2009/3/31
海鮮チラシ寿司 ご飯・パン・麺類
今日でキムラキッチンは3周年です!!
毎日毎日よくもまぁ続いたもんだわ。
ってことで、今日はおめでたい感じのお料理です。

材料 チラシ寿司の素・お刺身(タイ・サーモン・イカ・カツオ)
ボイルホタテ・たまご・大葉
作り方 @炊き立てご飯にチラシ寿司の素を混ぜて冷ましておく
A錦糸卵と小さく切ったお刺身・千切りにした大葉をトッピングして
出来上がり
とっても簡単だけどゴージャスに見えますよね。
お刺身はパックに入っているセットになっているものを使いました。
その方がいろいろな種類が入っていていいんですよ。
カツオはおろしショウガと醤油で味をつけておきました。
実は最後にちらした千切り大葉もお刺身パックに入っていたものなんですよ。
**********-**********-**********-**********-**********-
明日から四年目に突入のこのブログ。
もうすでにキムラキッチンは私にとって生活の一部となっています。
これからもできる限り、私のライフワークとして続けてきたいと思います。
これからもキムラキッチンをよろしくお願いします!!!!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
毎日毎日よくもまぁ続いたもんだわ。
ってことで、今日はおめでたい感じのお料理です。

材料 チラシ寿司の素・お刺身(タイ・サーモン・イカ・カツオ)
ボイルホタテ・たまご・大葉
作り方 @炊き立てご飯にチラシ寿司の素を混ぜて冷ましておく
A錦糸卵と小さく切ったお刺身・千切りにした大葉をトッピングして
出来上がり
とっても簡単だけどゴージャスに見えますよね。
お刺身はパックに入っているセットになっているものを使いました。
その方がいろいろな種類が入っていていいんですよ。
カツオはおろしショウガと醤油で味をつけておきました。
実は最後にちらした千切り大葉もお刺身パックに入っていたものなんですよ。
**********-**********-**********-**********-**********-
明日から四年目に突入のこのブログ。
もうすでにキムラキッチンは私にとって生活の一部となっています。
これからもできる限り、私のライフワークとして続けてきたいと思います。
これからもキムラキッチンをよろしくお願いします!!!!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2009/3/30
チーズ風味のコールスロー おかず
キャベツの人参だけのシンプルなコールスローです。
お気に入りのチーズを使ってドレッシングを作りました。

様々なハーブやスパイスと一緒にオリーブオイル漬けになっているチーズです。

材料 キャベツ・ニンジン・オイル漬けチーズ・マヨネーズ・胡椒・ワインビネガー
作り方 @ボウルにオイル漬けチーズをオイルごと入れて潰しながらマヨネーズ・
ワインビネガーと胡椒を入れて混ぜ、ドレッシングを作る
A千切りにしたキャベツと人参を@に入れて混ぜたら冷蔵庫に入れて
味をなじませて出来上がり
作ってすぐよりも野菜がしんなりとして味がなじんだほうがおいしくなりますよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
お気に入りのチーズを使ってドレッシングを作りました。

様々なハーブやスパイスと一緒にオリーブオイル漬けになっているチーズです。

材料 キャベツ・ニンジン・オイル漬けチーズ・マヨネーズ・胡椒・ワインビネガー
作り方 @ボウルにオイル漬けチーズをオイルごと入れて潰しながらマヨネーズ・
ワインビネガーと胡椒を入れて混ぜ、ドレッシングを作る
A千切りにしたキャベツと人参を@に入れて混ぜたら冷蔵庫に入れて
味をなじませて出来上がり
作ってすぐよりも野菜がしんなりとして味がなじんだほうがおいしくなりますよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2009/3/29
マヨチキンのサラダうどん ご飯・パン・麺類
長男リクエストのサラダうどんです。
たっぷりとお野菜がとれるさっぱりとしたうどんです。

材料 鶏胸肉・レタス・新玉ねぎ・カイワレ菜・もやし・トマト・マヨネーズ・
レモン汁・胡椒・冷凍うどん・めんつゆ
作り方 @鶏胸肉は茹でて、茹で汁に浸けたまま冷ましたら、手で割き、
マヨネーズ・レモン汁・胡椒を入れて味をつける
Aモヤシはさっとゆでて冷ましておく
Bレタスは千切り・新玉ねぎは薄くスライスしカイワレ菜は根を切り落とし、
もやしとともに混ぜ合わせておく
C冷凍うどんは茹でて冷水でよく洗い、水気を切って皿に盛る
Dうどんの上にBと@をのせてめんつゆをかけ、プチトマトを
トッピングしたら出来上がり
鶏肉は茹で汁に浸けたまま冷ますことでしっとりと仕上がりますよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
たっぷりとお野菜がとれるさっぱりとしたうどんです。

材料 鶏胸肉・レタス・新玉ねぎ・カイワレ菜・もやし・トマト・マヨネーズ・
レモン汁・胡椒・冷凍うどん・めんつゆ
作り方 @鶏胸肉は茹でて、茹で汁に浸けたまま冷ましたら、手で割き、
マヨネーズ・レモン汁・胡椒を入れて味をつける
Aモヤシはさっとゆでて冷ましておく
Bレタスは千切り・新玉ねぎは薄くスライスしカイワレ菜は根を切り落とし、
もやしとともに混ぜ合わせておく
C冷凍うどんは茹でて冷水でよく洗い、水気を切って皿に盛る
Dうどんの上にBと@をのせてめんつゆをかけ、プチトマトを
トッピングしたら出来上がり
鶏肉は茹で汁に浸けたまま冷ますことでしっとりと仕上がりますよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2009/3/28
焼き肉パーティー その他
昨日は私のお誕生日でした。
家で焼き肉パーティーです。
よく買いに行く肉屋はお誕生日だと全品2割引!!
普段なら絶対に買わないようなカルビを買っちゃいました。

両面をさっと焼いていただきました。

とろけるような美味しさにビールとマッコリがグビグビとすすんじゃいました。
サイドメニューには手作りナムル。

ほうれん草のナムルともやしのナムル。
それに大根と人参の酢の物です。
そしてごはんものは、ビビンバです。

ごはんにレタス・ナムル・キムチ・焼き肉・コチュジャンをのせたもの。
全体をよく混ぜていただきました。
おまけ。
ダンナ様からのプレゼントはこ〜んなに素敵な花束です。

ありがとう!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
家で焼き肉パーティーです。
よく買いに行く肉屋はお誕生日だと全品2割引!!
普段なら絶対に買わないようなカルビを買っちゃいました。

両面をさっと焼いていただきました。

とろけるような美味しさにビールとマッコリがグビグビとすすんじゃいました。
サイドメニューには手作りナムル。

ほうれん草のナムルともやしのナムル。
それに大根と人参の酢の物です。
そしてごはんものは、ビビンバです。

ごはんにレタス・ナムル・キムチ・焼き肉・コチュジャンをのせたもの。
全体をよく混ぜていただきました。
おまけ。
ダンナ様からのプレゼントはこ〜んなに素敵な花束です。

ありがとう!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
2009/3/27
スパムとキャベツのマヨ炒め おかず
炒めるだけの簡単メニューです。
買い置きしてある材料で作りました。

材料 スパム・キャベツ・マヨネーズ・胡椒
作り方 @フライパンにほんの少し油を熱し、細切りにしたスパムを炒める
Aこんがりとするまでじっくりと炒めたらキャベツを加えて更に炒める
Bキャベツがしんなりとしたら胡椒とマヨネーズで味をととのえて
皿に盛る
Cマヨネーズをトッピングして出来上がり
スパムは塩気が多いので塩は加えません。
また、スパムはこんがりと炒めたほうがおいしいですよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
買い置きしてある材料で作りました。

材料 スパム・キャベツ・マヨネーズ・胡椒
作り方 @フライパンにほんの少し油を熱し、細切りにしたスパムを炒める
Aこんがりとするまでじっくりと炒めたらキャベツを加えて更に炒める
Bキャベツがしんなりとしたら胡椒とマヨネーズで味をととのえて
皿に盛る
Cマヨネーズをトッピングして出来上がり
スパムは塩気が多いので塩は加えません。
また、スパムはこんがりと炒めたほうがおいしいですよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ