2010/6/4
淡竹のガーリック炒め おつまみ
淡竹と書いて「はちく」と読みます。
普通の竹の子とは違いアクがありません。
なので調理は簡単です。

材料 淡竹・にんにく・塩・胡椒・オリーブオイル
作り方 @淡竹は皮をむいて食べやすい大きさに切り、さっとゆでておく
Aフライパンにスライスしたニンニクとオリーブオイルを入れて弱火に
かけ、いい香りがしてきたら@を入れて炒める
B塩と胡椒で味をつけたら出来上がり
茹でる時間はほんの2〜3分でOKです。
このお料理た〜くさん作りました。
まずはそのまま食べて翌日は・・・違うお料理に変身。
明日をお楽しみに!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

普通の竹の子とは違いアクがありません。
なので調理は簡単です。

材料 淡竹・にんにく・塩・胡椒・オリーブオイル
作り方 @淡竹は皮をむいて食べやすい大きさに切り、さっとゆでておく
Aフライパンにスライスしたニンニクとオリーブオイルを入れて弱火に
かけ、いい香りがしてきたら@を入れて炒める
B塩と胡椒で味をつけたら出来上がり
茹でる時間はほんの2〜3分でOKです。
このお料理た〜くさん作りました。
まずはそのまま食べて翌日は・・・違うお料理に変身。
明日をお楽しみに!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
