿司飯を作り、Aを混ぜる
C器によそったら、小さく切ったまぐろ・たこ・いか・アボカドをのせて
出来上がり
いろどりがとってもきれいで、「宝石箱や〜〜〜(by彦麻呂)」って感じです。
とっても華やかなちらし寿司になりました。
お刺身はお好みのものをのせてくださいね。
ちなみに今回はスーパーで売っている「お刺身セット」を使いましたよ。
単品でそれぞれ買うよりもいろいろな種類が入っていてお買い得です。
食べる前にワサビを溶いた醤油をまわしかけて召し上がれ!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ