2018/2/28

休前日に休みを取って1泊ドライブ。
海辺の小さな町には人影が全然なくて、ちょっとこわい。
この地域で一番古いというお寺を訪ねると、
木立を抜ける参道も趣があって、期待したより立派だった。
昔はさぞかし栄えたんだろう。
今となっては客は僕らしかいないが。
寺の庭に、大きな枝垂れ桜があって、
咲いたらすごいだろうなと思って見上げてると、
小鳥の群れが飛んできた。
薄い灰色の背に黒い頭と尾羽、腹はベージュがかった白、
のどの薄紅色がはっとするほど美しい。
たぶん、ウソという鳥だ。
文字でしか、図鑑でしか、知らなかった鳥。
子供の頃の知識が体験で裏打ちされる瞬間、最高。
明日から3月なんて信じられない。
そろそろ車のナンバーを変えないと。
運転免許証の住所変更はしたのだが、ナンバーは以前の登録地のままだ。
車庫証明は取ったから、1か月以内に手続きをしなくてはいけない。
光熱費の口座引落も申込しないと。
請求書の支払い期限を見落として
慌ててコンビニに振り込みに走るのも面倒に感じてる。
引越までは結構とんとん拍子に進むんだけど、
その後の手続きは後回しにしがち。
すぐにしなくともなんとかなってるから、というのもある。
それに、なんだかさびしいのかもしれない。
書類の住所からも、
いずれは自分の記憶からも、
以前の暮らしが消えていくのが。
もう最初に住んだ家の住所なんて覚えてない。
電話番号も何番だったろう。
最寄りの駅だけは覚えている。
坂を下りて公園のボート池を右手に眺めながら
住宅地を抜けて帰ってた。
少なく見積もっても、僕らはあと2回は引越しするだろう
住むと僕はその土地を好きになっちまうから
引越しするとき、また寂しい気分になるだろう。
でも、
次の土地も僕はきっと好きになるだろう。
すでにここだって好きになってる。
そんで、
きっとここが大好きになる頃には、また引っ越すのだ。
転がる石。
苔むさないことに不安を感じないと言ったら嘘になる。
不安をいつも感じてると言っても嘘になる。
たまに不安になって、たいていは楽しくて。
そんなこんなで元気にしています。

2
1 | 《前のページ | 次のページ》