2018/7/21
土用丑の日 分類なし
昨夜は土用の丑の日ということで七輪バーベキュー。
メインはもちろんうなぎです。

近所にある川魚屋さんでさばいていただいた生のうなぎを購入し、備長炭で焼き上げました。
白焼きにしてからたれをつけて更に焼き、炊きたてご飯にのせて〜〜食べる!!
香ばしく焼けた表面とふわふわの身。甘辛いたれの味が絡んでとても美味しかったです。
そして焼きハマグリもしました。

味付けはシンプルに醤油だけ。
画像なしですがあとは野菜を焼いたりお肉を焼いたり。
夏休みということで次男が友達を連れて帰省してきました。
久しぶりに見る若者の気持ちいくらいの食べっぷり。
大量のご飯がみるみるうちになくなり、追加でもう一度炊きました(笑)
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

メインはもちろんうなぎです。

近所にある川魚屋さんでさばいていただいた生のうなぎを購入し、備長炭で焼き上げました。
白焼きにしてからたれをつけて更に焼き、炊きたてご飯にのせて〜〜食べる!!
香ばしく焼けた表面とふわふわの身。甘辛いたれの味が絡んでとても美味しかったです。
そして焼きハマグリもしました。

味付けはシンプルに醤油だけ。
画像なしですがあとは野菜を焼いたりお肉を焼いたり。
夏休みということで次男が友達を連れて帰省してきました。
久しぶりに見る若者の気持ちいくらいの食べっぷり。
大量のご飯がみるみるうちになくなり、追加でもう一度炊きました(笑)
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2018/6/25
前菜いろいろ 分類なし
三種類の前菜盛り合わせです。
お酒は〜〜〜白ワイン!!

鯛のバジルマヨソース
材料 鯛(刺身用)・ジェノベーゼソース・マヨネーズ・レモン汁
作り方 @鯛は薄切りにする
Aマヨネーズにレモン汁とジェノベーゼソースを混ぜて@にかけたら出来上がり
フルーツトマトとルッコラのサラダ
材料 フルーツトマト・ルッコラ・新玉ねぎ・ワインビネガー・粒マスタード・
はちみつ・塩・胡椒・オリーブオイル
作り方 @ボウルにみじん切りにした玉ねぎ・ワインビネガー・粒マスタード・はちみつ・塩・胡椒
オリーブオイルを入れて混ぜたらトマトを入れて更に混ぜて味をなじませる
A食べやすい大きさに切ったルッコラの上に@を盛りつけたら出来上がり
バジル風味のコロッケ
材料 ジャガイモ・ジェノベーゼソース・塩・胡椒・小麦粉・小麦粉・たまご・パン粉
作り方 @茹でて潰したジャガイモにジェノベーゼソース・塩・胡椒をいれて混ぜて冷ましておく
A一口サイズに丸めたら小麦粉・たまご・パン粉で衣をつけたら油で揚げて出来上がり
ジェノベーゼソースの作り方は、、、ミキサーにバジル・松の実・にんにく・粉チーズ・塩・
胡椒・オリーブオイルを入れてスイッチオン!で出来上がり。
私もダンナ様もジェノベーゼソースが大好き!
香りがよくて食欲が湧きます。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

お酒は〜〜〜白ワイン!!

鯛のバジルマヨソース
材料 鯛(刺身用)・ジェノベーゼソース・マヨネーズ・レモン汁
作り方 @鯛は薄切りにする
Aマヨネーズにレモン汁とジェノベーゼソースを混ぜて@にかけたら出来上がり
フルーツトマトとルッコラのサラダ
材料 フルーツトマト・ルッコラ・新玉ねぎ・ワインビネガー・粒マスタード・
はちみつ・塩・胡椒・オリーブオイル
作り方 @ボウルにみじん切りにした玉ねぎ・ワインビネガー・粒マスタード・はちみつ・塩・胡椒
オリーブオイルを入れて混ぜたらトマトを入れて更に混ぜて味をなじませる
A食べやすい大きさに切ったルッコラの上に@を盛りつけたら出来上がり
バジル風味のコロッケ
材料 ジャガイモ・ジェノベーゼソース・塩・胡椒・小麦粉・小麦粉・たまご・パン粉
作り方 @茹でて潰したジャガイモにジェノベーゼソース・塩・胡椒をいれて混ぜて冷ましておく
A一口サイズに丸めたら小麦粉・たまご・パン粉で衣をつけたら油で揚げて出来上がり
ジェノベーゼソースの作り方は、、、ミキサーにバジル・松の実・にんにく・粉チーズ・塩・
胡椒・オリーブオイルを入れてスイッチオン!で出来上がり。
私もダンナ様もジェノベーゼソースが大好き!
香りがよくて食欲が湧きます。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2018/6/23
新たな出発 分類なし
キムラキッチンをご愛読下さっている皆様、お久しぶりです。
長い間、更新が滞っておりましたこのブログですが更新を再開していきますので
よろしくお願いします。
2006年にスタートしたキムラキッチン。
当時長男は甘えん坊の小学1年生、次男は暴れん坊の幼稚園生でした。
昔の投稿を見返してみると育児と仕事で忙しいなかでも楽しんで料理を
頑張ってきたことが記録されています。このブログは私の宝物です。
これからはこの宝物をもっと大きく育てていきたいと思います。
時は流れ、この春から私とダンナ様は二人暮らしになりました。
長男は3月に高校を卒業し、今は海外留学中。
次男は高校2年生で、寮生活をしています。

子育てが終わり、なんだか抜け殻みたいになってしまった最近。
沈んだ気持ちの私に元気をくれたのはいつも一番近くにいてくれるダンナ様でした。
自分に自信のなくなった私の背中を押してくれてありがとう。
何か新しいことを始めたらいいのかと考えてみたけど、何をしたら全く思いつかず。。。
出した答えが、やっぱり私は料理が好き!!ってことです。
日々届く、レシピブログさんからの「〇〇さんがあなたのブログをフォローしました」
というメール。今ではフォロワーさんが1800人以上になっています。
本当にありがたいことです。
これからのキムラキッチンは夫婦二人暮らしの料理を綴っていきたいと思います。
自分の時間がたっぷりとあるので手間と時間をかけた料理ができるようになりました。
挑戦してみたい料理もいろいろとあって楽しみです。乞うご期待。
さぁ、キムラキッチン第2章の始まりです!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

長い間、更新が滞っておりましたこのブログですが更新を再開していきますので
よろしくお願いします。
2006年にスタートしたキムラキッチン。
当時長男は甘えん坊の小学1年生、次男は暴れん坊の幼稚園生でした。
昔の投稿を見返してみると育児と仕事で忙しいなかでも楽しんで料理を
頑張ってきたことが記録されています。このブログは私の宝物です。
これからはこの宝物をもっと大きく育てていきたいと思います。
時は流れ、この春から私とダンナ様は二人暮らしになりました。
長男は3月に高校を卒業し、今は海外留学中。
次男は高校2年生で、寮生活をしています。

子育てが終わり、なんだか抜け殻みたいになってしまった最近。
沈んだ気持ちの私に元気をくれたのはいつも一番近くにいてくれるダンナ様でした。
自分に自信のなくなった私の背中を押してくれてありがとう。
何か新しいことを始めたらいいのかと考えてみたけど、何をしたら全く思いつかず。。。
出した答えが、やっぱり私は料理が好き!!ってことです。
日々届く、レシピブログさんからの「〇〇さんがあなたのブログをフォローしました」
というメール。今ではフォロワーさんが1800人以上になっています。
本当にありがたいことです。
これからのキムラキッチンは夫婦二人暮らしの料理を綴っていきたいと思います。
自分の時間がたっぷりとあるので手間と時間をかけた料理ができるようになりました。
挑戦してみたい料理もいろいろとあって楽しみです。乞うご期待。
さぁ、キムラキッチン第2章の始まりです!!
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2016/6/23
新じゃがと新玉ねぎのチーズ焼き 分類なし
近所の方から新じゃがと新玉ねぎをいただきました。
マスタードの風味をいかした、チーズ焼きです。

材料 新じゃが・新玉ねぎ・粒マスタード・生クリーム・とけるチーズ・塩・胡椒・オリーブオイル
作り方 @新じゃがはよく洗って皮ごと輪切りにして、新玉ねぎは皮をむいて1センチ位の厚さに切る
Aフライパンにオリーブオイルを熱したら@を入れて炒め、火が通ってきたら生クリームと
粒マスタードを入れて塩・胡椒で味付けする
B耐熱皿に移し、とけるチーズをかけてオーブンで焼いたら出来上がり
冷たい白ワインにぴったりの一品です。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

マスタードの風味をいかした、チーズ焼きです。

材料 新じゃが・新玉ねぎ・粒マスタード・生クリーム・とけるチーズ・塩・胡椒・オリーブオイル
作り方 @新じゃがはよく洗って皮ごと輪切りにして、新玉ねぎは皮をむいて1センチ位の厚さに切る
Aフライパンにオリーブオイルを熱したら@を入れて炒め、火が通ってきたら生クリームと
粒マスタードを入れて塩・胡椒で味付けする
B耐熱皿に移し、とけるチーズをかけてオーブンで焼いたら出来上がり
冷たい白ワインにぴったりの一品です。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2016/4/17
オードブルとサンドイッチ 分類なし
ケータリング的な感じで作ってみました。
少し前に友達とお花見をする予定で作ったのですが。。。
雨が降り、急遽我が家で宴会となりました〜。
オードブルです。

ロールカツ(ささみと明太子)・ロールカツ(大葉とチーズ)・鳥の唐揚げ
海老のキッシュ・フライドポテト・ソーセージフライ・プチトマト
ブロッコリーとパプリカとレンコンのニンニク炒め・ネギとニンジンを巻いた鶏肉煮
サンドイッチ

たまごサンド・ピクルス入りツナサンド
生ハムとスプラウトサンド
スモークサーモンとクリームチーズサンド
みんな喜んでくれてよかったです。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

少し前に友達とお花見をする予定で作ったのですが。。。
雨が降り、急遽我が家で宴会となりました〜。
オードブルです。

ロールカツ(ささみと明太子)・ロールカツ(大葉とチーズ)・鳥の唐揚げ
海老のキッシュ・フライドポテト・ソーセージフライ・プチトマト
ブロッコリーとパプリカとレンコンのニンニク炒め・ネギとニンジンを巻いた鶏肉煮
サンドイッチ

たまごサンド・ピクルス入りツナサンド
生ハムとスプラウトサンド
スモークサーモンとクリームチーズサンド
みんな喜んでくれてよかったです。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
