2012/3/10
鶏塩うどん ご飯・パン・麺類
長男くんは3月から空手の時間が変更になり、帰宅が夜の9時過ぎになりす。
行く前に軽く夕食を食べていくのですが帰ってきてからも少し食べたいとのこと。
どんなものがいいのか迷ってたのですが・・・・。
そこに救世主。親戚に管理栄養士の資格を持っている子がいるんです。
さっそくその子にメールで相談。
すると、、、的確なアドバイスをくれました。
@食後あまり時間をおかずに眠るので消化の良い炭水化物をメインするとよい。
Aお腹に負担のかかりにくいたんぱく質を足すといい。
ってことで、こんなのを作ってみました。

材料 冷凍うどん・鶏胸肉・たまご・ねぎ・エリンギ・鶏ガラスープの素・
塩・胡椒・ごま油
作り方 @鍋に水・鶏ガラスープの素を入れて煮たて、エリンギと鶏肉を入れて煮る
A火が通ったら、塩・胡椒で味付けし、ときたまごを入れて、冷凍うどんを入れる
Bうどんが柔らかくなったらごま油を入れて器に盛り、ねぎをのせたら出来上がり
消化良く仕上げるためにうどんは柔らかめに火を通し、ごま油はほんの数滴、香りづけに
使いました。
また、鶏肉はもも肉よりも脂の少ない胸肉を使いましたよ。
こ〜んな感じでおなかに優しいメニューを作ってみました。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

行く前に軽く夕食を食べていくのですが帰ってきてからも少し食べたいとのこと。
どんなものがいいのか迷ってたのですが・・・・。
そこに救世主。親戚に管理栄養士の資格を持っている子がいるんです。
さっそくその子にメールで相談。
すると、、、的確なアドバイスをくれました。
@食後あまり時間をおかずに眠るので消化の良い炭水化物をメインするとよい。
Aお腹に負担のかかりにくいたんぱく質を足すといい。
ってことで、こんなのを作ってみました。

材料 冷凍うどん・鶏胸肉・たまご・ねぎ・エリンギ・鶏ガラスープの素・
塩・胡椒・ごま油
作り方 @鍋に水・鶏ガラスープの素を入れて煮たて、エリンギと鶏肉を入れて煮る
A火が通ったら、塩・胡椒で味付けし、ときたまごを入れて、冷凍うどんを入れる
Bうどんが柔らかくなったらごま油を入れて器に盛り、ねぎをのせたら出来上がり
消化良く仕上げるためにうどんは柔らかめに火を通し、ごま油はほんの数滴、香りづけに
使いました。
また、鶏肉はもも肉よりも脂の少ない胸肉を使いましたよ。
こ〜んな感じでおなかに優しいメニューを作ってみました。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
