2011/4/30
やすおくん家の完熟ミニトマト いただきもの
ダンナ様の後輩の方からのいただきものです。

静岡から福島へ行くそうで、わざわざ茨城の我が家へ届けに来てくれました。
高校を卒業してから20年が過ぎても先輩後輩の間柄は変わらないのですね。
恐るべし体育会系の絆(笑)

味見に一つ食べてみると、とにかく味が濃く、甘みと酸味のバランスが絶妙です。
何かお料理に使おうかと思いましたが、、、そのまま食べるのが美味い!!
ってことでさっと洗って冷蔵庫で冷やしていただきました。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓


静岡から福島へ行くそうで、わざわざ茨城の我が家へ届けに来てくれました。
高校を卒業してから20年が過ぎても先輩後輩の間柄は変わらないのですね。
恐るべし体育会系の絆(笑)

味見に一つ食べてみると、とにかく味が濃く、甘みと酸味のバランスが絶妙です。
何かお料理に使おうかと思いましたが、、、そのまま食べるのが美味い!!
ってことでさっと洗って冷蔵庫で冷やしていただきました。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/4/29
タケノコとワケギの炒めもの おかず
お肉と旬の野菜をたっぷりと使った炒めもの。
塩味で仕上げました。

材料 タケノコ・ワケギ・パプリカ・豚肉(切り落とし)・にんにく・塩・胡椒・
片栗粉・酒・ごま油
作り方 @豚肉に塩・胡椒・すりおろしたニンニク・片栗粉・酒・ごま油を入れて
よく混ぜて下味をつけておく
Aフライパンにごま油を熱したら@を炒め、色が変わったら食べやすい大きさに
切ったタケノコ・わけぎ・パプリカを入れて炒め、塩・胡椒で味をととのえたら
出来上がり
豚肉に片栗粉を混ぜておくことでお肉がとってもやわらかジューシーに仕上がりますよ。
ニンニク風味も良く効いてとっても美味しい炒めものでした。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

塩味で仕上げました。

材料 タケノコ・ワケギ・パプリカ・豚肉(切り落とし)・にんにく・塩・胡椒・
片栗粉・酒・ごま油
作り方 @豚肉に塩・胡椒・すりおろしたニンニク・片栗粉・酒・ごま油を入れて
よく混ぜて下味をつけておく
Aフライパンにごま油を熱したら@を炒め、色が変わったら食べやすい大きさに
切ったタケノコ・わけぎ・パプリカを入れて炒め、塩・胡椒で味をととのえたら
出来上がり
豚肉に片栗粉を混ぜておくことでお肉がとってもやわらかジューシーに仕上がりますよ。
ニンニク風味も良く効いてとっても美味しい炒めものでした。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/4/28
春キャベツのサラダ おかず
旬の春キャベツ。
ふわっとしていて甘みがあってとっても美味。
マスタード風味のドレッシングで和えていただきましたよ。

材料 春キャベツ・パプリカ・きゅうり・粒マスタード・酢・塩・胡椒・オリーブオイル
作り方 @春キャベツ・パプリカ・きゅうりは千切りにして水にさらし、水気をよく切る
A粒マスタード・酢・塩・胡椒・オリーブオイルを混ぜてドレッシングを作り、@
にかけて混ぜたら出来上がり
瓶の中に少しだけ残っていたマスタードを使って、ドレッシングを作りました。

瓶の中に酢・塩・胡椒・オリーブオイルを入れて蓋をしてフリフリしたら出来上がり。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

ふわっとしていて甘みがあってとっても美味。
マスタード風味のドレッシングで和えていただきましたよ。

材料 春キャベツ・パプリカ・きゅうり・粒マスタード・酢・塩・胡椒・オリーブオイル
作り方 @春キャベツ・パプリカ・きゅうりは千切りにして水にさらし、水気をよく切る
A粒マスタード・酢・塩・胡椒・オリーブオイルを混ぜてドレッシングを作り、@
にかけて混ぜたら出来上がり
瓶の中に少しだけ残っていたマスタードを使って、ドレッシングを作りました。

瓶の中に酢・塩・胡椒・オリーブオイルを入れて蓋をしてフリフリしたら出来上がり。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/4/27
葉にんにく餃子 おかず
ニラのかわりに葉にんにくを使った餃子です。
香りがよくてとっても美味しく出来上がりました。

材料 葉にんにく・キャベツ・豚ひき肉・餃子の皮・酒・醤油・塩・胡椒・ごま油
作り方 @キャベツはさっと茹でて細かく刻み、水気をよく絞って冷ましておく
Aボウルに豚ひき肉と刻んだ葉ニンニク・@・酒・醤油・塩・ごま油を入れて
よく練る
B餃子の皮に包む
Cフライパンに油を熱したらBを並べ、少し焼いたらお湯を入れて蓋をして
蒸し焼きにする
D水分が飛んだらごま油をまわしかけ、こんがりと焼けたら出来上がり
アツアツの餃子ってなんでこんなに美味しいのでしょう!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

香りがよくてとっても美味しく出来上がりました。

材料 葉にんにく・キャベツ・豚ひき肉・餃子の皮・酒・醤油・塩・胡椒・ごま油
作り方 @キャベツはさっと茹でて細かく刻み、水気をよく絞って冷ましておく
Aボウルに豚ひき肉と刻んだ葉ニンニク・@・酒・醤油・塩・ごま油を入れて
よく練る
B餃子の皮に包む
Cフライパンに油を熱したらBを並べ、少し焼いたらお湯を入れて蓋をして
蒸し焼きにする
D水分が飛んだらごま油をまわしかけ、こんがりと焼けたら出来上がり
アツアツの餃子ってなんでこんなに美味しいのでしょう!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/4/26
イタリアンな串焼き おつまみ
鶏肉と一緒に串に刺したのはパプリカとオクラ。
ニンニク風味を効かせて作りましたよ。

材料 鶏もも肉・パプリカ・オクラ・にんにく・塩・胡椒・オリーブオイル
作り方 @食べやすい大きさに切った鶏もも肉とパプリカ・オクラを串に刺す
Aすりおろしたニンニクにオリーブオイルを入れて混ぜ@に塗る
B塩・胡椒を振ってグリルで焼いたら出来上がり
焼く前にニンニク+オリーブオイルを塗ることによって鶏肉がカリッとジューシーに
仕上がりますよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

ニンニク風味を効かせて作りましたよ。

材料 鶏もも肉・パプリカ・オクラ・にんにく・塩・胡椒・オリーブオイル
作り方 @食べやすい大きさに切った鶏もも肉とパプリカ・オクラを串に刺す
Aすりおろしたニンニクにオリーブオイルを入れて混ぜ@に塗る
B塩・胡椒を振ってグリルで焼いたら出来上がり
焼く前にニンニク+オリーブオイルを塗ることによって鶏肉がカリッとジューシーに
仕上がりますよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
