2011/7/31
汐留でランチ 外食
今日は久しぶりに東京へ行ってきました。
子供たちがダンナ様の実家へ新幹線に乗って、バカンスに出かけたのです。
私とダンナ様は東京駅でお見送り。その後、東京デートです。
ランチは汐留のオイスターバー。

カレッタ汐留にあるJackpodというお店 http://r.gnavi.co.jp/g203620/
生牡蛎

カキフライ

で、食べ終わった後にデザートとして、、、。
同じくカレッタ汐留内にある辻利でパフェ。
http://www.giontsujiri.co.jp/gion/store/tokyo_shiodome/
抹茶とほうじ茶のソフトクリーム両方が味わえるのです。
その後、本日のメインイベント!!

劇団四季のマンマミーアを見てきました。
とっても楽しい一日でした。
ちなみに長男くんは2人だけの新幹線旅に「疲れた〜〜〜。緊張した〜〜〜」って
電話で話していました。
明日からじぃじ・ばぁばと夏の思い出を沢山作ってね。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

子供たちがダンナ様の実家へ新幹線に乗って、バカンスに出かけたのです。
私とダンナ様は東京駅でお見送り。その後、東京デートです。
ランチは汐留のオイスターバー。

カレッタ汐留にあるJackpodというお店 http://r.gnavi.co.jp/g203620/
生牡蛎

カキフライ

で、食べ終わった後にデザートとして、、、。
同じくカレッタ汐留内にある辻利でパフェ。
http://www.giontsujiri.co.jp/gion/store/tokyo_shiodome/

抹茶とほうじ茶のソフトクリーム両方が味わえるのです。
その後、本日のメインイベント!!

劇団四季のマンマミーアを見てきました。
とっても楽しい一日でした。
ちなみに長男くんは2人だけの新幹線旅に「疲れた〜〜〜。緊張した〜〜〜」って
電話で話していました。
明日からじぃじ・ばぁばと夏の思い出を沢山作ってね。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/7/30
真夏のキムチ鍋 その他
大量の汗をかきながら食べる真夏の鍋。
熱くて辛くてとっても美味しいです。

材料 キムチ・豚肉・にら・もやし・豆腐・キャベツ・にんにく・和風だしの素
醤油・酒・砂糖
作り方 @土鍋に醤油・酒・砂糖・水・和風だしの素・つぶしたニンニクを入れて
煮汁を作り、キムチを入れて煮る
Aキャベツと豆腐を入れて更に煮て、キャベツが柔らかくなったら豚肉・もやし・
ニラを入れて煮る
B食べる前に更にキムチを加えて出来上がり
キムラ家ではキムチ鍋は味噌味にすることが多いのですが今回は醤油ベースにして
みました。こちらもとっても美味しかったです。
最後の〆はラーメン。
程よくスープを吸った麺がとっても美味しかったです。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

熱くて辛くてとっても美味しいです。

材料 キムチ・豚肉・にら・もやし・豆腐・キャベツ・にんにく・和風だしの素
醤油・酒・砂糖
作り方 @土鍋に醤油・酒・砂糖・水・和風だしの素・つぶしたニンニクを入れて
煮汁を作り、キムチを入れて煮る
Aキャベツと豆腐を入れて更に煮て、キャベツが柔らかくなったら豚肉・もやし・
ニラを入れて煮る
B食べる前に更にキムチを加えて出来上がり
キムラ家ではキムチ鍋は味噌味にすることが多いのですが今回は醤油ベースにして
みました。こちらもとっても美味しかったです。
最後の〆はラーメン。
程よくスープを吸った麺がとっても美味しかったです。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/7/29
ゴーヤとさつまあげのチャンプル おかず
笑っちゃう位、苦いゴーヤを使ってもう一品。
冷蔵庫に会あったさつまあげを使ったチャンプルです。

材料 ゴーヤ・さつまあげ・豆腐・たまご・醤油・みりん・和風だしの素
作り方 @フライパンに油を熱したら一口サイズに切ったさつま揚げを入れて炒め、こんがりと
色づいたらスライスしたゴーヤを入れてさらに炒める
Aゴーヤに火が通ってきたら水切りした豆腐を入れてさっと混ぜ、和風だしの素・
醤油・みりんで味付けする
Bときたまごをまわし入れ、たまごにひが通ったら出来上がり
家族みんなで「にが〜〜い!!」って言いながら食べました(笑)
さつま揚げとゴーヤの組み合わせ、とってもよかったですよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

冷蔵庫に会あったさつまあげを使ったチャンプルです。

材料 ゴーヤ・さつまあげ・豆腐・たまご・醤油・みりん・和風だしの素
作り方 @フライパンに油を熱したら一口サイズに切ったさつま揚げを入れて炒め、こんがりと
色づいたらスライスしたゴーヤを入れてさらに炒める
Aゴーヤに火が通ってきたら水切りした豆腐を入れてさっと混ぜ、和風だしの素・
醤油・みりんで味付けする
Bときたまごをまわし入れ、たまごにひが通ったら出来上がり
家族みんなで「にが〜〜い!!」って言いながら食べました(笑)
さつま揚げとゴーヤの組み合わせ、とってもよかったですよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2011/7/28
ゴーヤサラダ おかず
我が家のグリーンカーテン。ゴーヤです。
ダンナ様が丹精込めて育ててくれているんですよ。

実がなりました。さっそく収穫して調理!!

ゴーヤサラダにしました。

材料 ゴーヤ・レタス・トマト・ツナ缶
作り方 @ゴーヤは縦半分に切って種を取り、薄切りにしたら水にさらして水気を切る
Aちぎったレタス・一口サイズに切ったレタス・@のゴーヤ・ツナ缶をのせたら
出来上がり
青しそドレッシング+マヨネーズでいただきました。
ゴーヤとは苦い食べ物ですが、、、我が家のゴーヤちゃん、笑っちゃうくらい苦い!!
身体によさそうな味がしました(笑)
ダンナ様が丹精込めて育ててくれているんですよ。

実がなりました。さっそく収穫して調理!!

ゴーヤサラダにしました。

材料 ゴーヤ・レタス・トマト・ツナ缶
作り方 @ゴーヤは縦半分に切って種を取り、薄切りにしたら水にさらして水気を切る
Aちぎったレタス・一口サイズに切ったレタス・@のゴーヤ・ツナ缶をのせたら
出来上がり
青しそドレッシング+マヨネーズでいただきました。
ゴーヤとは苦い食べ物ですが、、、我が家のゴーヤちゃん、笑っちゃうくらい苦い!!
身体によさそうな味がしました(笑)
2011/7/27
グリルチキンカレー ご飯・パン・麺類
暑い日には熱いもの。
夏のカレーは美味しいですよね!!

材料 鶏もも肉・じゃがいも・玉ねぎ・人参・じゃがいも・カレールー・ごはん
塩・胡椒
作り方 @鍋に油を熱したら玉ねぎ・人参・じゃがいもを炒めて水を入れ、煮えたら
カレールーを入れる
A塩・胡椒を振った鶏もも肉をグリルでこんがりと焼く
B皿にごはんをよそったら@をかけてAをのせたら出来上がり
こんがりと焼かれた鶏肉は煮込んだものとはひとあじ違い、美味しかったです。
今回使用したカレールーはこちら
↓

辛いもの好きのダンナ様のために購入!!
私とこどもたちは甘口のカレーを食べましたよ。
夏のカレーは美味しいですよね!!

材料 鶏もも肉・じゃがいも・玉ねぎ・人参・じゃがいも・カレールー・ごはん
塩・胡椒
作り方 @鍋に油を熱したら玉ねぎ・人参・じゃがいもを炒めて水を入れ、煮えたら
カレールーを入れる
A塩・胡椒を振った鶏もも肉をグリルでこんがりと焼く
B皿にごはんをよそったら@をかけてAをのせたら出来上がり
こんがりと焼かれた鶏肉は煮込んだものとはひとあじ違い、美味しかったです。
今回使用したカレールーはこちら
↓

辛いもの好きのダンナ様のために購入!!
私とこどもたちは甘口のカレーを食べましたよ。