2012/8/13
お疲れ様です、神さん。 記録
こんばんはです。海渡です。
今日ついに、海野太一朗、村田蔵六役の神俊之さんが、110回のステージに立ち、無事千秋楽を迎えられました。ぱちぱちぱちぱち・・・・。
最後のカーテンコールの時、訥々と、「この素敵な仲間である、キャストスタッフ、そしてファンクラブの方やお客様、家族や支えてくれた方に感謝したいと思います。本当にありがとうございました。」と語る神さんは、やはり主役としての「立ち居振る舞い」というか、貫禄をあらためて感じさせて下さいました。
これからまた別の道へと進んでいく神さんにエールを送りながら、自分自身、また気持ちを切り替えて、わらび座の戎本みろさんを迎え入れて、新たな「幕末ガール」を届けようと思います。
まだ劇場に来れてない人も、来てくれた人も、是非劇場に遊びに来て、みろさんの「太一郎、蔵六さん」を、そして今回の入れ替え稽古で更に進化した幕末ガールを目撃しに来て下さい!!


2012/8/2
祝!100回! なんとなく

ども、海渡です。変顔で失礼します。
いや〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!暑い!!!
今年の夏、特に暑いと感じてる方も多いのではないでしょうか?
熱中症、脱水症状には特に気をつけたいものです。
近況としましては。
ついに!
幕末ガールの公演回数が100回を突破しました!!!ぱちぱちぱち!!!
これも普段の僕のたゆまぬコンディション調整があってこそ!!
なんちゃって(笑)
それもありますが←
やはり、幕末メンバーの皆、劇場スタッフの皆さん、劇場に足を運んでこられるお客さんの支えがあって、ここまでこれたという事をひしひしと感じています。
なんというか。。
坊っちゃん劇場に来てもう1年半になるなんて。最近月日が経つのが本当に早いな〜と感じてます。
ここにいて、300回以上舞台に立つ経験をさせて頂いてるわけなんですが。
俳優として思うことは、舞台は総合芸術であり、ただ一人でもどのセクションの人が欠けてはいけないし、もし欠けたら舞台のクオリティを維持するのは難しい。だから、舞台に関わる人は「普段力」がとても重要である、という事を実感として学ばせてもらっているなということ。
「風邪?捻挫?骨折?関係ない!だって時間は過ぎるし、開演時間になったらお客さんを楽しませてあげなくちゃならない!自分のケツは自分で拭くのだ!」
平たく言うとこういうこと↑ですね(笑)あと、キャストに関しては、現状に満足しないハングリー精神で、自分自身の体作り及び維持、テクニックの向上のためのトレーニングを続ける意志の強さが必要なんだなーと。
かといって、有言実行できない時もある僕なんですが。。
もっと自分に厳しく、他人に優しくありたいなあ。なんて思います。
僕と四宮さんの千秋楽まで、あと70回。
この70回をその日のベストでやり切る事が僕の使命。頑張ります!

先日100回記念に幕末メンバーでパーティーをした時に食べたスイカ!!
やっぱ夏はこれですな〜。
では、また!
