2007/2/28

♪ 僕はくま くま くま くまー
ラジオで1度聞いてから、耳について離れない。
サビの分しか覚えていないのけど。
くま、って熊だろうか。
これは童謡?
改めて曲を聴きたい。
それらしい曲を見つけ、iTunes Store で購入した。
これだ、これだ。
宇多田ヒカルさんの『ぼくはくま』。
想像どおり、‘くま’は熊だった。
ジャケットで、縫いぐるみの熊が上目遣いしている。
ライバルはエビフライ?
意味はよく分からないが、優しい気分になる。フフ。
とくに、下の詞が気に入った。
♪ しゃべれないけど 歌えるよ
歩けないけど 踊れるよ
ポジティブというのか、負けず嫌いというのか。
彼女の性格を表わしているのか、こちらも微笑ましい。
最近めっきり弱気な僕だが、
この人生に対する前向きな態度、見習いたい。
それでは、自分バージョンで。
♪ 歌えないけど しゃべれるよ
踊れないけど 歩けるよ
、、、そんなこと、わざわざ言わなくてもいいね。
探したけれど、
これなら出来る、ってものを思いつかなかった。
けっこう器用なとこはあると思うけど、
アピールするとなると、難しいなぁ。
♪ 僕はくま くま くま くまー

0
2007/2/27

今日の風はぬるかった。
銀行に寄るために、駐輪場に自転車を置いた。
用事を済ませて戻り、周囲と比べると、
車体にが錆びが浮いて、
わが愛車が格段にみすぼらしい。
カワイソウニ。
そういえば、冬になってから手入れをしていないな。
帰宅後、
ロッカーからサビ取り剤を出し、駐輪場に戻る。
とりあえずサドルとハンドルだけでも綺麗にしてやろう。
サビ取り剤を塗り、10分放置。
寒い駐輪場に10分間立ち尽くすのは嫌なので、
非常階段をへえへえと上り、いったん部屋に戻る。
10分後、あわてて駐輪場へ。
サビ取り剤が完全に乾くとこれまた面倒なことになる。
湿っているうちに拭き取りたい。
ボロ布で薬剤を拭き取り、チェーンに油を差す。
ついでに
ざっと全体を水拭きして、いっちょ上がり。
所要時間15分。
手抜きとはいえ、だいぶましな姿になった。
自動車もそうだけど、
自転車も綺麗にすると、何処かに出かけたくなる。
ピカピカって気分がいい。
けど、
雨の夜に自転車で外出するってのは、、、。
機嫌よく非常階段を一段飛ばしして部屋に帰る。
明日晴れたら、いつもの道を遠回りしよう。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》