さて、またフェアーの続き。
降ったりやんだりしていた雨がまた会場に着いてすぐポツポツと降り出したが、まだ歩けないほどではない。まじめに農作物や動物などを見ようとしても、こんな派手なお店が目に飛び込んでくる。
ん〜、これおいしそうだぁ。でもお楽しみは後なのだ。
カーボーイ・ハット。アメリカらしいぞ!
入場券にの乗り物券もついていたので乗れそうなものを探す。これがまた幼児は乗れるものが結構限られていて、やっと見つけたスクールバス。
小学校低学年くらいの女の子たち3人と私と娘の5人。濡れていないシートを探して座るが、雨がだんだん激しくなってきてカメラのレンズも曇っている。娘は初めての乗り物らしい乗り物で神妙な顔。
ぬいぐるみや、こんな感じの景品をとるタイプのお店も所狭しと並んでいたが、雨が降っていて誰も足を止めない。的屋のお兄さんたちに次から次へと声を掛けられるも、いそいそと屋根を求めて歩く。
そして、ボタボタ雨の降る中メリーゴーランドに行きついた。そうだ!やっぱりこれなのだ。夢を乗せて回るメーリーゴ−ランド。しかも屋根付き。
これまた大きなメリーゴーランドにほんの少ししか子供が乗っていないのだが、せめて他の子供たちに近い方が楽しいかなと思い、家族連れの後ろの馬に乗せる。
回り出してだいぶたったころ、急に前の人が振り返ったので思わず見ると、ジェーソンがいつも一緒にサッカーをしている友達家族で、しかも横にいたのはなんとイプスイッチにあるカフェの奥さんと娘さんだった。言われるまでまったく気付かなかった私もなんだが偶然とはすごい。
友達の彼がまずビデオをとっているジェーソンに気づき、後で見たらビデオに向かってアッカンベーをしていた。そしてその直後、後ろにいた私たちに声を掛けてくれたのだった。
そんなびっくりもありつつ、乗り物はバス1回とメリーゴーランド2回で終わり。まだまだ券は残っていたが土砂降りの雨ではどうしようもなく、私は個人的に楽しみにしていた観覧車も動いていなかったのが残念だった。

0