2018/7/28
お魚いろいろ おつまみ
夏休みで次男くんが友達と一緒に帰省してきました。
釣りに行きたい!ということでダンナ様と一緒に船釣りに出かけて行きました。

今回は大漁でした〜。

ダンナ様がこ〜んなに大きなヒラメをゲット!

釣果はメバル、花鯛、ヒラメ、黒ソイ

メバルの煮付け

花鯛の唐揚げ

ヒラメの刺身

メバルの刺身

小さめのお魚にエビをプラスしてブイヤベース

ヒラメと花鯛のフライ
寮生活をしている次男くんとそのお友達は普段生のお魚を食べる機会がないので
お刺身に大興奮(笑)
大量の白米とともに胃袋に収めて行きましたとさっ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

釣りに行きたい!ということでダンナ様と一緒に船釣りに出かけて行きました。

今回は大漁でした〜。

ダンナ様がこ〜んなに大きなヒラメをゲット!

釣果はメバル、花鯛、ヒラメ、黒ソイ

メバルの煮付け

花鯛の唐揚げ

ヒラメの刺身

メバルの刺身

小さめのお魚にエビをプラスしてブイヤベース

ヒラメと花鯛のフライ
寮生活をしている次男くんとそのお友達は普段生のお魚を食べる機会がないので
お刺身に大興奮(笑)
大量の白米とともに胃袋に収めて行きましたとさっ。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2018/7/21
土用丑の日 分類なし
昨夜は土用の丑の日ということで七輪バーベキュー。
メインはもちろんうなぎです。

近所にある川魚屋さんでさばいていただいた生のうなぎを購入し、備長炭で焼き上げました。
白焼きにしてからたれをつけて更に焼き、炊きたてご飯にのせて〜〜食べる!!
香ばしく焼けた表面とふわふわの身。甘辛いたれの味が絡んでとても美味しかったです。
そして焼きハマグリもしました。

味付けはシンプルに醤油だけ。
画像なしですがあとは野菜を焼いたりお肉を焼いたり。
夏休みということで次男が友達を連れて帰省してきました。
久しぶりに見る若者の気持ちいくらいの食べっぷり。
大量のご飯がみるみるうちになくなり、追加でもう一度炊きました(笑)
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

メインはもちろんうなぎです。

近所にある川魚屋さんでさばいていただいた生のうなぎを購入し、備長炭で焼き上げました。
白焼きにしてからたれをつけて更に焼き、炊きたてご飯にのせて〜〜食べる!!
香ばしく焼けた表面とふわふわの身。甘辛いたれの味が絡んでとても美味しかったです。
そして焼きハマグリもしました。

味付けはシンプルに醤油だけ。
画像なしですがあとは野菜を焼いたりお肉を焼いたり。
夏休みということで次男が友達を連れて帰省してきました。
久しぶりに見る若者の気持ちいくらいの食べっぷり。
大量のご飯がみるみるうちになくなり、追加でもう一度炊きました(笑)
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2018/7/18
七輪ですき焼き バーベキュー料理
すきやき用のお肉を豪快に七輪で焼きました。
たまご入りのたれをつけるとすき焼きの味です。

材料 すきやき用の牛肉・ねぎ・しいたけ

たれの材料 醤油・砂糖・みりん・赤ワイン・たまご
作り方 @鍋に赤ワインを入れて半分の量になるまで煮詰める
A醤油・砂糖・みりんを入れてさらに煮詰める
B器にAを入れたらたまごの黄身を入れて出来上がり
自分好みの加減で焼いたお肉をたれにつけて食べると〜〜〜
もう最高です!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

たまご入りのたれをつけるとすき焼きの味です。

材料 すきやき用の牛肉・ねぎ・しいたけ

たれの材料 醤油・砂糖・みりん・赤ワイン・たまご
作り方 @鍋に赤ワインを入れて半分の量になるまで煮詰める
A醤油・砂糖・みりんを入れてさらに煮詰める
B器にAを入れたらたまごの黄身を入れて出来上がり
自分好みの加減で焼いたお肉をたれにつけて食べると〜〜〜
もう最高です!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2018/7/16
鯛の焼き霜造り おつまみ
立派な鯛をいただきました!
鯛をさばくのは男性チームにお任せです。

鱗をとって頭を落とし、内臓を取ったら三枚におろす。

お皿に身を乗せて上から炭火で炙り、焦げ目がついたら氷水へ入れる。

薄切りにしたら出来上がり。
香ばしい皮の香りがとても美味しかったです。
残ったアラはこんがり焼いてから味噌汁にしました。

最後まで美味しくいただきました〜。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

鯛をさばくのは男性チームにお任せです。

鱗をとって頭を落とし、内臓を取ったら三枚におろす。

お皿に身を乗せて上から炭火で炙り、焦げ目がついたら氷水へ入れる。

薄切りにしたら出来上がり。
香ばしい皮の香りがとても美味しかったです。
残ったアラはこんがり焼いてから味噌汁にしました。

最後まで美味しくいただきました〜。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2018/7/12
つみれ小鍋 汁物・スープ類
安くて美味しいイワシを使って一人分づつのつみれ鍋にしました。

材料 イワシ・しょうが・ねぎ・たまご・片栗粉・味噌・
ごぼう・えのき・舞茸・ミツバ・だし汁・醤油・酒・みりん
作り方 @イワシは三枚におろして細かく刻みよくたたいたらボウルに入れてみじん切りにしたねぎ・
すりおろしたしょうが・たまご・片栗粉・味噌・酒を入れてよく練る
A鍋にだし汁と醤油・酒・みりんを入れて煮立てたらごぼうと一口サイズに丸めたつみれを入れて煮る
B火が通ってきたら舞茸・えのき・ねぎを入れて煮て最後にミツバをのせたら出来上がり
今回使った鍋はこちら。

ストウブの「WA-NABE」です。
一人鍋用として購入しました。
鍋焼きうどんとかも美味しそうだな。
新しいアイテムが増えるとお料理熱が一層高まります!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓


材料 イワシ・しょうが・ねぎ・たまご・片栗粉・味噌・
ごぼう・えのき・舞茸・ミツバ・だし汁・醤油・酒・みりん
作り方 @イワシは三枚におろして細かく刻みよくたたいたらボウルに入れてみじん切りにしたねぎ・
すりおろしたしょうが・たまご・片栗粉・味噌・酒を入れてよく練る
A鍋にだし汁と醤油・酒・みりんを入れて煮立てたらごぼうと一口サイズに丸めたつみれを入れて煮る
B火が通ってきたら舞茸・えのき・ねぎを入れて煮て最後にミツバをのせたら出来上がり
今回使った鍋はこちら。

ストウブの「WA-NABE」です。
一人鍋用として購入しました。
鍋焼きうどんとかも美味しそうだな。
新しいアイテムが増えるとお料理熱が一層高まります!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
