2013/10/12
肉巻きおにぎり お弁当
今日は次男くんの運動会でした。
今回のお弁当は妹と分担で作ったので私が作ったのはこんな感じ。
ちなみに妹は私が大好きなエビフライがたっぷりとはいったお弁当を作ってくれましたよ。

初挑戦の肉巻きおにぎりです。
材料 牛ロース薄切り肉・ごはん・焼き肉のたれ・片栗粉・ごま
作り方 @ごはんは俵型に固めに握って冷ましておく
A肉を広げて片栗粉を少々振ったら@をのせて巻く
Bフライパンにサラダ油を少々入れて熱したらAを転がしながら焼く
C全体に火が通ったらペーパータオルでフライパンについている油をふきとって
焼き肉のたれを入れて絡める
D半分に切って弁当箱に詰めてごまを振ったら出来上がり
食べるときはレタスで巻くと手が汚れません!
作り方のポイントはご飯を握ったら冷ますこと。
しっかり冷ますことで型崩れしませんよ。
次男くん、小学校最後の運動会。
そして今日が12歳の誕生日の次男くん。
お弁当タイムに場内放送でハッピーバースデーの曲を流していただき、会場の皆さんが
祝福してくれました。
小さな学校ならではの粋な計らいに感動しました。
次男くん、白組の団長としてホントによく頑張った!!
お疲れさまでした。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

今回のお弁当は妹と分担で作ったので私が作ったのはこんな感じ。
ちなみに妹は私が大好きなエビフライがたっぷりとはいったお弁当を作ってくれましたよ。

初挑戦の肉巻きおにぎりです。
材料 牛ロース薄切り肉・ごはん・焼き肉のたれ・片栗粉・ごま
作り方 @ごはんは俵型に固めに握って冷ましておく
A肉を広げて片栗粉を少々振ったら@をのせて巻く
Bフライパンにサラダ油を少々入れて熱したらAを転がしながら焼く
C全体に火が通ったらペーパータオルでフライパンについている油をふきとって
焼き肉のたれを入れて絡める
D半分に切って弁当箱に詰めてごまを振ったら出来上がり
食べるときはレタスで巻くと手が汚れません!
作り方のポイントはご飯を握ったら冷ますこと。
しっかり冷ますことで型崩れしませんよ。
次男くん、小学校最後の運動会。
そして今日が12歳の誕生日の次男くん。
お弁当タイムに場内放送でハッピーバースデーの曲を流していただき、会場の皆さんが
祝福してくれました。
小さな学校ならではの粋な計らいに感動しました。
次男くん、白組の団長としてホントによく頑張った!!
お疲れさまでした。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2012/10/6
運動会のお弁当 お弁当
今日は次男くんの小学校の運動会でした。
秋晴れで暑すぎず寒すぎず運動会日和でした。
児童数、46人。
地区の運動会と小学校の運動会を合同で開催するんですよ。
地域住民と小学生が一体となった素晴らしい運動会でした〜。
小さな学校だからこそできる全校生徒によるつなひき。

そしてこれがお弁当。

エビフライに唐揚げたまご焼きなどを作りましたよ。
楽しい運動会でした。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

秋晴れで暑すぎず寒すぎず運動会日和でした。
児童数、46人。
地区の運動会と小学校の運動会を合同で開催するんですよ。
地域住民と小学生が一体となった素晴らしい運動会でした〜。
小さな学校だからこそできる全校生徒によるつなひき。

そしてこれがお弁当。

エビフライに唐揚げたまご焼きなどを作りましたよ。
楽しい運動会でした。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2012/9/29
ダブル丼弁当 お弁当
今日は次男くんが、北浦一周サイクリングへ出かけました。
走行距離なんと!70キロ!!
朝7時出発で帰ってきたのは夕方4時半過ぎ。お疲れ様〜〜。
で、これが今日のお弁当
次男くん、リクエストの茶色弁当です(笑)

ご飯の上に焼き肉とイカ天(冷凍食品)をのせて、千切りキャベツと紅ショウガを
詰めただけ。
ご飯さえ炊けていれば、、調理時間5分です。
帰ってきた次男くん、弁当すっごく美味しかった〜〜って。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

走行距離なんと!70キロ!!
朝7時出発で帰ってきたのは夕方4時半過ぎ。お疲れ様〜〜。
で、これが今日のお弁当
次男くん、リクエストの茶色弁当です(笑)

ご飯の上に焼き肉とイカ天(冷凍食品)をのせて、千切りキャベツと紅ショウガを
詰めただけ。
ご飯さえ炊けていれば、、調理時間5分です。
帰ってきた次男くん、弁当すっごく美味しかった〜〜って。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

2012/7/16
お弁当 お弁当
今日は祝日ですが、韓国の方との交流会があり長男くんは登校日でした。
祝日なので給食はお休み。なのでお弁当持参です。
が、週末はレーシック手術でバタバタしてて弁当用の買い物をするの忘れてました。
なのでありあわせの材料で作ったお弁当。

焼き明太子ごはん・ハンバーグ(タネを冷凍してあった)・たまごやき・ウィンナー
ほうれん草のおひたし(茹でたものを冷凍してあった)・マカロニのケチャップ炒め
何だか可愛げがない、、おっさんが食べるみたいな弁当になってしまった。。。
でも、長男くんは「美味しかったよ〜〜〜」って。
よかった、よかった。
祝日なので給食はお休み。なのでお弁当持参です。
が、週末はレーシック手術でバタバタしてて弁当用の買い物をするの忘れてました。
なのでありあわせの材料で作ったお弁当。

焼き明太子ごはん・ハンバーグ(タネを冷凍してあった)・たまごやき・ウィンナー
ほうれん草のおひたし(茹でたものを冷凍してあった)・マカロニのケチャップ炒め
何だか可愛げがない、、おっさんが食べるみたいな弁当になってしまった。。。
でも、長男くんは「美味しかったよ〜〜〜」って。
よかった、よかった。
2012/6/10
うどん弁当 お弁当
今日は次男くんが空手の練習会に参加のため、お弁当を持って行きました。
どんなお弁当がいい?って聞いたら、、、、
コンビニで売ってる冷たいうどんがいいって。
でも、コンビニで買ったものをそのまま持たせるのもなぁって思って作ってみました。

茹でたうどんの上にラップを敷いて具材をのせました。
具材はキュウリ・カニカマ・ねぎ・ショウガ・揚げ玉です。
めんつゆは小さなペットボトルに入れて冷凍しておいたもの。
保冷剤とともに保冷バックに入れて持たせてあげました。
かわいいチョッパーは焼き明太子のおにぎりです。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓

どんなお弁当がいい?って聞いたら、、、、
コンビニで売ってる冷たいうどんがいいって。
でも、コンビニで買ったものをそのまま持たせるのもなぁって思って作ってみました。

茹でたうどんの上にラップを敷いて具材をのせました。
具材はキュウリ・カニカマ・ねぎ・ショウガ・揚げ玉です。
めんつゆは小さなペットボトルに入れて冷凍しておいたもの。
保冷剤とともに保冷バックに入れて持たせてあげました。
かわいいチョッパーは焼き明太子のおにぎりです。
ランキングに参加してますクリックしてね♪♪
↓
