2009/10/2
白い鍋 その他
画像を見ていただければわかるように、鍋の素材がなんだか白いものばかり。
見えているもの以外にも鶏肉と白菜が入っているんですよ。

材料 豆腐・白滝・ねぎ・白菜・鶏肉(胸・手羽元)・昆布
作り方 @土鍋に水と昆布・鶏肉を入れて火にかける
A沸騰したらアクを取り、ざく切りにした白菜を入れて弱火で加熱する
B鶏肉と白菜が柔らかくなったら、白滝・豆腐・ねぎを入れて更に
煮たら出来上がり
今回は手作りポン酢をかけていただきました。
いただきものの「スダチ」があったたので使いましたよ。

ポン酢の作り方
材料 すだち・醤油・みりん・鰹節・昆布
作り方 @スダチのしぼり汁に醤油・みりん・鰹節・昆布を入れて一晩寝かせる
Aフキンやザルなどで漉したら出来上がり
風味豊かな手作りポン酢でさっぱりといただきました。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ
見えているもの以外にも鶏肉と白菜が入っているんですよ。

材料 豆腐・白滝・ねぎ・白菜・鶏肉(胸・手羽元)・昆布
作り方 @土鍋に水と昆布・鶏肉を入れて火にかける
A沸騰したらアクを取り、ざく切りにした白菜を入れて弱火で加熱する
B鶏肉と白菜が柔らかくなったら、白滝・豆腐・ねぎを入れて更に
煮たら出来上がり
今回は手作りポン酢をかけていただきました。
いただきものの「スダチ」があったたので使いましたよ。

ポン酢の作り方
材料 すだち・醤油・みりん・鰹節・昆布
作り方 @スダチのしぼり汁に醤油・みりん・鰹節・昆布を入れて一晩寝かせる
Aフキンやザルなどで漉したら出来上がり
風味豊かな手作りポン酢でさっぱりといただきました。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
レシピブログ