2012/1/31
エビとアボカドのサラダ次男風 おつまみ
昨日に引き続き、次男くんが考案・調理したお料理。
大好きな食材エビとアボカドを使ったサラダです。

材料 エビ・アボカド・レタス・プチトマト・マヨネーズ・レモン汁
作り方 @ボイルしたエビは殻と尾をとってボウルに入れる
Aアボカドは種をとり、スプーンで身をくりぬいて@に入れ、マヨネーズ・レモン汁を
入れて混ぜる
B皿にレタスを敷いてAとプチトマトをのせたら出来上がり
皿に敷いたレタスは切ったりせずに大きなまま。
次男くんが言うにはこれがポイントだそうで(笑)
自分でちぎって食え!!とのことです。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

大好きな食材エビとアボカドを使ったサラダです。

材料 エビ・アボカド・レタス・プチトマト・マヨネーズ・レモン汁
作り方 @ボイルしたエビは殻と尾をとってボウルに入れる
Aアボカドは種をとり、スプーンで身をくりぬいて@に入れ、マヨネーズ・レモン汁を
入れて混ぜる
B皿にレタスを敷いてAとプチトマトをのせたら出来上がり
皿に敷いたレタスは切ったりせずに大きなまま。
次男くんが言うにはこれがポイントだそうで(笑)
自分でちぎって食え!!とのことです。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2012/1/30
イカ刺し三種盛り おつまみ
次男くんが考案・調理したお料理です。
次男くんはイカ刺しが好物。いろいろな食べ方がした〜い!とのこと。
ママ監督がアドバイザーとなり、自分でお料理してくれましたよ。

材料 イカ刺し・わさび・ごま油・塩・胡椒・レモン・オリーブオイル
作り方 イカ刺しは細切りにする
A)イカ刺しにわさびとお醤油
B)イカ刺しにごま油と塩・胡椒
C)イカ刺しにレモン汁と塩・オリーブオイル
和風・韓国風・イタリア風の三種類です。
イカの太さが違うのはご愛嬌ってことで(笑)
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

次男くんはイカ刺しが好物。いろいろな食べ方がした〜い!とのこと。
ママ監督がアドバイザーとなり、自分でお料理してくれましたよ。

材料 イカ刺し・わさび・ごま油・塩・胡椒・レモン・オリーブオイル
作り方 イカ刺しは細切りにする
A)イカ刺しにわさびとお醤油
B)イカ刺しにごま油と塩・胡椒
C)イカ刺しにレモン汁と塩・オリーブオイル
和風・韓国風・イタリア風の三種類です。
イカの太さが違うのはご愛嬌ってことで(笑)
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2012/1/29
がんもどきでピザもどき おかず
お豆腐屋さんで直径20センチほどもある巨大ながんもどきを発見。
なかなか出合えない面白食材だったのでキムラキッチン用に、購入してしまいましたよ。

材料 がんもどき・溶けるチーズ・塩・胡椒・おくら・プチトマト
作り方 @がんもどきはフライパンで両面を焼き、こんがりとしてきたら塩・胡椒をして
溶けるチーズ・おくら・プチトマトをのせて蓋をしたら蒸し焼きにする
Aチーズが溶けたら出来上がり
お好みでケチャップをつけて召し上がってくださいね。
カリッと焼けたがんもどきとトロッと溶けたチーズが良く合いますよ。
それにしても、、、、ネーミングがオヤジギャグみたいだわ(笑)
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

なかなか出合えない面白食材だったのでキムラキッチン用に、購入してしまいましたよ。

材料 がんもどき・溶けるチーズ・塩・胡椒・おくら・プチトマト
作り方 @がんもどきはフライパンで両面を焼き、こんがりとしてきたら塩・胡椒をして
溶けるチーズ・おくら・プチトマトをのせて蓋をしたら蒸し焼きにする
Aチーズが溶けたら出来上がり
お好みでケチャップをつけて召し上がってくださいね。
カリッと焼けたがんもどきとトロッと溶けたチーズが良く合いますよ。
それにしても、、、、ネーミングがオヤジギャグみたいだわ(笑)
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2012/1/28
子供たちとの休日 外食
今日はダンナ様がゴルフへ行ったので朝からず〜っと子供たちと一緒に過ごしました。
まずは映画を見に!!
観た映画は「ロボジー」クスッと笑える、とっても面白い映画でした。

夕方、子供たちは美容院で散髪。
さっぱりすっきり、いい男になりました(笑)
夕食は三人でバーミヤンへ行きました。
前菜の盛り合わせ

バンバンジーにクラゲと細切り豆腐のサラダ
牡蠣ピリ辛焼きそば

オイスターソース味の焼きそばでしゃきっとした野菜とぷりぷりの牡蠣が入っていましたよ。
長男くんは五目焼きそば・次男くんはエビチリとごはん。
デザートも食べて満腹・満腹。
とっても楽しい一日でした。
まずは映画を見に!!
観た映画は「ロボジー」クスッと笑える、とっても面白い映画でした。

夕方、子供たちは美容院で散髪。
さっぱりすっきり、いい男になりました(笑)
夕食は三人でバーミヤンへ行きました。
前菜の盛り合わせ

バンバンジーにクラゲと細切り豆腐のサラダ
牡蠣ピリ辛焼きそば

オイスターソース味の焼きそばでしゃきっとした野菜とぷりぷりの牡蠣が入っていましたよ。
長男くんは五目焼きそば・次男くんはエビチリとごはん。
デザートも食べて満腹・満腹。
とっても楽しい一日でした。
2012/1/27
切干大根の煮物 分類なし
ダンナ様の実家から送ってもらった切干大根。
じいじとばあばが栽培し、切って干した完全自家製切干大根です。

材料 切干大根・人参・干し椎茸・昆布・鰹節・醤油・酒・みりん・砂糖
作り方 @切干大根はさっと洗って水で戻す
A干し椎茸と昆布も水で戻しておく
B鍋に醤油・砂糖・酒・みりん・水を煮たてて煮汁を作り、戻した切干大根・
昆布・細切りにした人参・スライスした干し椎茸を入れて煮る
C鰹節を入れて更に煮て出来上がり
干し椎茸・昆布・鰹節はだしをとるだけではなく、具材として一緒に食べちゃいます。
それぞれの美味しいだしが切干大根に染みてとっても美味しかったですよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

じいじとばあばが栽培し、切って干した完全自家製切干大根です。

材料 切干大根・人参・干し椎茸・昆布・鰹節・醤油・酒・みりん・砂糖
作り方 @切干大根はさっと洗って水で戻す
A干し椎茸と昆布も水で戻しておく
B鍋に醤油・砂糖・酒・みりん・水を煮たてて煮汁を作り、戻した切干大根・
昆布・細切りにした人参・スライスした干し椎茸を入れて煮る
C鰹節を入れて更に煮て出来上がり
干し椎茸・昆布・鰹節はだしをとるだけではなく、具材として一緒に食べちゃいます。
それぞれの美味しいだしが切干大根に染みてとっても美味しかったですよ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
