2008/7/31
牛肉の赤ワイン煮込み おつまみ
赤ワインをたっぷりと使ったビーフシチューです。
ポイントは牛肉をワインに漬けて一晩、味をなじませることです。

材料 牛肉(ブロック)・玉ねぎ・人参・セロリ・赤ワイン・レーズン
デミグラスソース缶詰・トマト水煮缶詰・塩・胡椒
作り方 @牛肉・スライスした玉ねぎ・人参・セロリに赤ワインを注ぎ、一晩
冷蔵庫で寝かせる
A牛肉・野菜・漬け汁に分ける
B鍋に油を熱したら野菜を炒めてしんなりとしてきたら漬け汁とレーズンを
入れて半分の量になるまで煮詰める
C牛肉は熱したフライパンでこんがりと焼いたらBに入れて煮込む
Dデミグラスソースとトマトの水煮を入れて更に煮込む
E肉が柔らかくなったら一度取り出し、煮汁をミキサーにかけ、滑らかにして
肉を戻し、更に煮込んだら出来上がり
付け合わせとともにお皿に盛りつけて出来上がりです。
ちなみにつけあわせはマッシュポテト・人参のグラッセ・ゆでたいんげんです。
手間と時間はかかりますが、本格的な味に仕上がっています。
更に出来上がったものを一晩寝かせると味がよくなじみます。
赤ワインは甘口でフルーティーなものを使うといいですよ。
ワインはたっぷりと使いましょう!
レーズンを加えることによって味に深みが出ます。
牛肉の部位はお好みで。。。。
今回はすね肉を使いましたが、バラ肉も美味しいですよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
ポイントは牛肉をワインに漬けて一晩、味をなじませることです。

材料 牛肉(ブロック)・玉ねぎ・人参・セロリ・赤ワイン・レーズン
デミグラスソース缶詰・トマト水煮缶詰・塩・胡椒
作り方 @牛肉・スライスした玉ねぎ・人参・セロリに赤ワインを注ぎ、一晩
冷蔵庫で寝かせる
A牛肉・野菜・漬け汁に分ける
B鍋に油を熱したら野菜を炒めてしんなりとしてきたら漬け汁とレーズンを
入れて半分の量になるまで煮詰める
C牛肉は熱したフライパンでこんがりと焼いたらBに入れて煮込む
Dデミグラスソースとトマトの水煮を入れて更に煮込む
E肉が柔らかくなったら一度取り出し、煮汁をミキサーにかけ、滑らかにして
肉を戻し、更に煮込んだら出来上がり
付け合わせとともにお皿に盛りつけて出来上がりです。
ちなみにつけあわせはマッシュポテト・人参のグラッセ・ゆでたいんげんです。
手間と時間はかかりますが、本格的な味に仕上がっています。
更に出来上がったものを一晩寝かせると味がよくなじみます。
赤ワインは甘口でフルーティーなものを使うといいですよ。
ワインはたっぷりと使いましょう!
レーズンを加えることによって味に深みが出ます。
牛肉の部位はお好みで。。。。
今回はすね肉を使いましたが、バラ肉も美味しいですよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ