2010/10/31
大根葉のナムル おつまみ
大根の葉はこんな食べ方もあります。
食べるラー油で味付けしてナムルにしました。

材料 大根葉・食べるラー油・塩
作り方 @沸騰したお湯に塩を入れて大根の葉を茹でたらお湯を切り、冷水にさらして
水気をよく絞る
A食べるラー油と塩で味付けをしてよく混ぜたら出来上がり
茹でるとカサが減るのでたくさん食べることができますよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
食べるラー油で味付けしてナムルにしました。

材料 大根葉・食べるラー油・塩
作り方 @沸騰したお湯に塩を入れて大根の葉を茹でたらお湯を切り、冷水にさらして
水気をよく絞る
A食べるラー油と塩で味付けをしてよく混ぜたら出来上がり
茹でるとカサが減るのでたくさん食べることができますよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2010/10/30
エリンギのフリット おつまみ
ビールを使った衣で揚げたフリット。
カリッとした食感がたまりません。

材料 エリンギ・小麦粉・ビール・塩
作り方 @ボウルに小麦粉・塩・ビールを入れて混ぜて衣を作る
A食べやすい大きさにしたエリンギに@の衣をつけて油で揚げる
B塩を振って出来上がり
ビールのおかげで衣はカリカリに仕上がりますよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

カリッとした食感がたまりません。

材料 エリンギ・小麦粉・ビール・塩
作り方 @ボウルに小麦粉・塩・ビールを入れて混ぜて衣を作る
A食べやすい大きさにしたエリンギに@の衣をつけて油で揚げる
B塩を振って出来上がり
ビールのおかげで衣はカリカリに仕上がりますよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2010/10/29
イーアスつくば 外食
今日は家族でちょっとお出かけ。
子供たちが小学校から帰ってきてからイーアスつくばhttp://tsukuba.iias.jp/に行ってきました。
本日の夕食は6店舗の味を一度に楽しめるという、フードコートで。
http://tsukuba.iias.jp/vimi/index.html
次男くん、ご注文のローストビーフプレート

私が注文した、オムライスプレート

ダンナ様、ご注文の梅蘭やきそば

長男くん、ご注文のトマトシュリンプカリーとナン

いろいろな味が楽しめて食いしん坊のキムラ家にぴったりのお店でした。
で、デザートにはアイスクリーム。

http://www.coldstonecreamery.co.jp/
テンション高めのお姉さんが歌いながら作ってくれました。
子供たちも思わず手拍子(笑)
注文したのは「Berry Angel of Spring」

「ハッピーハロウィン!!」の一言でトッピング一種類サービス。
ってことで、オレオをトッピングしてもらいました。
美味しくて楽しくて。。。
また行きたいと思います。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

子供たちが小学校から帰ってきてからイーアスつくばhttp://tsukuba.iias.jp/に行ってきました。
本日の夕食は6店舗の味を一度に楽しめるという、フードコートで。
http://tsukuba.iias.jp/vimi/index.html
次男くん、ご注文のローストビーフプレート

私が注文した、オムライスプレート

ダンナ様、ご注文の梅蘭やきそば

長男くん、ご注文のトマトシュリンプカリーとナン

いろいろな味が楽しめて食いしん坊のキムラ家にぴったりのお店でした。
で、デザートにはアイスクリーム。

http://www.coldstonecreamery.co.jp/
テンション高めのお姉さんが歌いながら作ってくれました。
子供たちも思わず手拍子(笑)
注文したのは「Berry Angel of Spring」

「ハッピーハロウィン!!」の一言でトッピング一種類サービス。
ってことで、オレオをトッピングしてもらいました。
美味しくて楽しくて。。。
また行きたいと思います。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2010/10/28
スイートポテトまんじゅう その他
昨日に続き、スイートポテトを使ってもう一品。
ホットケーキミックスの衣をつけて油で揚げました。

材料 スイートポテト・ホットケーキミックス・たまご・牛乳
作り方 @ホットケーキミックスにたまごと牛乳を入れて混ぜて衣を作る
Aスイートポテトに衣をつけて油で揚げたら出来上がり
包丁で切ってみるとこんな感じ。

一口食べるとふわっとした衣の中にホクホクのスイートポテトがいい感じでしたよ。
バナナが一本だけあったので、それも衣をつけて油で揚げてみました。
バナナは火を通すととろりとしてとっても美味しかったです。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
ホットケーキミックスの衣をつけて油で揚げました。

材料 スイートポテト・ホットケーキミックス・たまご・牛乳
作り方 @ホットケーキミックスにたまごと牛乳を入れて混ぜて衣を作る
Aスイートポテトに衣をつけて油で揚げたら出来上がり
包丁で切ってみるとこんな感じ。

一口食べるとふわっとした衣の中にホクホクのスイートポテトがいい感じでしたよ。
バナナが一本だけあったので、それも衣をつけて油で揚げてみました。
バナナは火を通すととろりとしてとっても美味しかったです。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2010/10/27
熱々スイートポテト その他
大量にあるサツマイモでスイートポテトを作りました。
冷めてしまったスイートポテトに一工夫。

材料 さつまいも・生クリーム・バター・砂糖・牛乳・ウィスキー
作り方 @蒸したさつまいもは皮をむいてつぶしておく
A熱いうちにバター・砂糖・生クリーム・牛乳を入れてよく混ぜる
B小判形に丸めて卵黄を塗ったらオーブンで焼く →スイートポテトの出来上がり
C小さなフライパンにバターを溶かし砂糖を振ったスイートポテトを焼く
Dこんがりとしたら最後にウィスキーを少々入れて香り付けをして出来上がり
冷めてパサパサになってしまったスイートポテトが大変身!!
アツアツでしっとりと美味しくなりました。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
冷めてしまったスイートポテトに一工夫。

材料 さつまいも・生クリーム・バター・砂糖・牛乳・ウィスキー
作り方 @蒸したさつまいもは皮をむいてつぶしておく
A熱いうちにバター・砂糖・生クリーム・牛乳を入れてよく混ぜる
B小判形に丸めて卵黄を塗ったらオーブンで焼く →スイートポテトの出来上がり
C小さなフライパンにバターを溶かし砂糖を振ったスイートポテトを焼く
Dこんがりとしたら最後にウィスキーを少々入れて香り付けをして出来上がり
冷めてパサパサになってしまったスイートポテトが大変身!!
アツアツでしっとりと美味しくなりました。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
