2011/6/30
甘塩鮭のバター焼き おかず
甘塩の鮭をフライパンでバター焼きにしました。
塩味がついているので下味はいりません。
付け合わせには小松菜と油揚げの煮物を添えました。

材料 甘塩鮭・バター・胡椒・醤油・みりん・レモン汁
作り方 @フライパンにバターを溶かし、胡椒を振った鮭を焼く
A両面こんがりと焼けたら皿に盛り、フライパンに醤油とみりん・レモン汁を
入れてソースを作る
Bソースを鮭の上にかけたらでき上がり
小松菜と油揚げの煮物
材料 小松菜・油揚げ・和風だしの素・醤油・砂糖・塩
作り方 @小松菜はさっと茹でて水にさらし、水気を絞っておく
A鍋に水・和風だしの素・砂糖・塩・醤油を入れて煮汁を作り、油抜きした
油揚げを入れて煮る
B油揚げに味が染みたら食べやすい大きさに切った@を入れてひと煮立ちしたら
出来上がり
ワンプレートに盛りつけていただきましたよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

塩味がついているので下味はいりません。
付け合わせには小松菜と油揚げの煮物を添えました。

材料 甘塩鮭・バター・胡椒・醤油・みりん・レモン汁
作り方 @フライパンにバターを溶かし、胡椒を振った鮭を焼く
A両面こんがりと焼けたら皿に盛り、フライパンに醤油とみりん・レモン汁を
入れてソースを作る
Bソースを鮭の上にかけたらでき上がり
小松菜と油揚げの煮物
材料 小松菜・油揚げ・和風だしの素・醤油・砂糖・塩
作り方 @小松菜はさっと茹でて水にさらし、水気を絞っておく
A鍋に水・和風だしの素・砂糖・塩・醤油を入れて煮汁を作り、油抜きした
油揚げを入れて煮る
B油揚げに味が染みたら食べやすい大きさに切った@を入れてひと煮立ちしたら
出来上がり
ワンプレートに盛りつけていただきましたよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/6/29
お土産いろいろ いただきもの
昨日ご紹介のVIPバーベキューに来ていただいたゲストの皆さんから
お土産をいただきました。
S山先生からはボロニアソーセージ

塊でど〜んといただきました。
T練コーチからは黒はんぺん

富士宮焼きそばと肉かすもいただきました。
そしてN本コーチからは・・・・・

焼酎をいただきました。
九州新幹線つばめのプレミアムボトルです。
みなさん、ありがとうございました!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

お土産をいただきました。
S山先生からはボロニアソーセージ

塊でど〜んといただきました。
T練コーチからは黒はんぺん

富士宮焼きそばと肉かすもいただきました。
そしてN本コーチからは・・・・・

焼酎をいただきました。
九州新幹線つばめのプレミアムボトルです。
みなさん、ありがとうございました!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/6/28
VIPバーベキュー バーベキュー料理
昨夜はVIPをお迎えしてのバーベキューでした。
・ダンナ様の恩師、S山先生
・ダンナ様の師匠、N本コーチ
・ダンナ様の後輩、T練コーチ
キムラキッチン常連さんのN本コーチがキムラ家でバーベキューがしたい!
とのことで、キムラバーベキューガーデンをオープンさせました。
手羽先焼きと焼き野菜のバーニャカウダ

うなぎ

川魚屋さんでさばいてもらった生のうなぎを焼きます。
白焼きを食べた後は蒲焼も。
そのほかにもスペアリブや焼きおにぎりなど、お酒とともに召し上がって
いただきましたよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

・ダンナ様の恩師、S山先生
・ダンナ様の師匠、N本コーチ
・ダンナ様の後輩、T練コーチ
キムラキッチン常連さんのN本コーチがキムラ家でバーベキューがしたい!
とのことで、キムラバーベキューガーデンをオープンさせました。
手羽先焼きと焼き野菜のバーニャカウダ

うなぎ

川魚屋さんでさばいてもらった生のうなぎを焼きます。
白焼きを食べた後は蒲焼も。
そのほかにもスペアリブや焼きおにぎりなど、お酒とともに召し上がって
いただきましたよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/6/27
トマトとバジルのペペロンチーノ ご飯・パン・麺類
室内家庭菜園で収穫したバジルを使って、パスタを作りました。
フレッシュトマトとあわせて、ペペロンチーノにしましたよ。

材料 トマト・バジル・にんにく・スパゲティ・塩・胡椒・オリーブオイル・赤唐辛子
作り方 @トマトは湯むきして種をとり、細かく刻んでおく
Aたっぷりのお湯に塩を入れてスパゲティを茹でる
Bフライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくと半分に切って
種を取た赤唐辛子を入れて弱火で加熱する
Cいい香りがしてきたら茹であがったパスタ・@のトマト・刻んだバジルを入れて
混ぜ、塩・胡椒で味付けしたら出来上がり
トマトの酸味と香り高いバジルがとってもよくあいました。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

フレッシュトマトとあわせて、ペペロンチーノにしましたよ。

材料 トマト・バジル・にんにく・スパゲティ・塩・胡椒・オリーブオイル・赤唐辛子
作り方 @トマトは湯むきして種をとり、細かく刻んでおく
Aたっぷりのお湯に塩を入れてスパゲティを茹でる
Bフライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくと半分に切って
種を取た赤唐辛子を入れて弱火で加熱する
Cいい香りがしてきたら茹であがったパスタ・@のトマト・刻んだバジルを入れて
混ぜ、塩・胡椒で味付けしたら出来上がり
トマトの酸味と香り高いバジルがとってもよくあいました。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/6/26
男の鉄板焼き その他
ダンナ様がど〜〜〜〜〜〜しても欲しいと言って購入した鉄板。
本日、初登場です。

鉄板の厚さ、12ミリ、重さはなんと12キロ!!!
私には重すぎて持てません(笑)
ダンナ様が言うには、鉄板は厚いほうがよいとのこと。
蓄熱量が違うんだそうです。
ステーキ焼いてみました。

もやしと一緒に焼きましたよ。
お次はお好み焼き。

ふっくらと焼きあがりました。

まだ使い始めで油が充分になじんでいないので、少々くっつきますが、
これから油をなじませつつ、大事に使っていきたいと思います。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

本日、初登場です。

鉄板の厚さ、12ミリ、重さはなんと12キロ!!!
私には重すぎて持てません(笑)
ダンナ様が言うには、鉄板は厚いほうがよいとのこと。
蓄熱量が違うんだそうです。
ステーキ焼いてみました。

もやしと一緒に焼きましたよ。
お次はお好み焼き。

ふっくらと焼きあがりました。

まだ使い始めで油が充分になじんでいないので、少々くっつきますが、
これから油をなじませつつ、大事に使っていきたいと思います。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
