2011/1/31
カブの即席漬け おかず
寒い時期に美味しくなるカブ。
すぐに食べられる即席漬けです。

材料 カブ・塩・ごま油
作り方 @カブは葉を切り落としてよく洗ったら皮をむき、ちょっと厚めにスライスして
塩で揉む
A10分ほどそのまま味をなじませて水気を切ったら器に盛り、ごま油をかけて
出来上がり
カブの甘みとごま油の風味がよくあいます。
歯ごたえもよく、箸休めの一品にどうぞ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

すぐに食べられる即席漬けです。

材料 カブ・塩・ごま油
作り方 @カブは葉を切り落としてよく洗ったら皮をむき、ちょっと厚めにスライスして
塩で揉む
A10分ほどそのまま味をなじませて水気を切ったら器に盛り、ごま油をかけて
出来上がり
カブの甘みとごま油の風味がよくあいます。
歯ごたえもよく、箸休めの一品にどうぞ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/1/30
もちつき その他
今日は地域の行事、かるた大会でした。
大会終了後、屋外でもちつきが行われましたよ。
薪でもち米を蒸しあげ

杵と臼でペッタンペッタン。

きなこもち

お雑煮

おしるこ

お天気がよかったのでみんなで外で食べました。
つきたてのおもちはやっぱり最高!!
おなかいっぱい、いただきました。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

大会終了後、屋外でもちつきが行われましたよ。
薪でもち米を蒸しあげ

杵と臼でペッタンペッタン。

きなこもち

お雑煮

おしるこ

お天気がよかったのでみんなで外で食べました。
つきたてのおもちはやっぱり最高!!
おなかいっぱい、いただきました。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/1/29
青のりレンコン おつまみ
多めの油で揚げ焼きにしたレンコン。
味付けはシンプルに塩と青のりです。

材料 レンコン・片栗粉・塩・青のり
作り方 @皮をむいて輪切りにしたレンコンに片栗粉をまぶして、多めの油で揚げ焼きに
する
Aレンコンがカリッとしたら皿に盛り、塩と青のりをふりかけたら出来上がり
レンコンの歯ごたえがとってもいいんですよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

味付けはシンプルに塩と青のりです。

材料 レンコン・片栗粉・塩・青のり
作り方 @皮をむいて輪切りにしたレンコンに片栗粉をまぶして、多めの油で揚げ焼きに
する
Aレンコンがカリッとしたら皿に盛り、塩と青のりをふりかけたら出来上がり
レンコンの歯ごたえがとってもいいんですよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/1/28
油揚げのチーズ焼き おつまみ
カリッと焼けた油揚げは香ばしくてとっても美味しいです。
トロッととけたチーズとよくあいます。

材料 油揚げ・溶けるチーズ・醤油・胡椒
作り方 @油揚げの上に溶けるチーズをのせてグリルで焼く
Aチーズが溶けたら取り出し、食べやすい大きさに切り、皿に盛る
B胡椒と醤油をかけて出来上がり
焼きたてのアツアツを食べてくださいね。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

トロッととけたチーズとよくあいます。

材料 油揚げ・溶けるチーズ・醤油・胡椒
作り方 @油揚げの上に溶けるチーズをのせてグリルで焼く
Aチーズが溶けたら取り出し、食べやすい大きさに切り、皿に盛る
B胡椒と醤油をかけて出来上がり
焼きたてのアツアツを食べてくださいね。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/1/27
鉄板焼きビビンバ ご飯・パン・麺類
久しぶりの鉄板メニュー。
アツアツに熱した鉄板にビビンバをのせていただきました。
ご飯がこんがりと焼けてとっても美味です。

材料 ごはん・たまご・牛肉(切り落とし)・にんにく・焼き肉のたれ・ごま油・醤油
もやし・ホウレンソウ・鶏がらスープの素・大根・人参・砂糖・塩・酢・ごま
コチュジャン
作り方 @千切りにした大根と人参に塩を振ってしんなりとしたら水でさっと洗って
水気をよく絞り、砂糖・塩・酢を混ぜて味をなじませておく
Aホウレンソウは茹でて水にさらし水気をよく絞り、さっと茹でたもやしと
混ぜ、すりおろしたニンニク・鶏がらスープの素・塩・胡椒・ごま油と
混ぜておく
B牛肉は細切りにして焼き肉のたれすりおろしたにんにく・醤油・ごま油で
下味をつけて炒めておく
Cアツアツに熱した鉄板ごま油をひいて@・A・B・たまご・コチュジャン・
ごまをのせて出来上がり
全体をよく混ぜて召し上がってくださいね。
このアイデアは次男くん。
今日はビビンバにしようかなぁって言ったら、鉄板で焼いて〜って。
いいアイデアなので採用いたしました!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
アツアツに熱した鉄板にビビンバをのせていただきました。
ご飯がこんがりと焼けてとっても美味です。

材料 ごはん・たまご・牛肉(切り落とし)・にんにく・焼き肉のたれ・ごま油・醤油
もやし・ホウレンソウ・鶏がらスープの素・大根・人参・砂糖・塩・酢・ごま
コチュジャン
作り方 @千切りにした大根と人参に塩を振ってしんなりとしたら水でさっと洗って
水気をよく絞り、砂糖・塩・酢を混ぜて味をなじませておく
Aホウレンソウは茹でて水にさらし水気をよく絞り、さっと茹でたもやしと
混ぜ、すりおろしたニンニク・鶏がらスープの素・塩・胡椒・ごま油と
混ぜておく
B牛肉は細切りにして焼き肉のたれすりおろしたにんにく・醤油・ごま油で
下味をつけて炒めておく
Cアツアツに熱した鉄板ごま油をひいて@・A・B・たまご・コチュジャン・
ごまをのせて出来上がり
全体をよく混ぜて召し上がってくださいね。
このアイデアは次男くん。
今日はビビンバにしようかなぁって言ったら、鉄板で焼いて〜って。
いいアイデアなので採用いたしました!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
