2011/2/28
ローストビーフノバルサミコソース おつまみ
牛もも肉のブロックを使ってローストビーフを作りました。
バルサミコ酢で作ったソースをかけていただきましたよ。

材料 牛もも肉ブロック(600g)・塩・胡椒・にんにく
バルサミコ酢・醤油・みりん
作り方 @牛肉にタコ糸を巻いて形をととのえたら塩・胡椒・すりおろしたニンニクを
すりこんで15分ほど味をなじませる
Aフライパンで表面をこんがりと焼いたら、200度のオーブンに20分ほど
入れて焼く
B焼きあがったらアルミホイルに包みそのまま置いておく
C鍋にバルサミコ酢・醤油・みりんを入れて煮詰めてソースを作る
D薄切りにしたローストビーフを皿に盛り、Cをかけたら出来上がり
ローストビーフは焼きあがってすぐに切ってしまうと美味しい肉汁が流れ出して
しまいますよ。
今回の付け合わせはダッチオーブンで焼いたじゃがいもと玉ねぎです。
良く洗って皮ごと焼きました。
じっくりと焼いたじゃがいもと玉ねぎは甘みが出てとっても美味しかったです。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

バルサミコ酢で作ったソースをかけていただきましたよ。

材料 牛もも肉ブロック(600g)・塩・胡椒・にんにく
バルサミコ酢・醤油・みりん
作り方 @牛肉にタコ糸を巻いて形をととのえたら塩・胡椒・すりおろしたニンニクを
すりこんで15分ほど味をなじませる
Aフライパンで表面をこんがりと焼いたら、200度のオーブンに20分ほど
入れて焼く
B焼きあがったらアルミホイルに包みそのまま置いておく
C鍋にバルサミコ酢・醤油・みりんを入れて煮詰めてソースを作る
D薄切りにしたローストビーフを皿に盛り、Cをかけたら出来上がり
ローストビーフは焼きあがってすぐに切ってしまうと美味しい肉汁が流れ出して
しまいますよ。
今回の付け合わせはダッチオーブンで焼いたじゃがいもと玉ねぎです。
良く洗って皮ごと焼きました。
じっくりと焼いたじゃがいもと玉ねぎは甘みが出てとっても美味しかったです。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/2/27
ささみカツ おかず
このお料理も料理番組でやっていたいものを真似して作ってみました。
梅味とにんにく大葉味です。

材料 ささみ・梅干し・大葉・にんにく・塩・胡椒・小麦粉・たまご・パン粉
作り方 @ささみをラップではさみ、薄くなるまでスプーンでたたいて伸ばす
A伸ばしたささみに種を取って細かくたたいた梅を塗り、もう一枚のささみで
挟む
B伸ばしたささみに塩・胡椒を振り、すりおろしたニンニクを塗ったら大葉を
のせてもう一枚のささみで挟む
C小麦粉・たまご・パン粉で衣をつける
Dフライパンに深さ5ミリほど油を入れて熱し、Cを揚げたら、食べやすい
大きさに切って出来上がり
ささみをたたいて伸ばすので薄くて柔らかく、火の通りも早いです。
ささみをたたいて伸ばす作業は次男くんが手伝ってくれましたよ〜。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

梅味とにんにく大葉味です。

材料 ささみ・梅干し・大葉・にんにく・塩・胡椒・小麦粉・たまご・パン粉
作り方 @ささみをラップではさみ、薄くなるまでスプーンでたたいて伸ばす
A伸ばしたささみに種を取って細かくたたいた梅を塗り、もう一枚のささみで
挟む
B伸ばしたささみに塩・胡椒を振り、すりおろしたニンニクを塗ったら大葉を
のせてもう一枚のささみで挟む
C小麦粉・たまご・パン粉で衣をつける
Dフライパンに深さ5ミリほど油を入れて熱し、Cを揚げたら、食べやすい
大きさに切って出来上がり
ささみをたたいて伸ばすので薄くて柔らかく、火の通りも早いです。
ささみをたたいて伸ばす作業は次男くんが手伝ってくれましたよ〜。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/2/26
ドライカレー ご飯・パン・麺類
カレーライスはよく食べるけど、ドライカレーってあまり食べたことありませんでした。
たぶん作ったのも初めてかも。
料理番組で見て美味しそうだったので作ってみました。

材料 合挽き肉200g・赤パプリカ1個・ピーマン2個・セロリ1本・玉ねぎ1個
にんにく・しょうが:各2片・カレー粉:大さじ2・醤油大2・ウスターソース大2
オイスターソース小さじ2・砂糖4つまみ・塩・胡椒・ご飯
作り方 @パプリカとピーマンは1cm角に切る。セロリは粗みじん切りにする。
玉ねぎ・にんにく・しょうがはみじん切りにする。
Aフライパンを熱してサラダ油をひき、にんにく・しょうが・玉ねぎ・セロリを
強火で炒める。
B玉ねぎ、セロリがしんなりしたら、挽き肉を加えてほぐしながら炒める。
C肉に火が通ったらパプリカ・ピーマンを加えて炒め、しんなりしたらカレー粉・ 醤油・ウスターソース・オイスターソース・砂糖・塩・胡椒を加えて
炒め合わせる。
D器にごはんを盛ってCをかけたら出来上がり
隠し味に加える砂糖がポイントだそうです。
砂糖を加えることでコクが増してスパイスが引き立つんですって。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

たぶん作ったのも初めてかも。
料理番組で見て美味しそうだったので作ってみました。

材料 合挽き肉200g・赤パプリカ1個・ピーマン2個・セロリ1本・玉ねぎ1個
にんにく・しょうが:各2片・カレー粉:大さじ2・醤油大2・ウスターソース大2
オイスターソース小さじ2・砂糖4つまみ・塩・胡椒・ご飯
作り方 @パプリカとピーマンは1cm角に切る。セロリは粗みじん切りにする。
玉ねぎ・にんにく・しょうがはみじん切りにする。
Aフライパンを熱してサラダ油をひき、にんにく・しょうが・玉ねぎ・セロリを
強火で炒める。
B玉ねぎ、セロリがしんなりしたら、挽き肉を加えてほぐしながら炒める。
C肉に火が通ったらパプリカ・ピーマンを加えて炒め、しんなりしたらカレー粉・ 醤油・ウスターソース・オイスターソース・砂糖・塩・胡椒を加えて
炒め合わせる。
D器にごはんを盛ってCをかけたら出来上がり
隠し味に加える砂糖がポイントだそうです。
砂糖を加えることでコクが増してスパイスが引き立つんですって。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/2/25
厚揚げのたまごとじ おかず
厚揚げにねぎ・えのき茸を煮てたまごでとじました。
ごはんにのせていただきましたよ。

材料 厚揚げ・ねぎ・えのき茸・めんつゆ・砂糖・たまご
作り方 @鍋にめんつゆ・砂糖・水を入れて煮立て、斜め薄切りにしたねぎと根元を切り
落としたえのき茸・食べやすい大きさに切った厚揚げを入れて煮る
A全体に火が通ったらたまごでとじて出来上がり
このお料理、朝食メニューにしたんです。
ご飯にのせてがっつりといただきましたよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

ごはんにのせていただきましたよ。

材料 厚揚げ・ねぎ・えのき茸・めんつゆ・砂糖・たまご
作り方 @鍋にめんつゆ・砂糖・水を入れて煮立て、斜め薄切りにしたねぎと根元を切り
落としたえのき茸・食べやすい大きさに切った厚揚げを入れて煮る
A全体に火が通ったらたまごでとじて出来上がり
このお料理、朝食メニューにしたんです。
ご飯にのせてがっつりといただきましたよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/2/24
飲む酢 いただきもの
バレンタインデーにお友達から友チョコ代りのプレゼントをいただきました。
飲むお酢。パッションフルーツのフレーバーです。

水や炭酸で割って飲むとのこと。
さっそく試してみました。
酢1に対して炭酸5で割って飲んでみると・・・フルーティ〜で美味しい!!
ほんのり甘くて口の中に良い香りが広がります。しかもコラーゲン配合とのこと。
女子には嬉しいですね〜。
ドレッシングに使うのも良いと教えてもらったので、作ってみました。

酢1に対してオリーブオイル1、それに塩と胡椒です。
レタス・きゅうり・セロリ・プチトマトのサラダにドレッシングをかけていただき
ましたよ。これもまた美味しかった〜。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

飲むお酢。パッションフルーツのフレーバーです。

水や炭酸で割って飲むとのこと。
さっそく試してみました。
酢1に対して炭酸5で割って飲んでみると・・・フルーティ〜で美味しい!!
ほんのり甘くて口の中に良い香りが広がります。しかもコラーゲン配合とのこと。
女子には嬉しいですね〜。
ドレッシングに使うのも良いと教えてもらったので、作ってみました。

酢1に対してオリーブオイル1、それに塩と胡椒です。
レタス・きゅうり・セロリ・プチトマトのサラダにドレッシングをかけていただき
ましたよ。これもまた美味しかった〜。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
